ご飯をこよなく愛するわが家では、丼ものやチャーハンなど、ご飯が大活躍する料理をよく作ります。でも、「ライスバーガー」だけは”モス”のあの味を求めて外食派。
さすがに家では作れないでしょ…と思いきや、なんと岩手県の米農家直伝のレシピなら、激ウマライスバーガーが簡単に作れるんです! 大のご飯好きの娘もきっと喜ぶはず♪ ということで、さっそく調理スタートですっ。

【おうちで外食】「モス風ライスバーガー」余ったもち米のちょい足しで、外カリッ中モチッの口福食感に♪

ガツンとくる濃厚な風味がたまら~ん!「ライスバーガー」

【農家直伝】白メシ派必見!「ライスバーガー」焦がし醤油×味噌が◎“モス”の味完全再現⁉


【農家直伝】白メシ派必見!「ライスバーガー」焦がし醤油×味噌が◎“モス”の味完全再現⁉


材料(4人分)
牛肉切り落とし…200g
ごぼう…40g
しょうが…20g
リーフレタス…適量
白いりゴマ…少々
ゴマ油…少量
サラダ油…少量
しょうゆ…適量

[A]
水・酒・みりん・砂糖…各大さじ2
しょうゆ・みそ…各大さじ1
※砂糖はみその甘さにあわせて調整してください。

[ご飯バンズ(8枚分)]
ご飯(温かいもの)…600g
片栗粉…小さじ8
しょうゆ…少々

準備
バンズを作るためのセルクル型を用意します。100円ショップでも手に入りますが、手元にない場合は、牛乳パックで作れますよ~!

【農家直伝】白メシ派必見!「ライスバーガー」焦がし醤油×味噌が◎“モス”の味完全再現⁉

左が牛乳パックの手作りセルクル型、右が購入したセルクル型。

牛乳パックで作るセルクル型
1.よく洗って乾かした牛乳パック(1L)を切って開く。
2.細長い側面を切り抜き、アルミホイルを巻きつける。
3.直径7~8cm程度になるよう丸めて、テープやホチキスで留めれば完成。

準備が整ったところで、さっそく作っていきましょう!

作り方
1.牛肉は一口大、しょうがは2cm長さの千切り、ごぼうはささがきし、リーフレタスは適当な大きさにちぎる。

【農家直伝】白メシ派必見!「ライスバーガー」焦がし醤油×味噌が◎“モス”の味完全再現⁉


牛肉はキッチンバサミを使うのがおすすめ。ボウルに入れてザクザクと切ってしまえば、あっという間に一口大に!

【農家直伝】白メシ派必見!「ライスバーガー」焦がし醤油×味噌が◎“モス”の味完全再現⁉


リーフレタスは手の平より少し小さいくらいのサイズを目安にすると◎。

2.Aは混ぜ合わせておく。

【農家直伝】白メシ派必見!「ライスバーガー」焦がし醤油×味噌が◎“モス”の味完全再現⁉


3.フライパンにゴマ油を中火で熱し、牛肉を炒めて色が変わったら、しょうがとごぼうを加えてさらに炒める。


【農家直伝】白メシ派必見!「ライスバーガー」焦がし醤油×味噌が◎“モス”の味完全再現⁉


4.Aを加え、汁気がなくなるまで弱~中火で煮詰めたら、火を止めて冷ます。

【農家直伝】白メシ派必見!「ライスバーガー」焦がし醤油×味噌が◎“モス”の味完全再現⁉


ぬおお~ものすごく良い匂い。この時点で、ご飯と一緒にかきこみたい衝動に駆られますが、ガマンガマン…(笑)。

【農家直伝】白メシ派必見!「ライスバーガー」焦がし醤油×味噌が◎“モス”の味完全再現⁉


具材の準備が出来たので、続いてバンズを作ります。

5.ご飯と片栗粉を混ぜ合わせる。

【農家直伝】白メシ派必見!「ライスバーガー」焦がし醤油×味噌が◎“モス”の味完全再現⁉


6.オーブンシートの上にセルクル型を置き、5を1cm厚さになるように詰める。

【農家直伝】白メシ派必見!「ライスバーガー」焦がし醤油×味噌が◎“モス”の味完全再現⁉


サラダ油を付けたスプーンで、上からギュッと押し付けるときれいに仕上がります。

【農家直伝】白メシ派必見!「ライスバーガー」焦がし醤油×味噌が◎“モス”の味完全再現⁉


7.フライパンにサラダ油を熱し、バンズの両面に焼き色がつくまで焼く。

【農家直伝】白メシ派必見!「ライスバーガー」焦がし醤油×味噌が◎“モス”の味完全再現⁉


いい感じに焦げ目がついてきました!

