おうち時間が増えて、子どもにおやつを催促される毎日。毎回買っているとお金もかかるし、栄養面でも心配だし…。
生地を包まない「バナナチョコパイ」は超絶簡単!冷凍パイシートに”置くだけ”
料理研究家山本ゆりさん考案「材料4つ!パリパリバナナ」
コレ試して欲しい!
【材料4つ‼️パリパリバナナ】
バターの塩気、溶けてカリッとした砂糖が絡んだパリパリの春巻きにトロッとしたバナナが絶品のおやつ!
春巻きの皮1枚を8等分に。輪切りのバナナを挟み周りを水で留め、フライパンにバターを溶かして並べ、砂糖をかけて両面カリカリに焼くだけです! pic.twitter.com/UhCrjyMDvA — 山本ゆり(syunkon レンジは600W) (@syunkon0507) January 31, 2022
話題のTwitterがこちら。4.1万いいねされています。
「おいしそう」「さっそくやってみます」「簡単に作れそう」などとコメントされていました。
実際に作った方は「おいしかった」「またリピします」とあり、期待が高まります。
「材料4つ!パリパリバナナ」は包んで焼くだけと超簡単
材料
バナナ…1本
春巻きの皮…1枚
バター(有塩)…10g
砂糖…小さじ1/4
材料はたった4つだけ。
春巻きの皮が少し余ってしまった…なんてときにぴったり。
バナナと春巻きの皮は8等分にしておきましょう。
さっそく作っていきます。
1.バナナを春巻きの皮で包み、水で留める。
2.弱~中火でフライパンを熱し、バターを溶かす。
ポイント:この時火が強いと焦げやすいので、火加減に注意してください。
2.並べて1分ほど焼いていく。
3.きつね色になっていたらひっくり返す。
4.砂糖をかける。
5.両面カリカリになったら取り出す。
皿に盛ったら出来上がり。
包んで焼くだけなので、所要時間は10分もかかりませんでした。
難しい工程がないので、お菓子作り初心者の方にもおすすめ。
子どもと一緒に作るのも楽しいかと思います。
バターをしっかりと吸った春巻きの皮が、カリカリに焼けていますね~。
皮にバターがしみ込んでいて噛むたびにじゅわっと広がります。
中のバナナはトロッとして柔らかく、加熱したことで甘みと風味がアップしていました。
バナナの甘みが十分に味わえるので、砂糖はかけなくてもいいかもしれません。
食べる直前に砂糖をパラパラッとふりかける程度でも良さそうです。
今回はバナナだけを挟みましたが、板チョコも合いそうですね。
シナモンやココアパウダーをかけてもおいしそうですし、生クリームやバニライスとも相性が良さそう!
お好みでアレンジしてくださいね。
ササっと作れるお手軽おやつレシピ
Twitterで話題になっている料理研究家山本ゆりさん考案の「材料4つ!パリパリバナナ」を作ってみました。
フライパンで焼くだけなので手軽に作れました。
用意する材料が少ないだけでなく、後片付けもラクで助かりました。
甘じょっぱい味わいでとまらないおいしさです。
ぜひ作ってみてください。
手軽に作れるものはないかと探していたら、Twitterで料理研究家の山本ゆりさん考案「材料4つ!パリパリバナナ」が話題になっていました。春巻きの皮でバナナを包む、外はパリパリ、なかはトロ~ッな食感が楽しいスイーツです。お菓子作りが苦手なわたしでもできそうなので、さっそくチャレンジです。
生地を包まない「バナナチョコパイ」は超絶簡単!冷凍パイシートに”置くだけ”
料理研究家山本ゆりさん考案「材料4つ!パリパリバナナ」
コレ試して欲しい!
【材料4つ‼️パリパリバナナ】
バターの塩気、溶けてカリッとした砂糖が絡んだパリパリの春巻きにトロッとしたバナナが絶品のおやつ!
春巻きの皮1枚を8等分に。輪切りのバナナを挟み周りを水で留め、フライパンにバターを溶かして並べ、砂糖をかけて両面カリカリに焼くだけです! pic.twitter.com/UhCrjyMDvA — 山本ゆり(syunkon レンジは600W) (@syunkon0507) January 31, 2022
話題のTwitterがこちら。4.1万いいねされています。
「おいしそう」「さっそくやってみます」「簡単に作れそう」などとコメントされていました。
実際に作った方は「おいしかった」「またリピします」とあり、期待が高まります。
「材料4つ!パリパリバナナ」は包んで焼くだけと超簡単

材料
バナナ…1本
春巻きの皮…1枚
バター(有塩)…10g
砂糖…小さじ1/4
材料はたった4つだけ。
春巻きの皮が少し余ってしまった…なんてときにぴったり。
バナナと春巻きの皮は8等分にしておきましょう。
さっそく作っていきます。

1.バナナを春巻きの皮で包み、水で留める。

2.弱~中火でフライパンを熱し、バターを溶かす。
ポイント:この時火が強いと焦げやすいので、火加減に注意してください。

2.並べて1分ほど焼いていく。

3.きつね色になっていたらひっくり返す。

4.砂糖をかける。

5.両面カリカリになったら取り出す。
皿に盛ったら出来上がり。
包んで焼くだけなので、所要時間は10分もかかりませんでした。
難しい工程がないので、お菓子作り初心者の方にもおすすめ。
子どもと一緒に作るのも楽しいかと思います。

バターをしっかりと吸った春巻きの皮が、カリカリに焼けていますね~。
皮にバターがしみ込んでいて噛むたびにじゅわっと広がります。
中のバナナはトロッとして柔らかく、加熱したことで甘みと風味がアップしていました。
バナナの甘みが十分に味わえるので、砂糖はかけなくてもいいかもしれません。
食べる直前に砂糖をパラパラッとふりかける程度でも良さそうです。
今回はバナナだけを挟みましたが、板チョコも合いそうですね。
シナモンやココアパウダーをかけてもおいしそうですし、生クリームやバニライスとも相性が良さそう!
お好みでアレンジしてくださいね。
ササっと作れるお手軽おやつレシピ
Twitterで話題になっている料理研究家山本ゆりさん考案の「材料4つ!パリパリバナナ」を作ってみました。
フライパンで焼くだけなので手軽に作れました。
用意する材料が少ないだけでなく、後片付けもラクで助かりました。
甘じょっぱい味わいでとまらないおいしさです。
ぜひ作ってみてください。
編集部おすすめ