以前から個人的にずっと気になっているホルモンうどん。2011年のB-1グランプリ準優勝に輝いた、岡山県津山市のご当地グルメです。
牛ホルモンと野菜をみそやしょうゆベースのタレで炒め、うどんと絡めた逸品。ホルモン好きのわたしにはたまらないメニュー♡なんです。でも、家庭で生のホルモンを調理するのはハードル高め。そこで料理研究家リュウジさんが紹介していた、コンビニ食材を使ったホルモンうどんを作ってみることに♪

【リュウジレシピ】フライドチキンが残ったら…炊飯器に放り込む⁉「悪魔のぶち込みチキンピラフ」に挑戦!

岡山県津山名物「ホルモンうどん」とは?

「津山ホルモンうどん」は、新鮮な牛ホルモンと野菜を炒め、みそやしょうゆベースのたれを絡めてうどんと一緒に焼き上げる料理。岡山県の北部、津山市の名物です。

津山は古くから牛馬の流通拠点だったそうで、牛肉の食文化が根付いている地域。戦後、地元の飲食店で、鉄板で炒めたホルモン焼きにうどんを混ぜ、お酒のシメとして出していたものが「津山ホルモンうどん」のルーツのようです。

「津山ホルモンうどん」とはちょっと違いますが、バズレシピでおなじみの料理研究家リュウジさんは、ローソンで売っているホルモン焼を使ってとっても簡単にホルモンうどんを作っていました。
紹介しているTwitterはこちら。

今回はローソンさんとのコラボで「生まれ変わったホルモン鍋」を使った最高に美味しい

【ホルモン焼うどん】

を作りました

コリコリのホルモンと濃厚なタレがうどんに絡まって本当に飲めるうどんになるのです

コンビニで出来る最高峰のつまみ飯、是非

動画はこちら!#PRhttps://t.co/G4pp1ykkBF pic.twitter.com/2oW1JctvJl — リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) January 26, 2022
コメント欄には「岡山のホルモンうどんを思い出しました」「おいしそう」という声が続々と。「旦那が大絶賛でした!」など、すでに作った人もたくさんいる様子です。また、「市販のホルモン焼タレや脂、いい味出てるし捨てるのもったいないと思ってたんです。
これなら捨てずに最後まで楽しめますね」と、そのアイデアに感心している人もいました。

今回は、こちらの簡単レシピを試してみようと思います!

ローソンのホルモン焼使用!リュウジさん流「ホルモンうどん」材料と作り方

【リュウジレシピ】岡山県津山市のご当地麺「ホルモンうどん」作ってみた!甘辛濃厚だれが絡む絡む♪味変で罪深きおいしさ♡
材料


リュウジさんが使っていたのはローソンの「ナガラ食品監修ホルモン焼」。「ホルモン鍋」で人気のナガラ食品が監修した「ホルモン焼き」だそうで、ローソンの冷凍食品売り場に並んでいます。

【リュウジレシピ】岡山県津山市のご当地麺「ホルモンうどん」作ってみた!甘辛濃厚だれが絡む絡む♪味変で罪深きおいしさ♡
ホルモン焼

「エスフーズ ナガラ食品監修ホルモン焼」322円

「ナガラ食品監修ホルモン焼」は、牛ホルモンではなく、豚ホルモンを使用。しょうゆベースで、ゴマ油やにんにくペースト、みそなどで味付けしてあるそうです。

【材料】1人分
ローソン「ナガラ食品監修ホルモン焼」…1パック
サラダ油…小さじ1と1/2
酒…各小さじ2
しょうゆ…各小さじ2
砂糖…小さじ1と1/2
うまみ調味料…3振り
にんにく(チューブ)…3cmほど
冷凍うどん…1袋

◆仕上げ
青ねぎ…適量
白いりゴマ…適量
紅しょうが…適量

1.  ホルモン焼を電子レンジ(600W)で1分50秒加熱し、解凍します。500Wなら約2分20秒加熱。

2.  冷凍うどんの解凍は、パッケージに記載された方法で解凍。今回は、お湯で1分茹でました。

3.  フライパンにサラダ油を入れ、中火にかけ、1を汁ごと入れます。

このままでもおいしそう~♡

【リュウジレシピ】岡山県津山市のご当地麺「ホルモンうどん」作ってみた!甘辛濃厚だれが絡む絡む♪味変で罪深きおいしさ♡
ホルモン焼


お酒、しょうゆ、砂糖、にんにく、うまみ調味料を入れます。お手軽さを優先にリュウジさんはチューブのにんにくを使っていましたが、生のにんにくをおろすほうが味がキリッとするとのことなので、わたしは生のにんにくを使うことに。
にんにくは、1かけ分入れました!

