毎日考える献立。メインのおかずは決まったけど、もう1品ほしい…そんなときってありませんか。
なにかいいレシピがないか探していたら、Twitterで「半熟たまごのキムチユッケ」が話題になっていました。半熟卵を作り、焼き肉のタレ、ゴマ油、しょうゆ、刻んだキムチを和えたらできあがり。超絶簡単そうです。10分以内に作れて、家にある材料で済む手軽さがうれしいですよね。

【画像を見る】あと1品ほしいときに!半熟たまごのキムチユッケが美味!

1.8万いいね!された「半熟たまごのキムチユッケ」

【半熟たまごのキムチユッケ】

①常温に戻した卵3個を沸騰したお湯に入れ中火で5分半ゆでる
②冷水をあてながら殻をむいたら食べやすい大きさにカット
③焼き肉のタレ・ごま油各大さじ1、しょうゆ小さじ1、刻んだキムチ、②を和えれば完成 pic.twitter.com/26T8mpDTkb — まるみキッチン【簡単レシピ】 (@marumi_kitchen) January 11, 2022 こちらがTwitterで話題になっていたツイートです。
1.8万いいね!されています。 「無限に食べられそう!」というコメントに思わず頷いてしまいました。

材料は5つ!卵は半熟に茹でておく

【Twitterで話題】トロ~リ卵黄とピリ辛キムチが好相性♡「半熟たまごのキムチユッケ」作ってみた!


材料(2人分)
卵…3個
焼き肉のタレ…大さじ1
ゴマ油…大さじ1
しょうゆ…小さじ1
刻んだキムチ(市販)…適量

キムチの分量は適量とあったので、大さじ2用意しました。
卵は常温に戻し、沸騰したお湯に入れ中火で5分半ゆでておきましょう。

【Twitterで話題】トロ~リ卵黄とピリ辛キムチが好相性♡「半熟たまごのキムチユッケ」作ってみた!


冷水をあてながら殻をむいたら食べやすい大きさにカットしておきます。
今回は4等分にしました。

和えるだけでOK!

【Twitterで話題】トロ~リ卵黄とピリ辛キムチが好相性♡「半熟たまごのキムチユッケ」作ってみた!


1.ボウルに焼き肉のタレ、ゴマ油、しょうゆ、刻んだキムチを入れる。


【Twitterで話題】トロ~リ卵黄とピリ辛キムチが好相性♡「半熟たまごのキムチユッケ」作ってみた!


2.半熟卵を入れて和える。

【Twitterで話題】トロ~リ卵黄とピリ辛キムチが好相性♡「半熟たまごのキムチユッケ」作ってみた!


3.器に盛ったらできあがり。

和えるだけとあっという間に作れて簡単でした。

半熟卵の見た目から食欲をそそられますね。
食べてみると…黄身がキムチに絡み、辛さがマイルドになっています。濃厚なタレが合わさると箸が止まらないほどおいしいです♡
ご飯に合うのはもちろん、お酒も進みそう。お酒のおつまみにサッと出せたら鼻が高いですね。

【Twitterで話題】トロ~リ卵黄とピリ辛キムチが好相性♡「半熟たまごのキムチユッケ」作ってみた!


【Twitterで話題】トロ~リ卵黄とピリ辛キムチが好相性♡「半熟たまごのキムチユッケ」作ってみた!


最後に白いりゴマを散らしてみました。
見栄えが良く、白いりゴマの香ばしさとプチプチとした食感がプラスされてアクセントになっています。

おろしにんにくを加えたらより止まらなくなりそう。
チーズも合いそうと思いました。

もう1品ほしいときに作ってみて

Twitterで話題の「半熟たまごのキムチユッケ」を作ってみました。


半熟卵は5分半と記載されていたのでその通りに茹でましたが、少し黄身がとろとろすぎた印象でした。
6分半くらいがちょうど良さそうです。

焼肉のタレとゴマ油という最強コンビが半熟卵とキムチに絡み合い、おいしかったです。
卵の茹で時間も含め、10分以内に作れるのでもう1品ほしいときに最適。

ぜひ作ってみてください。
編集部おすすめ