こんにちは!元パティシエで現在は2児の母をしている室崎さゆりです。やっと春になりましたので、今回はピンク色がかわいいレアチーズケーキを紹介します♪旬のいちごをたっぷり使い、ゼラチンを減らすことでとろけるような食感に仕上げました。
生クリームは不使用なので、食べた後重たくならないのもうれしいポイント!見た目をかわいく仕上げるコツも伝授しちゃいますよ!

【真っ黒バナナ救済レシピ】バターも砂糖も不使用!「米粉のバナナマフィン」作ってみて!ふんわりしっとり♡

いちごのツブツブ感と甘酸っぱさがたまらない♡「いちごのレアチーズ」

材料(直径12cm丸型(※底が外せるタイプ)1台分)

【初心者さんでも可愛く仕上がる♡】春だしとろける「いちごのレアチーズ」作ろう!【元パティシエ直伝】


いちご…120g

[A]
きび砂糖…30g
レモン汁…小さじ1(5g)

粉ゼラチン…3g
水…20g

クリームチーズ…120g
プレーンヨーグルト…80g
ビスケット(市販)…60g
有塩バター…20g

[デコレーション]
いちご…3~5粒
粉ゼラチン…1g
水…20g

【下準備】
・クリームチーズは常温でやわらかくしておく。
・ ビスケットは袋に入れ、麺棒でつぶして粉々に砕く。電子レンジでラップなしで20秒かけて溶かしたバターをビスケットの袋に加えて混ぜたら、型の底にギュッと敷き詰めて冷蔵室で冷やしておく。

【初心者さんでも可愛く仕上がる♡】春だしとろける「いちごのレアチーズ」作ろう!【元パティシエ直伝】


作り方
1. 水に粉ゼラチンを振り入れ、ふやかしておく。

【初心者さんでも可愛く仕上がる♡】春だしとろける「いちごのレアチーズ」作ろう!【元パティシエ直伝】


2. 耐熱ボウルに小さく切ったいちごを入れ、[A]を入れて混ぜ合わせたら、600Wの電子レンジでラップ無しで3分加熱する。

【初心者さんでも可愛く仕上がる♡】春だしとろける「いちごのレアチーズ」作ろう!【元パティシエ直伝】


3. 1を加え、いちごをつぶしながら混ぜる。ボウルごと氷水に当てて、人肌くらいの温度になるまで冷ます。

【初心者さんでも可愛く仕上がる♡】春だしとろける「いちごのレアチーズ」作ろう!【元パティシエ直伝】


4. 別のボウルにクリームチーズを入れ、ダマが無くなるまでよく練る。3を半量加えて混ぜ合わせたら、残りも加えてよく混ぜ、さらにプレーンヨーグルトも加えて混ぜ合わせる。

【初心者さんでも可愛く仕上がる♡】春だしとろける「いちごのレアチーズ」作ろう!【元パティシエ直伝】


5. 型に流し入れ、冷蔵室で3時間以上冷やし固める。型の周りをドライヤーや温めたタオルなどで温めて、型から外したら完成。

【初心者さんでも可愛く仕上がる♡】春だしとろける「いちごのレアチーズ」作ろう!【元パティシエ直伝】


固めた後にホイップクリームなどでデコレーションをしてももちろんOK。

ですが今回は、固める前にデコレーションするコツをご紹介します。

6. [デコレーション]のいちごを縦3~4枚にスライスし、5で冷蔵室に入れる前に、表面にそっと並べてから冷やし固める。

【初心者さんでも可愛く仕上がる♡】春だしとろける「いちごのレアチーズ」作ろう!【元パティシエ直伝】


沈みやすいのでそーーっと…!!

7. [デコレーション]の水に粉ゼラチンを振り入れてふやかし、5分ほどおいたら、600Wの電子レンジで20秒加熱して溶かす。固まったレアチーズの表面に流し入れ、全体に行き渡らせたら、再度冷蔵庫に入れて冷やし固める。

【初心者さんでも可愛く仕上がる♡】春だしとろける「いちごのレアチーズ」作ろう!【元パティシエ直伝】


【初心者さんでも可愛く仕上がる♡】春だしとろける「いちごのレアチーズ」作ろう!【元パティシエ直伝】


わ~!華やかでかわいいっ♡
シンプルになりがちなレアチーズ。(それもそれでいいですけどね♪)
上にフルーツやクリームを飾ってもいいけど、わざわざ準備するのが面倒だなあ…って時は、今回ご紹介した方法が簡単にかわいく仕上がるのでオススメです!

余ったゼラチンを活用できちゃいますし、表面もツヤツヤ♡
デコ用生クリームも飾りのセンスもいらないよ~。

【初心者さんでも可愛く仕上がる♡】春だしとろける「いちごのレアチーズ」作ろう!【元パティシエ直伝】


ゼラチンはギリギリまで減らしているので、とろけるようなやわらかさ♡
いちごの粒々感と甘酸っぱさ、チーズのクリーミーさがたまらないおいしさです…!

Instagramでは動画で作り方を載せていますので、こちらもぜひご覧くださいね!

この投稿をInstagramで見るぺぽ(室崎さゆり)元パティシエの砂糖・油ひかえめおやつ(@pepokabocha3)がシェアした投稿

【初心者さんでも可愛く仕上がる♡】春だしとろける「いちごのレアチーズ」作ろう!【元パティシエ直伝】
 

【初心者さんでも可愛く仕上がる♡】春だしとろける「いちごのレアチーズ」作ろう!【元パティシエ直伝】
室崎さゆり
製菓学校卒業後、洋菓子店で6年勤務経験ありの元パティシエ。現在は男の子2人の母。
身近な材料だけを使った、砂糖・油控えめの、身体にやさしいおやつをInstagramなどで紹介中。

ただ減らすだけではなく、材料の特性を活かして味や食感にこだわり、妥協なしの【ちゃんとおいしい】レシピを心がけている。
身体への負担が少なく食べた後ももたれない、派手さはないけれどじんわりほっとする、家庭料理のようなおやつを目指す。

Nadia artistとしても活動。

福岡在住。

インスタグラム
https://www.instagram.com/pepokabocha3/

著書『米粉を使用。砂糖と油控えめ からだにやさしい ほぼ100均道具でパティシエ級おやつ』(主婦の友社)は、Amazon、楽天ブックス、全国の書店で好評発売中。
https://amzn.asia/d/2OAwtYo
編集部おすすめ