【農家直伝!ルッコラの意外な食べ方】サラダ…じゃなくて「しゃぶしゃぶ」激オシ!食感楽し~

教えてくれたのは、神奈川県鎌倉市にある「Rainbows farm 鎌倉」でルッコラを栽培している石井宏兒(こうじ)さんです。
調理師免許を持ち、料理上手な石井さんのレシピは、こちら!
ニンニクとバターが味の決め手!「ルッコラ&豚バラ炒め」

「ルッコラはサラダにすることが多いと思いますが、じつは茹でたり炒めたりしてもおいしい野菜です。独特のゴマ風味が豚肉と相性抜群! わが家では、よく洋風の炒め物にします。加熱するとかさが減るので、モリモリ食べられますよ」(石井さん)
材料(2人分)
ルッコラ…4~5株(約150g)
豚バラ肉(薄切り)…200g
にんにく…2かけ
白ワイン…50ml
オリーブオイル…小さじ1
バター…1かけ(10g)
塩・こしょう…各少々

作り方
1.ルッコラは食べやすい大きさに、豚バラは5㎝幅に切る。


2. 熱したフライパンにオリーブオイルをひき、スライスしたニンニクを入れ、弱火で、香りが立つまで炒める。

3.豚バラを入れ、中火で、軽く火が通るまで炒める。

4.白ワイン、バター、塩、こしょうを加えて味を整え、豚バラにカリッと焼き目がつくまで炒める。


5.ルッコラを加え混ぜ、ルッコラにサッと火が通ったら完成!

「ルッコラには火を入れすぎないのがポイント。そうすることで、シャキシャキの食感が残ります。ご飯はもちろん、ワインなどにもよく合いますよ!」(石井さん)

露地栽培のルッコラは、茎が太く量もたっぷり!

スーパーでも比較的手軽に購入できるルッコラですが、少量で売られていることも多く、好きな人は〝物足りない〟と思うこともありますよね。
そんなときにおすすめしたいのが、家庭菜園。
「家庭菜園はちょっと面倒…」という人は、農産物直売所を訪れてみるのも手。

「スーパーなどで売られているルッコラは、主にハウス栽培のものなので、茎がシュッと細くサラダ向き。一方、直売所などで売られている露地栽培されたルッコラは、茎が太くしっかりしているので、炒め物にぴったり。葉も大きいので、たっぷり食べたい人におすすめです!」(石井さん)

右が露地栽培、左がハウス栽培のルッコラ
露地栽培のルッコラが手に入るのは、5~7月頃。気になった人は、お近くの直売所で探してみてくださいね。
そのほか、石井さんおすすめのルッコラの食べ方は、以下でも紹介しています。ぜひ、チェックを!

【農家直伝!ルッコラの意外な食べ方】サラダ…じゃなくて「しゃぶしゃぶ」激オシ!食感楽し~
【多忙な農家の時短レシピ】「ルッコラのサッと茹でディップ」お手軽アンチョビソースで本格フレンチに⁉
【Rainbows farm 鎌倉 直売所】
住所:神奈川県鎌倉市城廻662
営業日:火曜、金曜(週2日の営業のみ)
営業時間:8時45分~(売り切れ次第終了)
●ホームページ
https://www.rainbowsfarm.net/
●Instagramアカウント @rainbows_farm_kamakura
https://instagram.com/rainbows_farm_kamakura/
