2022年9月13日放送のテレビ番組『家事ヤロウ!!!』に、俳優の松山ケンイチさんとムロツヨシさんが出演していました。実際に自宅で作る料理を披露していたのですが、わたしはムロさんの”豚肉×もやし”という身近すぎる料理に親近感を覚えました(笑)。
なんでも、お金のない下積みの頃から作り続けているとか。手軽に作れそうなので、さっそく試してみましょう♪ 

【家政婦マコの時短ワザ】タッパーで調理の全行程終了!5分でできる「チャプチェ風うどん」作ってみた!

ムロツヨシさん考案「豚もやし炒めの梅和え」の材料はこちら

【芸能人の自宅めし】ムロツヨシの「豚もやし炒めの梅和え」作ってみた!梅×にんにくでさっぱりガツン!


【材料】
豚バラ薄切り肉…300g
もやし…1袋
サラダ油…小さじ1
しょうが(チューブ)…小さじ1
にんにく(チューブ)…小さじ1
塩・こしょう…各少々
青じそ…お好みの量
練り梅(チューブ)…大さじ2

青じそと練り梅ってさわやかな組み合わせですね。
今回は半量で作っていきます。

下準備をします。
豚バラ薄切り肉を食べやすい大きさにカットします。
青じそは千切りにします。

さっそく作っていきます。

順に炒めるだけでOK

1.フライパンにサラダ油を中火で熱し、豚バラ肉を炒めます。

【芸能人の自宅めし】ムロツヨシの「豚もやし炒めの梅和え」作ってみた!梅×にんにくでさっぱりガツン!


2.1が8割ぐらい火が通ったらもやしを加えて炒めます。

【芸能人の自宅めし】ムロツヨシの「豚もやし炒めの梅和え」作ってみた!梅×にんにくでさっぱりガツン!


3.しょうが、にんにく、塩、こしょうを加えて炒め合わせたら、火を止めます。

【芸能人の自宅めし】ムロツヨシの「豚もやし炒めの梅和え」作ってみた!梅×にんにくでさっぱりガツン!


4.青じそと練り梅を加えよく混ぜ合わせます。

【芸能人の自宅めし】ムロツヨシの「豚もやし炒めの梅和え」作ってみた!梅×にんにくでさっぱりガツン!


5.器に盛ったら出来上がり。


【芸能人の自宅めし】ムロツヨシの「豚もやし炒めの梅和え」作ってみた!梅×にんにくでさっぱりガツン!


順番に炒め合わせるだけなのであっという間に作れました。
料理が苦手な方でも挑戦しやすいと思います。
味付けがシンプルなので、わかりやすい味なのかな?

【芸能人の自宅めし】ムロツヨシの「豚もやし炒めの梅和え」作ってみた!梅×にんにくでさっぱりガツン!


豚肉の旨味がもやしに移っていて、おいしいです!
もやしがシャキシャキッとしていて食感もいいですね!
青じそと梅干しの風味が全体をあっさりとまとめて食べやすいです。
豚肉の重たさを感じないので、パクパク食べられます。

にんにくとしょうがが入っているので、それが食欲を掻き立てて、ご飯が止まらないですね。
ご飯のおかずとしてはもちろん、おつまみにも最適!

小学生の娘はもやしが大好きで、食べてみると…「もやしと梅って合うんだね~!おいしい♡」と言いながら完食していました。
豚バラ肉と梅干しを合わせたことはありませんでしたが、おいしいと言ってもらえて良かったです!

季節の変わり目で食欲が落ちている方も多いかと思います。そんなときにもおすすめ。
ぜひ作ってみてくださいね。
編集部おすすめ