管理栄養士のともゆみです。今が旬のホタルイカ。
食べ方は決まっていつも酢みそかけで、たまには違うホタルイカも食べたいと思っていたところX(旧Twitter)で見つけました。「イカ納豆がおいしいなら、ホタルイカ納豆もおいしいに決まってる」と『せんべろnet』さんが投稿していました。確かに。納豆とホタルイカ、あとは少しの材料と混ぜるだけと簡単そうなので作ってみることに。

【志麻さんの春レシピ】旬だから「ネギホタルイカ」作ろう!レモンと和えるだけ♪フレッシュでさっぱり味♡

今が旬のホタルイカを使った「ホタルイカ納豆」を紹介していたのは、『せんべろnet(二千べろ)』さん。お酒が好きなようで、居酒屋さんの紹介が多いですが、たまにお酒のアテになるような簡単な料理も載せています。これがとってもおいしいそう。

「ホタルイカ納豆」の材料と作り方

【材料】
ひきわり納豆…1パック
ホタルイカ…6~7匹
青じそ…3枚
ゴマ油…小さじ1
白いりゴマ…少々
塩…少々
こしょう…少々
塩昆布…ひとつまみ

【イカ納豆がおいしいなら…ホタルイカ納豆もうまいはず!】大胆な発想過ぎ!混ぜるだけでネバ旨い♡
null


【作り方】
1. ホタルイカは目と口を取り、塩水で洗います。

【イカ納豆がおいしいなら…ホタルイカ納豆もうまいはず!】大胆な発想過ぎ!混ぜるだけでネバ旨い♡
null


2. ひきわり納豆に付属のたれ、千切りにした青じそ、ゴマ油、白ゴマ、塩、こしょうを入れて混ぜます。

【イカ納豆がおいしいなら…ホタルイカ納豆もうまいはず!】大胆な発想過ぎ!混ぜるだけでネバ旨い♡
null


3. 2にホタルイカを入れて和えます。

【イカ納豆がおいしいなら…ホタルイカ納豆もうまいはず!】大胆な発想過ぎ!混ぜるだけでネバ旨い♡
null


4. 塩昆布を入れてさらに和えたら出来上がりです。

【イカ納豆がおいしいなら…ホタルイカ納豆もうまいはず!】大胆な発想過ぎ!混ぜるだけでネバ旨い♡
null


旨味がすごい!

【イカ納豆がおいしいなら…ホタルイカ納豆もうまいはず!】大胆な発想過ぎ!混ぜるだけでネバ旨い♡
null


それではいただきます。
だし感というか旨味がすごい!ホタルイカやら塩昆布やら、納豆やゴマ油からも味が出ていて旨味溢れる逸品です。ホタルイカは、面倒ですが硬い目と口を取って正解ですね、やわらかく食べやすいです。ひきわり納豆がホタルイカにまとわりつき、和え衣のようになって一体化しています。爽やかな青じそがアクセントになって、とてもおいしい。これは日本酒に合いますね。もちろん、ご飯のおかずとして出されてもうれしいです。

ホタルイカの成分

ホタルイカは体表に発光器を持つ生物。胴長4~7cmの小型のイカ。主な産地は富山県や兵庫県など。イカは、たんぱく質を多く含み、脂肪や炭水化物は少ない低カロリーの食品です。ホタルイカの場合は、内臓も一緒に食べるので、脂質のほか、皮膚や粘膜を正常に保つ働きのあるレチノール、抗酸化力の高いビタミンEも多く含まれます。

ホタルイカと納豆を合わせてみたら、旨味たっぷりで、イカ納豆とはまた違うおいしさがありました。
酢味噌和えにするホタルイカもおいしいですが、こちらも気に入りました。今しか味わえない旬のホタルイカ、いつもと違うバージョンで楽しんでみてはいかがでしょうか?

参考文献:
新食品成分表FOODS 2023 東京法令出版
最新改訂版 知っておきたい栄養学 監修 白鳥早奈英 学研プラス
編集部おすすめ