本日は、ひとつの食材だけで副菜を作ろう!ということで、料理研究家のリュウジさんが自身のYouTubeチャンネルで紹介している、レタスが主役の「無限レタス」を作ることに。太めの千切りにしたレタスを50℃洗いしてシャキッとさせた後、しょうゆやゴマ油、そして、リュウジさんの代名詞にもなっているうま味調味料「味の素」などで和えるだけ。
【リュウジの斬新な最強ドレ】え、カレー粉で!?アジシオも!?レタス半玉瞬殺の「カレードレッシング」作ろう!
料理研究家リュウジさんの”この野菜だけ”で副菜レシピ♪
本日の主役は、レタス。リュウジさんの副菜レシピの中から、レタスだけで作れるピリ辛中華的副菜「無限レタス」を作ります。
ポイントは、「50℃洗い」でレタスをシャキッとさせること。そして、リュウジさんの代名詞にもなっている、うま味調味料「味の素」を入れること。「味の素」の旨味と酢の酸味が混ざり合うと、”まろみ”に変わるそうですよ。
では、作ってみましょう。
ピリ辛で中華風がいい!「無限レタス」の材料と作り方
【材料】2人分
レタス…150g
うま味調味料…4振り
しょうゆ…小さじ2
ゴマ油…小さじ2
酢…小さじ2
輪切り唐辛子…適量
塩…ひとつまみ
【作り方】
1. レタスを太めの千切りにします。
2. ボウルにレタスを入れ、50℃のお湯で洗い、15分ほど浸けます。レタスがシャキッとするそうです。
リュウジさんは、キッチンの蛇口から出るお湯をそのまま使っていたので、わたしも。
測ってみると、53℃。
3. 2をザルにあげ、レタスの水分をしっかり切ります。
確かにシャキッとしました、レタス。
”太め”の千切りとのことでしたが、にしても、ちょっと太すぎたみたい。
4. 水気を切ったレタスに、うま味調味料、しょうゆ、ゴマ油、酢、塩、唐辛子を加えて、和えたら出来上がり。
調理時間は、お湯に浸す時間を除いて3分。めちゃめちゃ簡単です。シャキッとしているレタスなら、50℃洗いは必要ないので、3分で作れちゃいます。
では、いただきます!
おっ!レタス、シャキシャキ。
味は、あっさり&さっぱり。揚げ物系のおかずに合いそうな副菜です。
酢の酸味は尖っておらず、まろやか。
酢とうま味調味料による、このまろやかな旨味が、リュウジさんの言う”まろみ”なのでしょうね。おいしいです。
また、砂糖を入れていないので強い甘味はなく、レタスのやさしい甘味が感じられるところも◎。
唐辛子の辛味は特に感じないので、もう少し入れてもよかったかな。
今回挑戦したのは、リュウジさんの「無限レタス」。酢の酸味とうま味調味料の旨味が融合した”まろみ”が特徴の、さっぱり食べられる副菜でした。
レタスの爽やかなグリーンは、夏の食卓にもぴったり。作ってみてはいかがでしょう。
火を使わず、ボウルひとつで、超簡単に出来るのも魅力です。
【リュウジの斬新な最強ドレ】え、カレー粉で!?アジシオも!?レタス半玉瞬殺の「カレードレッシング」作ろう!
料理研究家リュウジさんの”この野菜だけ”で副菜レシピ♪
本日の主役は、レタス。リュウジさんの副菜レシピの中から、レタスだけで作れるピリ辛中華的副菜「無限レタス」を作ります。
ポイントは、「50℃洗い」でレタスをシャキッとさせること。そして、リュウジさんの代名詞にもなっている、うま味調味料「味の素」を入れること。「味の素」の旨味と酢の酸味が混ざり合うと、”まろみ”に変わるそうですよ。
では、作ってみましょう。
ピリ辛で中華風がいい!「無限レタス」の材料と作り方

材料
【材料】2人分
レタス…150g
うま味調味料…4振り
しょうゆ…小さじ2
ゴマ油…小さじ2
酢…小さじ2
輪切り唐辛子…適量
塩…ひとつまみ
【作り方】
1. レタスを太めの千切りにします。
2. ボウルにレタスを入れ、50℃のお湯で洗い、15分ほど浸けます。レタスがシャキッとするそうです。

レタス
リュウジさんは、キッチンの蛇口から出るお湯をそのまま使っていたので、わたしも。
測ってみると、53℃。
四捨五入すれば50℃なのでOKとします(笑)。

レタス
3. 2をザルにあげ、レタスの水分をしっかり切ります。

レタス
確かにシャキッとしました、レタス。
”太め”の千切りとのことでしたが、にしても、ちょっと太すぎたみたい。
4. 水気を切ったレタスに、うま味調味料、しょうゆ、ゴマ油、酢、塩、唐辛子を加えて、和えたら出来上がり。

調理時間は、お湯に浸す時間を除いて3分。めちゃめちゃ簡単です。シャキッとしているレタスなら、50℃洗いは必要ないので、3分で作れちゃいます。

レタス
では、いただきます!

レタス
おっ!レタス、シャキシャキ。
味は、あっさり&さっぱり。揚げ物系のおかずに合いそうな副菜です。
酢の酸味は尖っておらず、まろやか。
酢とうま味調味料による、このまろやかな旨味が、リュウジさんの言う”まろみ”なのでしょうね。おいしいです。

レタス
また、砂糖を入れていないので強い甘味はなく、レタスのやさしい甘味が感じられるところも◎。
唐辛子の辛味は特に感じないので、もう少し入れてもよかったかな。
今回挑戦したのは、リュウジさんの「無限レタス」。酢の酸味とうま味調味料の旨味が融合した”まろみ”が特徴の、さっぱり食べられる副菜でした。
レタスの爽やかなグリーンは、夏の食卓にもぴったり。作ってみてはいかがでしょう。
編集部おすすめ