タレが少し煮詰まってとろっとするまで中火で加熱します。1分くらいで煮詰まりました。早い!

【リュウジレシピ】岡山県津山市のご当地麺「ホルモンうどん」作ってみた!甘辛濃厚だれが絡む絡む♪味変で罪深きおいしさ♡
煮詰まったホルモン焼


4.  3に2を入れ、中火でタレと絡めながら軽く炒め、器に盛ります。

【リュウジレシピ】岡山県津山市のご当地麺「ホルモンうどん」作ってみた!甘辛濃厚だれが絡む絡む♪味変で罪深きおいしさ♡
ホルモンうどん


小口切りした青ねぎ、白ゴマをかけ、紅しょうがを添えて出来上がり。今回、青ねぎの代わりに長ねぎを使いました。調理時間は5分もかからず。あっという間に出来ました。簡単すぎる!

【リュウジレシピ】岡山県津山市のご当地麺「ホルモンうどん」作ってみた!甘辛濃厚だれが絡む絡む♪味変で罪深きおいしさ♡
ホルモンうどん


にんにくの食欲をそそるいい香り~。では、いただきます!

【リュウジレシピ】岡山県津山市のご当地麺「ホルモンうどん」作ってみた!甘辛濃厚だれが絡む絡む♪味変で罪深きおいしさ♡
ホルモンうどん


おお~、おいしい♪ ホルモンのコリコリ食感がたまりません。けっこうピリ辛。ローソンのホルモン焼が辛いのか、すりおろしたにんにくを多めに入れた辛さのか、今となっては判別不能…すみません。でも、おいしいのは事実。
甘辛濃厚だれがうどんによく絡んでいます。

【リュウジレシピ】岡山県津山市のご当地麺「ホルモンうどん」作ってみた!甘辛濃厚だれが絡む絡む♪味変で罪深きおいしさ♡
ホルモンうどん


コシのあるうどんとホルモンのコリコリ食感のコンビネーションが最高。ナイスコンビ♪ わずか5分で出来るので「おひとり様昼ごはん」にもぴったり。ビールのお供にも、〆にもいいと思います。

リュウジさん恒例の味変は、マヨネーズ&七味とうがらし。うどんと絡めていただくと…。

【リュウジレシピ】岡山県津山市のご当地麺「ホルモンうどん」作ってみた!甘辛濃厚だれが絡む絡む♪味変で罪深きおいしさ♡
マヨネーズ


マヨネーズのコクと酸味が加わって、これも美味~。こってり&まろやかになります。濃い味のうどんに濃い味のマヨネーズをつけるのは、ちょっと罪悪感を感じるけれど、おいしさが止まらない。なんと罪深い味なんでしょう♪

あっという間に完食。大満足のひと皿でした!リュウジさん流ホルモンうどんがおいしかったので、ますます本場の津山ホルモンうどんを食べてみたくなりました。

みなさんもわずか5分でできる「ホルモンうどん」、ぜひ作ってみてくださいね。


※記事内で紹介した商品は掲載当時の情報であるため、在庫状況、価格などが異なる場合がございます。

<参考文献>
「旅ぐるたび~岡山名物「津山ホルモンうどん」はフレッシュな絶品牛ホルモンが主役!~」
https://gurutabi.gnavi.co.jp/a/a_1002/

「津山ホルモンうどん研究会」
http://tsuyama-horumonudon.com/

「農林水産省~うちの郷土料理 岡山県・ホルモンうどん~」
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/
k_ryouri/search_menu/menu/41_19_okayama.html
編集部おすすめ