2022年9月9日のテレビ番組『ザワつく!金曜日』を見ていたら、日本各地のおいしい食材を使い、ロバート馬場さんが長嶋一茂さんのためだけに腕をふるう「俺の馬場ちゃん!」という特集を放送していました。そこで披露したのが「なすの蒲焼き丼」。
食材はなすだけとなんともシンプル。牛脂・甘酒・しょうゆで味付けし、なすのおいしさを最大限に生かしているとか。さっそく作ってみました!

【オンザライス選手権】ご飯泥棒な「なすの激うま揚げびたし」作ってみた!ツナ缶のオイルでジュワ~ン♪

ロバートの馬場裕之さん考案「なすの蒲焼き丼」の材料はこちら

【しかないレシピ】ロバート馬場ちゃんの「なすの蒲焼き丼」作ってみた!噛むと…とろ~りジュワワワ~ン♡


【材料】
なす…1本
牛脂…1個
甘酒…大さじ4
しょうゆ…大さじ1
白いりゴマ…適量
わさび…適量
ご飯…1膳

メイン食材はなすのみ。
なすしかない!というときにも便利な丼レシピです。

甘酒を調味料として使うのは初めてなので、どういった味わいになるのか楽しみ!

下準備をします。
なすはヘタを切り落とし、縦に薄切りします。
薄く切り込みを入れると味がしみ込みやすくなります。

さっそく作っていきます。

牛脂でなすを焼くことで肉がなくても満足感UP

1.中火で熱したフライパンに牛脂を入れ、なすを焼きます。

牛脂で焼くことでお肉がなくても満足感がアップするそう!

【しかないレシピ】ロバート馬場ちゃんの「なすの蒲焼き丼」作ってみた!噛むと…とろ~りジュワワワ~ン♡


2.なすに焼き色がついたら牛脂は取り出しましょう。
こうすることで、脂っぽくなりすぎません。
甘酒を加え煮詰めます。


【しかないレシピ】ロバート馬場ちゃんの「なすの蒲焼き丼」作ってみた!噛むと…とろ~りジュワワワ~ン♡


3.甘酒が煮詰まったら、しょうゆを加えてタレを絡めるように焼きます。これでなすの蒲焼きの完成!

【しかないレシピ】ロバート馬場ちゃんの「なすの蒲焼き丼」作ってみた!噛むと…とろ~りジュワワワ~ン♡


4.お茶碗にご飯を盛り、なすの蒲焼きをのせ白ゴマを散らします。
お好みでわさびを添えたら出来上がり。

【しかないレシピ】ロバート馬場ちゃんの「なすの蒲焼き丼」作ってみた!噛むと…とろ~りジュワワワ~ン♡


使った食材はなすだけなのに華やかな丼が出来上がりました。
調理時間は10分とあっという間に作れます!
サッと食べたいときや一人ランチにぴったりです。

【しかないレシピ】ロバート馬場ちゃんの「なすの蒲焼き丼」作ってみた!噛むと…とろ~りジュワワワ~ン♡


食べてみると…なすはとろっとやわらかく、タレはとろみがついてよく絡まっています。
甘酒としょうゆが合わさるとまるで甘いみそのようなコク深さがありました。
牛脂で焼いたことでジューシーに仕上がっていますね。
これはご飯に抜群に合い、箸が進む進む~。
白いりゴマの風味と香りもアクセントになっています。

【しかないレシピ】ロバート馬場ちゃんの「なすの蒲焼き丼」作ってみた!噛むと…とろ~りジュワワワ~ン♡


わさびをつけてみるとピリッとした辛さがまたよく合います。
一気に和風っぽさがアップしました。

なすのお寿司?(笑)のように楽しめます。

甘酒が調味料になるのは新しい発見でした。

甘みがあるので、子どもでも食べやすいかと思います。
ぜひ試してみてください。

【あわせて読みたい】

その発想はなかった~!「なすの炊き込みご飯」作ってみた!まるっと2本を炊飯器に入れて炊くだけ♪

【リュウジレシピ】「なすのミートグラタン」は微量のカレー粉で”スパイシートマトソース味♡複雑な味わい♪

【夏疲れを癒す】山本ゆりさんの「ナスと豚肉のレモン醤油だれ」作ってみた!豚肉×レモンで疲労回復♡
編集部おすすめ