こんにちは!4児の母で漫画家兼公認会計士のAyumiです。韓流ブームに乗っかり、YouTubeで韓国発のレシピを観ていたわたし。
そこで気になった韓国風の海苔巻き「キンパ」に挑戦!ご飯は酢飯ではなく、ゴマ油と塩を振りかけるらしく…ご飯がまとまらず、具材もポロポロ落ちやすい(泣)。でも、巻き方にちょっとした工夫を加えたら、上手に巻けましたよー。家族にも大好評だったキンパ作り、詳しくは漫画をご覧ください♪

フォロワー直伝ご機嫌ごはん「ほうれん草カレー」作ってみた!ルー不使用な・の・に超簡単♡【Ayumiの漫画】

具を落とさない「海苔巻き」の巻き方!ポロポロ落ちやすい「キンパ」もバッチリだったの巻【Ayumiの漫画】


具を落とさない「海苔巻き」の巻き方!ポロポロ落ちやすい「キンパ」もバッチリだったの巻【Ayumiの漫画】


具を落とさない「海苔巻き」の巻き方!ポロポロ落ちやすい「キンパ」もバッチリだったの巻【Ayumiの漫画】


具を落とさない「海苔巻き」の巻き方!ポロポロ落ちやすい「キンパ」もバッチリだったの巻【Ayumiの漫画】


具を落とさない「海苔巻き」の巻き方!ポロポロ落ちやすい「キンパ」もバッチリだったの巻【Ayumiの漫画】

具材はザッと味付けしてスタンバイ♪

具を落とさない「海苔巻き」の巻き方!ポロポロ落ちやすい「キンパ」もバッチリだったの巻【Ayumiの漫画】

巻き終わりを空けるのがコツ!

具を落とさない「海苔巻き」の巻き方!ポロポロ落ちやすい「キンパ」もバッチリだったの巻【Ayumiの漫画】

たくさん作りました~(笑)。

YouTube動画に触発されて挑戦した韓国料理「キンパ」。
ただの海苔巻きかと思ってましたが、実際作ってみると具材の味付けやご飯にゴマ油と塩を混ぜるなどのポイントあり!

最初は具材をモリモリに入れ過ぎてうまく巻けなかったけど、何本も巻いていくうちにコツを掴めましたよ♪途中から楽しくなっちゃって、気付けば10本近く巻いてました(笑)。
子どもたちにとっても手掴みで食べやすく、お肉に野菜に卵まで入ってるのでこれ一つでオールOK!

みなさんもぜひ、作ってみてくださいね~。

今回も読んでくださりありがとうございました!
ブログでも色々な漫画を公開しています(https://yummy-ayumi.napbizblog.jp)。
こちらもぜひご覧ください!

この投稿をInstagramで見るAyumi(@ayumis4children)がシェアした投稿



具を落とさない「海苔巻き」の巻き方!ポロポロ落ちやすい「キンパ」もバッチリだったの巻【Ayumiの漫画】
Ayumi4人の子育てに重きを置きつつ、自分が好きなことをしながら、適度に働くことがモットー。

ナース専科や公認会計士の業界冊子等で漫画を連載。
インスタグラムでもご飯や公認会計士の仕事の漫画を描きつつ、VoicyパーソナリティやNAPBIZブロガーとして活動。

毎日の家族ご飯を楽しく作るために
ときめくレシピを探して作って、漫画にすることが好き。

インスタグラム
https://www.instagram.com/ayumis4children?igsh=cDhnZ3VxNjFqMmRr&utm_source=qr

ナース専科での連載漫画
https://square.nurse-senka.jp/articles/keywords/auth_ayumi

VOICY
https://r.voicy.jp/5P9aOlNEKeQ

NAPBIZブログ
https://yummy-ayumi.napbizblog.jp
編集部おすすめ