こんにちは!Instagramで日々の暮らしを漫画で紹介している、Web漫画家のmomoです。このたび、北海道音更町のご当地スーパーで大人気を博しているという商品を試食する機会がありまして。
【ご当地推しグルメ】チーズ好きを沼らせる!北海道発「ハピまん」を実食!100万個売れた秘密は…チーズの滝!?
本当に感動するおいしさでした…!お取り寄せもできるそうですよ!
「ハピまん」は、十勝の恵みがぎゅっと詰まっていて、まさに至福の味。これはリピートしたくなる!
ハピオにはほかにも魅力的なオリジナル商品が目白押し!
北海道十勝地方を訪れる際にはぜひ、来店してみてはいかがでしょうか。
※記事内で紹介した商品は掲載当時の情報であるため、在庫状況、価格などが異なる場合がございます。
ハピまん(チーズ)ハピオ店頭での販売はもちろん、ふるさと納税やオンライン販売でも購入できます。
詳しくは、関連サイトをご覧ください。
▶JAタウン
https://www.ja-town.com/shop/g/g1001-20940002/
(「ハピまん」チーズは、JAタウンアワード2024-2025にて、加工品部門第1位を獲得しました!それを記念し、6/13~7/13の注文分については、1個増量キャンペーンを実施中です!)
※JA木野の子会社である株式会社ハピオは、北海道河東郡音更町で、「ハッピー・ピース・おいしい」をモットーに、新鮮で安心な食品を提供するスーパー「Hapio(ハピオ)」を運営しています。
特に、店内の「生産者直売所 きのっ子ファーマーズ」では、地元農家が作った安全でおいしい野菜や地場商品を豊富に取り揃え、地域の活性化に貢献しています。
また、北海道HACCPの認証を取得するなど、環境保全にも積極的に取り組んでいます。
momo好きなものは旅行と読書と食べること。いつか達成したい野望は夫婦で世界一周!
2018年からInstagramでエッセイを投稿し始め、現在フォロワーは12.3万人。
著書に「ヨーロッパサバイバル旅行記」(大和書房)、「マンガでカンタン!マナーとビジネスの基本は7日間でわかります。」(Gakken)がある。
その名も「ハピまん」!販売開始から5年で、なんと累計販売数100万個を突破したという人気の秘密は、北海道産100%チーズの"とろけっぷり"にあるそうですが…?漫画で詳しく食レポしま~す♪
【ご当地推しグルメ】チーズ好きを沼らせる!北海道発「ハピまん」を実食!100万個売れた秘密は…チーズの滝!?



本当に感動するおいしさでした…!お取り寄せもできるそうですよ!
「ハピまん」は、十勝の恵みがぎゅっと詰まっていて、まさに至福の味。これはリピートしたくなる!

ハピオにはほかにも魅力的なオリジナル商品が目白押し!
北海道十勝地方を訪れる際にはぜひ、来店してみてはいかがでしょうか。
※記事内で紹介した商品は掲載当時の情報であるため、在庫状況、価格などが異なる場合がございます。

詳しくは、関連サイトをご覧ください。
▶JAタウン
https://www.ja-town.com/shop/g/g1001-20940002/
(「ハピまん」チーズは、JAタウンアワード2024-2025にて、加工品部門第1位を獲得しました!それを記念し、6/13~7/13の注文分については、1個増量キャンペーンを実施中です!)
※JA木野の子会社である株式会社ハピオは、北海道河東郡音更町で、「ハッピー・ピース・おいしい」をモットーに、新鮮で安心な食品を提供するスーパー「Hapio(ハピオ)」を運営しています。
特に、店内の「生産者直売所 きのっ子ファーマーズ」では、地元農家が作った安全でおいしい野菜や地場商品を豊富に取り揃え、地域の活性化に貢献しています。
また、北海道HACCPの認証を取得するなど、環境保全にも積極的に取り組んでいます。

2018年からInstagramでエッセイを投稿し始め、現在フォロワーは12.3万人。
著書に「ヨーロッパサバイバル旅行記」(大和書房)、「マンガでカンタン!マナーとビジネスの基本は7日間でわかります。」(Gakken)がある。
編集部おすすめ