春休みを目前にした頃、またまた牛乳の大量廃棄を危惧するニュースが流れました。コロナ禍で、さらに子どもたちの学校が長期の休みになると、そのリスクは高まるようです。
【牛乳大量消費レシピ】超話題の「ロイヤルミルクティプリン」作ってみた!牛乳パックにそのまま作れる♪
リュウジさん考案「サッポロ一番牛乳カレーみそらーめん」
牛乳が大量廃棄の可能性があるとのニュースを受け
牛乳買っても絶対後悔しないくらい旨いレシピ開発しました
「サッポロ一番牛乳カレーみそらーめん」
鍋に牛乳200cc、水250cc、バター10g、玉葱1/4個60g、豚挽肉60g入れ沸かし、麺を入れ煮る
スープ、カレー粉小さじ1入れ混ぜ七味、ネギで完成! pic.twitter.com/D4V3hJaejb — リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) December 16, 2021
こちらが見つけたTwitterです。
2.1万いいねされています。
「おいしそう」や「作ってみたくなりました」とコメントされています。
実際に作った方は「メッチャ美味しい」「想像以上に美味しかった」と言っていて、期待が高まります。
「サッポロ一番牛乳カレーみそらーめん」の材料はこちら
材料(1人分)
サッポロ一番みそラーメン…1袋
豚ひき肉…60g
玉ねぎ…1/4個(60g)
牛乳…200ml
水…250ml
バター…10g
カレー粉…小さじ1
七味唐辛子…お好みで
長ねぎ…お好みで
みそラーメンに牛乳を合わせるのは初めて。
どのような味わいになるか気になりますね。
豚ひき肉や玉ねぎが入って具沢山なのもうれしいところ。
玉ねぎは薄切りにしておきましょう。
さっそく作っていきます。
いっしょに煮込むだけでOK
1.鍋に牛乳、水、バター、玉ねぎ、豚ひき肉を入れ約1~2分沸かします。
2.沸いたら麺を入れ約3分煮ます。
3.付属のスープとカレー粉を入れて混ぜます。
4.器に盛り、お好みで七味唐辛子や青ねぎを散らしたら出来上がり。
材料は一緒に煮込むだけ。
炒めたりする必要がないので、あっという間に作れました。
1人ランチや夜食などパパッと作りたいときに便利♪
みそラーメンにバターを組み合わせるとまろやかになる半面少しくどくなりそうと思いましたが、カレー粉のスパイシーな辛さがキリッとまとめています。
牛乳のコクとひき肉の旨味が溶けだしたスープは濃厚で麺が進みました。
とろっとした玉ねぎが甘くてアクセントになっています。
具沢山でボリュームがあり、食べ応え抜群!
牛乳が余ってしまった時にも◎
リュウジさん考案「サッポロ一番牛乳カレーみそらーめん」作ってみました。
ボリュームがあっておなかいっぱいなのにスープがおいしくて、シメにご飯を入れてしまいたくなりました。
そのまま袋麺を食べるのに飽きてしまったときや、牛乳が少し余ってしまったときにも最適なレシピです。
ぜひ作ってみてください。
となると、夏休みの頃にも同じことが起きるのでしょうか…。というわけで、また起こるかもしれない危機に備えて「牛乳大量消費レシピ」を再現してアピールしちゃいます。リュウジさん考案です。さっそく作ってみますね!
【牛乳大量消費レシピ】超話題の「ロイヤルミルクティプリン」作ってみた!牛乳パックにそのまま作れる♪
リュウジさん考案「サッポロ一番牛乳カレーみそらーめん」
牛乳が大量廃棄の可能性があるとのニュースを受け
牛乳買っても絶対後悔しないくらい旨いレシピ開発しました
「サッポロ一番牛乳カレーみそらーめん」
鍋に牛乳200cc、水250cc、バター10g、玉葱1/4個60g、豚挽肉60g入れ沸かし、麺を入れ煮る
スープ、カレー粉小さじ1入れ混ぜ七味、ネギで完成! pic.twitter.com/D4V3hJaejb — リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) December 16, 2021
こちらが見つけたTwitterです。
2.1万いいねされています。
「おいしそう」や「作ってみたくなりました」とコメントされています。
実際に作った方は「メッチャ美味しい」「想像以上に美味しかった」と言っていて、期待が高まります。
「サッポロ一番牛乳カレーみそらーめん」の材料はこちら

材料(1人分)
サッポロ一番みそラーメン…1袋
豚ひき肉…60g
玉ねぎ…1/4個(60g)
牛乳…200ml
水…250ml
バター…10g
カレー粉…小さじ1
七味唐辛子…お好みで
長ねぎ…お好みで
みそラーメンに牛乳を合わせるのは初めて。
どのような味わいになるか気になりますね。
豚ひき肉や玉ねぎが入って具沢山なのもうれしいところ。
玉ねぎは薄切りにしておきましょう。
さっそく作っていきます。
(今回長ねぎはお好みだったのでナシで作ります。)
いっしょに煮込むだけでOK

1.鍋に牛乳、水、バター、玉ねぎ、豚ひき肉を入れ約1~2分沸かします。

2.沸いたら麺を入れ約3分煮ます。

3.付属のスープとカレー粉を入れて混ぜます。

4.器に盛り、お好みで七味唐辛子や青ねぎを散らしたら出来上がり。
材料は一緒に煮込むだけ。
炒めたりする必要がないので、あっという間に作れました。
1人ランチや夜食などパパッと作りたいときに便利♪
みそラーメンにバターを組み合わせるとまろやかになる半面少しくどくなりそうと思いましたが、カレー粉のスパイシーな辛さがキリッとまとめています。
牛乳のコクとひき肉の旨味が溶けだしたスープは濃厚で麺が進みました。
とろっとした玉ねぎが甘くてアクセントになっています。
具沢山でボリュームがあり、食べ応え抜群!
牛乳が余ってしまった時にも◎
リュウジさん考案「サッポロ一番牛乳カレーみそらーめん」作ってみました。
ボリュームがあっておなかいっぱいなのにスープがおいしくて、シメにご飯を入れてしまいたくなりました。
そのまま袋麺を食べるのに飽きてしまったときや、牛乳が少し余ってしまったときにも最適なレシピです。
ぜひ作ってみてください。
編集部おすすめ