料理研究家のリュウジさんが、目から鱗のすんごいカレーレシピを考案してくれました!市販のカレールウ1個とバター、にんにく、ケチャップ、中濃ソース、コンソメ、砂糖。以上の調味料だけで作る、究極の鬼コスパカレーですって♪肉はもちろん、カレーに欠かせない玉ねぎすら使わないのだとか。
【リュウジの速攻10分飯】これはカレーなのか⁉埼玉の旨い町中華のカレー「スタカレーの作り方」に挑戦!
まさかの具材なし!リュウジさん考案の究極の鬼コスパカレーとは?
究極の鬼コスパカレー「虚無カレー」を紹介しているポストはこちら。
まさかの具材なし、玉葱すら使わずにカレーはここまでうまくなる
【虚無カレー】
調味料ぶちこんであっためるだけの鬼コスパカレーです
ルーの味が最高なのでこの作り方さえ覚えればあとは何つっこんでもウマイです
コロッケやトンカツも最高に合います!
レシピはこちらhttps://t.co/ZCCU8guzq0 pic.twitter.com/KCFygBByw0— リュウジ@料理のおじさんバズレシピ (@ore825) January 13, 2022
ポストには、「ひとり昼食にぴったんこカンカン」「簡単だったのに、めっちゃおいしくてびっくりしました」「舐めてました。すごくおいしかったです。昼食べて、好きになりすぎて夜も作っちゃいました。ズボラーは絶対試してほしい」といった絶賛コメントが、届いていましたよ。
この「虚無カレー」は、「具なしでもカレーはこんなにうまいんだ!」ということを伝えたいと、リュウジさんが考案したカレー。カレールウ1個と身近な調味料だけで作れるんですって。
カレーの真骨頂である煮込んだ野菜や肉の旨味は、ケチャップ、中濃ソース、コンソメといった調味料で補うそうですが…。果たして、調味料だけで、コク旨カレーに仕上がるのでしょうか?
ちょっと心配ですが、作ってみましょう。
玉ねぎすら入れません!「虚無カレー」の材料と作り方
【材料】1人分
カレールウ…1かけ
バター…5g
にんにく…1/3かけ
ケチャップ…小さじ2
水…180ml
中濃ソース…小さじ1/2
コンソメ(顆粒)…小さじ1/3
砂糖…小さじ1
バターは、有塩バターを使用。カレールウはエスビー「ゴールデンカレー」を使います。
【作り方】
1. 鍋にバターとケチャップを入れ、火にかけ、煮詰めます。火加減は中火にしました。
煮詰めることでケチャップの酸味を飛ばし、旨味を抽出するそうです。
2. 1に水、ルウ、中濃ソース、コンソメ、砂糖、おろしたにんにくを入れます。
とろみがつくまで加熱します。シャビシャビが好きなので、3分ほど煮込んで火を止めました。
3. お皿にご飯(分量外)を盛り付け、乾燥パセリ(分量外)をかけて出来上がり。今回は、乾燥パセリなし。見た目も究極の”虚無”です(笑)。
調理時間は5分。カレーがわずか5分で作れるとは…すごっ♪
奥深くて、とってもいい香り♪
では、いただきます!
うっま♪
めちゃめちゃおいしいです。
物足りなさを、みじんも感じさせない味。
具がなくても十分なおいしさですが、ここに、お惣菜のコロッケやとんかつ、素揚げした野菜などをトッピングしたら、まさに、ココイチです。
リュウジさん曰く、にんにくとバターで香りを補い、コンソメで玉ねぎと肉の旨味を補うのだとか。リュウジさんは調味料を巧みに操る、調味料の魔術師ですね(笑)。
リュウジさん考案の「虚無カレー」は、調味料だけで作れる、究極の鬼コスパカレーでした。「具なしでもカレーはこんなにうまいんだ!」と実感する一品です。ご興味のある方は、ぜひ♪
レシピ名は「虚無カレー」というそうで、やる気が出ない、お金がないといった虚無な日でも、余裕で作れるカレーという意味だそうですよ。
【リュウジの速攻10分飯】これはカレーなのか⁉埼玉の旨い町中華のカレー「スタカレーの作り方」に挑戦!
まさかの具材なし!リュウジさん考案の究極の鬼コスパカレーとは?
究極の鬼コスパカレー「虚無カレー」を紹介しているポストはこちら。
まさかの具材なし、玉葱すら使わずにカレーはここまでうまくなる
【虚無カレー】
調味料ぶちこんであっためるだけの鬼コスパカレーです
ルーの味が最高なのでこの作り方さえ覚えればあとは何つっこんでもウマイです
コロッケやトンカツも最高に合います!
レシピはこちらhttps://t.co/ZCCU8guzq0 pic.twitter.com/KCFygBByw0— リュウジ@料理のおじさんバズレシピ (@ore825) January 13, 2022
ポストには、「ひとり昼食にぴったんこカンカン」「簡単だったのに、めっちゃおいしくてびっくりしました」「舐めてました。すごくおいしかったです。昼食べて、好きになりすぎて夜も作っちゃいました。ズボラーは絶対試してほしい」といった絶賛コメントが、届いていましたよ。
この「虚無カレー」は、「具なしでもカレーはこんなにうまいんだ!」ということを伝えたいと、リュウジさんが考案したカレー。カレールウ1個と身近な調味料だけで作れるんですって。
カレーの真骨頂である煮込んだ野菜や肉の旨味は、ケチャップ、中濃ソース、コンソメといった調味料で補うそうですが…。果たして、調味料だけで、コク旨カレーに仕上がるのでしょうか?
ちょっと心配ですが、作ってみましょう。
玉ねぎすら入れません!「虚無カレー」の材料と作り方

