みんな大好きサイゼリヤの人気メニューといえば、辛味チキン。「あの味を家でもっと気軽に食べられたらな~」と思ったこと、ありますよね?そんな人のために見つけてきました、辛味チキン再現レシピ!料理人である笠原将弘さんが自身のYouTubeチャンネル『【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道』で公開しているものです。
「笠原流にアレンジ」とのことで期待大♪さっそく作っていきましょう!

笠原さんが家庭にありそな”身近なスパイス”で出来る「笠タッキーフライドチキン」を考案!作ってみた!

プロの技で家庭料理を底上げ!YouTube『【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道』

テレビや雑誌など多数メディアに出演している料理人、笠原将弘さんのYouTubeチャンネルが『【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道』です。テンポよく進む料理の工程の中には、プロのワザがたくさん!「いつもの家庭料理がワンランクアップする」と人気で、登録者数は106万人を超えています。

今回紹介する「笠原流辛味チキン」も、手羽先の下処理から丁寧に教えてくれています。手羽先を使うのは実は初めてなんですが、これならできそう…!

実はよくサイゼリヤに行くという笠原さんが作る、サイゼリヤ再現レシピ。どんな仕上がりになるのか楽しみです♪

「笠原流辛味チキン」の材料と作り方

【サイゼリヤ好きは絶対真似すべき】ジワリと来る辛さが再現度高い!笠原流「辛味チキンの作り方」に挑戦
笠原流辛味チキンの材料


【材料】2~3人前
手羽先…12本 ※今回は13本で作りました
片栗粉…適量
揚げ油…適量
レモン(国産)…あれば1/4個

(調味料)
豆板醤…大さじ3
おろしにんにく…小さじ1
黒こしょう…小さじ1/2
塩…小さじ1/2
酒…大さじ1

動画内では最後にレモンを添えていましたが、今回はなしで作りました。

【作り方】
1. 手羽先の下ごしらえをしていきます。

手羽先は関節から先(細い方)を切り落とします。
少し固いですが、そこまで力を入れなくても切り落とすことができました!

その後、太い方は皮が付いていない裏側に火の通りをよくするために切れ目を入れます。

【サイゼリヤ好きは絶対真似すべき】ジワリと来る辛さが再現度高い!笠原流「辛味チキンの作り方」に挑戦
手羽先をカットする


手羽先を丸ごと使うレシピもありますが、今回はサイゼリヤ再現レシピとのことで見た目も近づけるために使うのは太い部分だけ。
切り落とした方はだしを取るのに使えるそうです。

2. 下ごしらえした手羽先をボウルに入れ、調味料の材料を加えてよく揉みこみます。

【サイゼリヤ好きは絶対真似すべき】ジワリと来る辛さが再現度高い!笠原流「辛味チキンの作り方」に挑戦
カットした手羽先に調味料を揉みこむ


切れ目を入れたとはいえ、手羽先は全体が皮に包まれた部位。

味をしっかりしみ込ませるために、冷蔵庫で1時間ほど休ませます。

【サイゼリヤ好きは絶対真似すべき】ジワリと来る辛さが再現度高い!笠原流「辛味チキンの作り方」に挑戦
揉みこんでしばらく置いた手羽先


3. 1時間たったら、手羽先に片栗粉をつけていきます。

【サイゼリヤ好きは絶対真似すべき】ジワリと来る辛さが再現度高い!笠原流「辛味チキンの作り方」に挑戦
しみこませた手羽先に片栗粉をまぶす


しっかり衣付けするために、片栗粉の方に手羽先をひとつずつ入れて衣をつけていきましょう。
残りも同様に衣付けすれば、揚げる前の準備完了です!

4. フライパンに少なめの揚げ油を入れ、170℃に熱してください。
皮が全体にある方(切れ目を入れていない方)を下にして入れていきます。

【サイゼリヤ好きは絶対真似すべき】ジワリと来る辛さが再現度高い!笠原流「辛味チキンの作り方」に挑戦
手羽先を揚げていく


骨がある手羽先は火が通るまで時間がかかる部位。
中火で5分ほど時間をかけて揚げてください。

5. 5分ほどたって手羽先の周りがカチッと固まってきたら、裏返すタイミング。

もう片面も、同じように5分ほどじっくり揚げれば完成です!

【サイゼリヤ好きは絶対真似すべき】ジワリと来る辛さが再現度高い!笠原流「辛味チキンの作り方」に挑戦
もう片面も揚げている様子


じんわりくる辛さが再現度◎「笠原流辛味チキン」

見た目はかなりサイゼリヤに近いのでは…??
さっそくいただきます♪

【サイゼリヤ好きは絶対真似すべき】ジワリと来る辛さが再現度高い!笠原流「辛味チキンの作り方」に挑戦
盛り付けた笠原流辛味チキン


カリッと揚がった衣の中からはジューシーな鶏肉。
ピリッとした辛さが後からじんわりきて、かなりサイゼリヤの辛味チキンに近い味わいです…!

【サイゼリヤ好きは絶対真似すべき】ジワリと来る辛さが再現度高い!笠原流「辛味チキンの作り方」に挑戦
笠原流辛味チキンの断面


シンプルな味付けですが、しっかり味がしみ込んでいておいしい~。
手羽先の脂の甘さで辛さが控えめになるので、辛いのが好きな人はもっと豆板醤を追加してもいいかもしれません。

手羽先の下ごしらえの際、切り落とした部分でだしをとって中華スープも作ってみました!

【サイゼリヤ好きは絶対真似すべき】ジワリと来る辛さが再現度高い!笠原流「辛味チキンの作り方」に挑戦
切り落とした骨でだしをとったスープ


表面に浮かぶ油は鶏の自然な脂から出たもの。

だしをとったあと塩こしょうでシンプルに味付けしただけですが、これまで作った中華風スープの中で一番コクが出て飲みごたえのあるスープになりました♪

『【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道』の「笠原流辛味チキン」は、サイゼリヤの辛味チキンを忠実に再現したおすすめレシピ!
じんわりくる辛さはおつまみはもちろん、ご飯のおかずとしてもぴったりです。
手羽先の下ごしらえは意外と簡単なので、サイゼリヤが好きな人・思う存分辛味チキンが食べたい人はぜひ試してみてくださいね♪
編集部おすすめ