【農家直伝】白メシ派必見!「ライスバーガー」焦がし醤油×味噌が◎“モス”の味完全再現⁉


7.火を止めて、バンズの片面にハケでしょうゆを薄く塗り、ひっくり返す。

【農家直伝】白メシ派必見!「ライスバーガー」焦がし醤油×味噌が◎“モス”の味完全再現⁉


余熱を使えば、焦げすぎることもありません。

【農家直伝】白メシ派必見!「ライスバーガー」焦がし醤油×味噌が◎“モス”の味完全再現⁉


8. バンズを2枚用意し、片方にリーフレタス、4、白ゴマを乗せ、もう片方のバンズをしょうゆをぬった面を上にして乗せれば完成。

【農家直伝】白メシ派必見!「ライスバーガー」焦がし醤油×味噌が◎“モス”の味完全再現⁉


リーフレタスは葉先を外側に見えるようにすると、お店のような仕上がりに!

【農家直伝】白メシ派必見!「ライスバーガー」焦がし醤油×味噌が◎“モス”の味完全再現⁉


出来上がりを見た娘からは、すご~いと歓声が!では、いただきま~す。


【農家直伝】白メシ派必見!「ライスバーガー」焦がし醤油×味噌が◎“モス”の味完全再現⁉


おおー! バンズが想像以上に香ばしくて、これは間違いなくモスクオリティ。焦がしじょうゆとみそが合わさって、濃厚な味わいです。そこにゴマのプチプチした食感も加わって…自宅でこのレベルのライスバーガーが作れるなんて、本当にすごい!

【農家直伝】白メシ派必見!「ライスバーガー」焦がし醤油×味噌が◎“モス”の味完全再現⁉


程よくシャキシャキ感が残ったごぼうは牛肉と相性バツグンです。ちょうど新ごぼうをゲットできたので、そこまでアクも強くなく、ほんのり鼻を抜けるごぼうの香りが爽やか~!

【農家直伝】白メシ派必見!「ライスバーガー」焦がし醤油×味噌が◎“モス”の味完全再現⁉


100均でそろえたボックスやバーガー用のペーパーを使えばテイクアウト風に。柄付きのワックスペーパーを使うと、お店っぽさがアップしますよ♪

【農家直伝】白メシ派必見!「ライスバーガー」焦がし醤油×味噌が◎“モス”の味完全再現⁉


娘もガブッとかぶりつき~! ちょっとボリューミーだったようですが、成長期の娘は見事に完食。バンズの大きさは好みに合わせて調整してもいいかもです◎

【農家直伝】白メシ派必見!「ライスバーガー」焦がし醤油×味噌が◎“モス”の味完全再現⁉


おうちでお店気分が味わえるライスバーガー。休日のイベントとして家族で作ってみるのもおすすめです。ぜひ作ってみてくださいね!

【農家直伝】白メシ派必見!「ライスバーガー」焦がし醤油×味噌が◎“モス”の味完全再現⁉


参考レシピ:JA岩手ふるさと「おかわりレシピ」
https://www.jafurusato.or.jp/_files/ugd/654116_63078a697cd74ded933c84e0b1b96ba5.pdf

【あわせて読みたい】
【おうちで外食】「モス風ライスバーガー」余ったもち米のちょい足しで、外カリッ中モチッの口福食感に♪

【ニラ農家直伝!ご飯のお供】まんま家系味噌とんこつラーメン風⁉「万能ニラ味噌」感動レシピ初公開!

【3.2万いいね】料理人が唸った超話題の「天丼のタレ」を再現してみた!半熟卵の天ぷらがごちそうに♡
編集部おすすめ