卵が大好きなわたし。何か面白いレシピがないかとTwitterで探していたら「ゆで卵のたこ焼き風」が話題沸騰中!ツイートしたのは全農広報部の公式です。
【驚愕の20万いいね】「半熟ゆで卵かけご飯」作ってみた!生卵じゃなくて半熟卵です♪【リュウジレシピ】
全農広報部公式考案「ゆで卵のたこ焼き風」
夕飯にもう一品ほしい…卵はある…でもフライパンを汚したくない…そんな時はゆで卵をたこ焼き風にアレンジするとラクでおいしくて見た目もにぎやかです。卵をゆでたら、たこ焼きソース、マヨ、青のり、おかかをかけるだけ。2個はペロリと食べられます。ゆで卵界にニューウェーブ、きました。 pic.twitter.com/RLm0IEsF4r — 全農広報部【公式】日本の食を味わう (@zennoh_food) May 24, 2022
こちらが話題のTwitterです。
4.7万いいねされています。
「たこ焼きに見える」「おいしそう」「本当においしい」「おいしさのレベルがとても高い」などという声がたくさんありました。
実際に作った方が多く、手軽に作れることが分かります。
「ゆで卵のたこ焼き風」の材料はこちら
【材料】
卵…2個
マヨネーズ…適量
たこ焼きソース…適量
青のり…適量
かつお節…適量
材料だけを見ると本当にたこ焼きみたいですね。
分量は書いてなかったので、好きな分量のせましょう。
さっそく作っていきます。
茹でたら材料を好きなだけかけるだけ
1.卵を沸騰した鍋で6分30秒茹で、取り出したら皮をむきます。
2.たこ焼きソース、マヨネーズ、青のり、かつお節をかけたら出来上がり。
卵を茹でている間はほったらかしでOK。
茹で終わったら用意した材料をかけるだけなので作業時間は5分もかかっていません。
手間がないので、もう1品ほしいときや小腹が減ったときにも重宝します。
ゆで卵にたこ焼きソースとマヨネーズが絡み、かつお節の旨味と青のりの風味が相まっておいしい~♡
たこ焼きより大きいので、食べ応えもあります。
紅しょうがを添えるとより本格的になりそうですし、さっぱりとした後味になりそう。
天かすをかけるのも良さそうですね♪
卵は栄養価が高いので、朝ごはんに取り入れても!
見た目が鮮やかでまるでお祭り気分になります。
特に子どもに喜ばれそうなので、小学生の娘に見せると「卵がたこ焼き~?」と不思議そうな反応…でしたが食べると「おいしすぎる~♡」と1個ぺろり!
おつまみがほしいとき、もう1品に悩んでいるとき、ふつうの茹で卵に飽きていたら、ぜひ試してみてくださいね。
作り方は卵を茹でたら、たこ焼きソース、マヨネーズ、青のり、かつお節をかけるだけと超簡単。全農広報部公式曰く”ゆで卵界にニューウェーブきた”そうです。メイン料理は決まったけどもう1品何かほしいときなど、かなり重宝しそうな予感…!
【驚愕の20万いいね】「半熟ゆで卵かけご飯」作ってみた!生卵じゃなくて半熟卵です♪【リュウジレシピ】
全農広報部公式考案「ゆで卵のたこ焼き風」
夕飯にもう一品ほしい…卵はある…でもフライパンを汚したくない…そんな時はゆで卵をたこ焼き風にアレンジするとラクでおいしくて見た目もにぎやかです。卵をゆでたら、たこ焼きソース、マヨ、青のり、おかかをかけるだけ。2個はペロリと食べられます。ゆで卵界にニューウェーブ、きました。 pic.twitter.com/RLm0IEsF4r — 全農広報部【公式】日本の食を味わう (@zennoh_food) May 24, 2022
こちらが話題のTwitterです。
4.7万いいねされています。
「たこ焼きに見える」「おいしそう」「本当においしい」「おいしさのレベルがとても高い」などという声がたくさんありました。
実際に作った方が多く、手軽に作れることが分かります。
「ゆで卵のたこ焼き風」の材料はこちら

【材料】
卵…2個
マヨネーズ…適量
たこ焼きソース…適量
青のり…適量
かつお節…適量
材料だけを見ると本当にたこ焼きみたいですね。
分量は書いてなかったので、好きな分量のせましょう。
さっそく作っていきます。
茹でたら材料を好きなだけかけるだけ
1.卵を沸騰した鍋で6分30秒茹で、取り出したら皮をむきます。

2.たこ焼きソース、マヨネーズ、青のり、かつお節をかけたら出来上がり。

卵を茹でている間はほったらかしでOK。
茹で終わったら用意した材料をかけるだけなので作業時間は5分もかかっていません。
手間がないので、もう1品ほしいときや小腹が減ったときにも重宝します。

ゆで卵にたこ焼きソースとマヨネーズが絡み、かつお節の旨味と青のりの風味が相まっておいしい~♡
たこ焼きより大きいので、食べ応えもあります。
紅しょうがを添えるとより本格的になりそうですし、さっぱりとした後味になりそう。
天かすをかけるのも良さそうですね♪
卵は栄養価が高いので、朝ごはんに取り入れても!
見た目が鮮やかでまるでお祭り気分になります。
特に子どもに喜ばれそうなので、小学生の娘に見せると「卵がたこ焼き~?」と不思議そうな反応…でしたが食べると「おいしすぎる~♡」と1個ぺろり!
おつまみがほしいとき、もう1品に悩んでいるとき、ふつうの茹で卵に飽きていたら、ぜひ試してみてくださいね。
編集部おすすめ