涙袋がぷっくりしていると、それだけで目元が可愛く見えますよね♡そんなぷっくり涙袋を爆誕させるアイテムを、ダイソーで発見!税込220円で、ハイライターとシャドウがついてるなんてお得すぎない…?コスメサイトの口コミは上々で期待大♡さっそく使ってみましょ~!

【ダイソー】新作「まつ毛ブラシ」が出た♡カーブしたコームがまぶたにフィット!まつげが扇状に整った件 

ダイソーコスメの新作「ダブルエンド涙袋メーカー」を試してみた!

【ダイソー】新コスメ『Kyumme』でぷっくり涙袋作ろう♡「ダブルエンド涙袋メーカー」使ったら…すんげぇ!!
ダブルエンド涙袋メーカー

ダイソー:Kyumme ダブルエンド涙袋メーカー
価格:税込220円

ダイソーのコスメシリーズKyummeから登場した新作「ダブルエンド涙袋メーカー」。ハイライト&シェーディングがセットになっていて、簡単に涙袋が作れるアイテムです。


カラーは「01 ブラウン」と「02 グレージュ」の2色がありましたよ。ハイライトの色味もそれぞれ違っていて、01はイエベ向け、02はブルベ向けになっているようです♪

【ダイソー】新コスメ『Kyumme』でぷっくり涙袋作ろう♡「ダブルエンド涙袋メーカー」使ったら…すんげぇ!!
ダブルエンド涙袋メーカー


筆者は02を選びましたよ。自分の肌色に合わせて選べるので、不自然な感じになりにくいのが魅力。これはうれしいポイントですね♡

【ダイソー】新コスメ『Kyumme』でぷっくり涙袋作ろう♡「ダブルエンド涙袋メーカー」使ったら…すんげぇ!!
ダブルエンド涙袋メーカー


さっそく腕の内側に試し塗りしてみると、ハイライトは繊細に輝いていてとってもきれい!自然なツヤ感もあって派手すぎないのがとっても素敵です。

シェーディングカラーも濃すぎず薄すぎず、ほどよく影をつけられる色味。この2つを組み合わせたら、自然な涙袋が作れそうな予感……♡

ダイソー「ダブルエンド涙袋メーカー」を使ってみた!

【ダイソー】新コスメ『Kyumme』でぷっくり涙袋作ろう♡「ダブルエンド涙袋メーカー」使ったら…すんげぇ!!
使い方


ダイソー「ダブルエンド涙袋メーカー」の使い方はとっても簡単!

まずはハイライトを2mmほど繰り出し、涙袋のぷっくりさせたいところに塗っていきます。

皮膚を引っ張らないように、やさしく少しずつ塗るのがポイント!ペンは繰り出しすぎると折れることがあるので注意してください。

【ダイソー】新コスメ『Kyumme』でぷっくり涙袋作ろう♡「ダブルエンド涙袋メーカー」使ったら…すんげぇ!!
使い方


ハイライトを塗ったすぐ下にシェーディングカラーで影をつけていきます。すごく色づきが良いわけではないのですが、塗りすぎると目の下が黒く見えてしまうので少し注意!

涙袋メイクに慣れていない人は、「少し物足りないかな?」くらいでやめておくと、ちょうどいい塩梅に仕上がりますよ♪

涙袋メイクを上手に仕上げるコツ

【ダイソー】新コスメ『Kyumme』でぷっくり涙袋作ろう♡「ダブルエンド涙袋メーカー」使ったら…すんげぇ!!
ダブルエンド涙袋メーカー


ハイライトカラーは、笑ったときに目の下がぷくっとする部分にのせるのがコツ!またシェーディングが濃くなってしまったときは、綿棒やブラシでぼかして自然な影に仕上げましょう。

また韓国風メイクがお好きな方は、ホワイトのアイライナーやペンシルで目頭側に少し明るさを足すと、透明感がアップしますよ。ぜひやってみてくださいね♡

キラキラ自然なツヤ感に感動!ぷっくり涙袋が簡単に作れる♡

【ダイソー】新コスメ『Kyumme』でぷっくり涙袋作ろう♡「ダブルエンド涙袋メーカー」使ったら…すんげぇ!!
ダブルエンド涙袋メーカー


実際に「ダブルエンド涙袋メーカー」を使ってみると、ハイライトのキラキラ感はそこまで感じず、遠目で見ると少しツヤがプラスされたような印象に。笑ったときに下まぶたがキラッっとするのがいいなと思いました♪

ダブルエンド涙袋メーカーを使う前と比べると、かなりぷっくりしたように見えます。
税込220円でここまで自然な涙袋が作れるなんてびっくりです……♡

【ダイソー】新コスメ『Kyumme』でぷっくり涙袋作ろう♡「ダブルエンド涙袋メーカー」使ったら…すんげぇ!!
ダブルエンド涙袋メーカー


涙袋メイク初心者の方はもちろん、「一度使ってみたいけど高くて手が出せない」「使いこなせる自信がない」という方は、ダイソーのメイクグッズコーナーでチェックしてみてください。

税込220円とコストパフォーマンス抜群なので、失敗を恐れず気軽にチャレンジできるはず!ぜひ使ってみてくださいね。

※記事内で紹介した商品は掲載当時の情報であるため、在庫状況、価格などが異なる場合がございます。
編集部おすすめ