【100均クイズ】これな~んだ⁉調理がスピードアップしてストレス解消します♪ヒントは「袋物」に使います
セリアの置いて量れる計量スプーン

セリア 置いて量れる計量スプーン/110円
材質:アクリル樹脂
耐熱温度:80℃ 耐冷温度:-20℃
色はクリアタイプで調味料が見えやすく、置けるスプーンなので上からも目盛りがよく見えます。

サイズは、縦10.4cm 横5.6cm 高さ2.2cm
注意事項は
・食器洗浄機、乾燥機で使用しないこと。
・製品の構造上、フチは鋭くなっています。使用の際はフチ部分を強く握ったりしないでください。
などいくつか注意点があります。
実際に置いて量れる計量スプーンを使ってみた!

スプーンなのですが、このように安定して置くことができます。スプーンの持ち手がゆる~くカーブしているので、握った感じもとても持ちやすくなっています。女性の手にすっぽり入りそうな大きさなのも◎。小さじ(5ml)大さじ(15ml)を量ることができます。

横から見るとこんな感じ。

小さじと大さじの間に透明のラインがありますが、こちらは10ml、小さじ2杯分なので、小さじ2杯も量ることができます。一回で小さじ2杯量れるのは便利ですね!

しょうゆを注いでみました。上から見えるのでわかりやすいし、ギリギリまで注いでもこぼれそうになることもありません。横幅もあるので安定感があります。

両端に注ぎ口があるので注ぐことができます。右からでも左からも注げます。これもとても使いやすかったです。
セリアの置いて量れる計量スプーンは地味に便利だった!
置いて量れるだけでも画期的だなあと思いましたが、大さじと小さじがひとつのスプーンで量れて、おまけに小さじ2杯も量れてしまう計量スプーンは、地味に便利でキッチンにひとつ置いておきたいなと思う商品でした!
ただ、液体はこぼれなくて良いのですが、粉末の場合、すり切りができないので、しっかり量りたいときは他のタイプの計量スプーンもあったほうがいいかなとは感じました。両方キッチンに置いてあったら、使い分けができて便利かもしれません。
気になった方はセリアに行ったらチェックしてみてくださいね。
※記事中で登場した商品は、掲載当時の情報であるため、在庫状況、価格などが異なる場合があります。
【あわせて読みたい】
【災害時に使える】 袋にお米を入れて茹でるだけ!セリアの「ごはんが炊ける袋」でご飯を炊いてみた!
パン粉、砂糖…使いかけの「袋もの」の口にはめるだけ!セリアの「フタックル」で調理のプチストレス解消!
冷蔵庫の「野菜室」は”紙パック”で仕分けよう!100均に複数サイズ揃ってます【整理収納アドバイザー発】