材料
【材料】1人分
カレールウ…1かけ
バター…5g
にんにく…1/3かけ
ケチャップ…小さじ2
水…180ml
中濃ソース…小さじ1/2
コンソメ(顆粒)…小さじ1/3
砂糖…小さじ1
バターは、有塩バターを使用。カレールウはエスビー「ゴールデンカレー」を使います。
【作り方】
1. 鍋にバターとケチャップを入れ、火にかけ、煮詰めます。火加減は中火にしました。
煮詰めることでケチャップの酸味を飛ばし、旨味を抽出するそうです。

調味料
2. 1に水、ルウ、中濃ソース、コンソメ、砂糖、おろしたにんにくを入れます。

カレー
とろみがつくまで加熱します。シャビシャビが好きなので、3分ほど煮込んで火を止めました。
3. お皿にご飯(分量外)を盛り付け、乾燥パセリ(分量外)をかけて出来上がり。今回は、乾燥パセリなし。見た目も究極の”虚無”です(笑)。

カレー
調理時間は5分。カレーがわずか5分で作れるとは…すごっ♪
奥深くて、とってもいい香り♪

カレー
では、いただきます!
うっま♪
めちゃめちゃおいしいです。

カレー
物足りなさを、みじんも感じさせない味。
具が入っていないと思えないくらいのコク。ちゃんとしたコク旨カレーです。例えるなら、ココイチのカレーのような雰囲気。肉や野菜を煮込まず、調味料だけ&わずか5分で、ココイチレベルのカレーが作れるなんて、すばらしい。
具がなくても十分なおいしさですが、ここに、お惣菜のコロッケやとんかつ、素揚げした野菜などをトッピングしたら、まさに、ココイチです。
リュウジさん曰く、にんにくとバターで香りを補い、コンソメで玉ねぎと肉の旨味を補うのだとか。リュウジさんは調味料を巧みに操る、調味料の魔術師ですね(笑)。
リュウジさん考案の「虚無カレー」は、調味料だけで作れる、究極の鬼コスパカレーでした。「具なしでもカレーはこんなにうまいんだ!」と実感する一品です。ご興味のある方は、ぜひ♪

カレー
編集部おすすめ