【セリア】え、こんなに簡単に「白髪ねぎ」が⁉なでるだけの「ねぎカッター ねぎサッサ」が地味に便利な件
Twitterでも使い勝手がいいと好評!
アウトドア派の人達
今すぐダイソーに行って調理コーナー見てほしい
簡易焚き火置き台が売ってるから
サイズはそんなに大きくないけど、コンパクトで使い勝手よさげ
ステンレス折りたたみ蒸し器 pic.twitter.com/Etfbk196Af— まさうぉKMMS (@MasaWo1638) March 10, 2018ダイソーでステンレス折りたたみ蒸し器発見
これずっと欲しかったやつ。
ブロッコリーとかカボチャとか蒸せる早く使いたい!!←今冷凍保存中— ♦︎kaoruwin®♦︎ (@kaoruwinwin) July 4, 2018こないだダイソーで買った250円のステンレス折りたたみ蒸し器、中華饅的なものはもちろん、今日ウインナーを蒸してみたらめちゃめちゃ美味しかった…茹でるより焼くより断然美味…何がこんなに違うのだ…— えすな (@popinjaya17) November 16, 2021ダイソーのステンレス折りたたみ蒸し器本当に優秀、、、
サイズ可変だからどんなお鍋にも合うしお野菜一緒に蒸してポン酢で頂くのにハマっている、、、 pic.twitter.com/s653NaZ0bA— moca (@monet_ragdoll_) September 25, 2020
みなさん大絶賛ですね。期待出来そう!
こちらがダイソーの「ステンレス折りたたみ蒸し器」です!
パカッとお花のように開けたり閉めたり、折りたたみ出来る蒸し器です。お鍋やフライパンの大きさを選ばず、自動的にサイズ調整もしてくれるところもポイント。

ダイソー ステンレス折りたたみ蒸し器 330円
材質:ステンレス鋼
サイズ:23.5cm

使用上の注意点としてパッケージの裏には、
・たわし、クレンザーは使用しないでください。
・鋭利な部分があります。ケガには注意してください。
・直火、オーブンでは使用しないでください。
・電子レンジは使用しないでください。
などの記載がありました。
それではパッケージから取り出してみましょう!
こちらが折りたたんでいる状態。サイズは直約14.5cmです。蒸し器のように見えませんよね(笑)。それが…!

ジャーン!開くとお花のようになります!! これで直径約23.5cmです。使わないときは折りたたんで置けるので、収納スペースを取らないのもうれしいですね。

裏をチェックすると、蒸し器の下で沸騰させる水に浸からないよう、高さを出すための突起が付いていました。長さ約2.5cmのものが、3本あります。

実際にステンレス折りたたみ蒸し器を使ってみた!
フライパンにお湯を沸かします。

蒸し器をフライパンの上に置き、切った野菜も並べます。こちら約24cmのフライパンです。

フタをして5~6分蒸しました。

フタを開けてみました!

じゃがいもやさつまいもはまだ固いかなと思いましたが…なんと!!楊枝が、すっと刺さるではありませんか!やわらかく蒸し上がっている様子。

これはどんどん使いたい!ということで、他のサイズのお鍋でも本当にピタッとはまるのか確認してみることに。約20cmの鍋に入れてみました。…こちらもぴったり!自動的にサイズ調整してくれて感動です!!

ステンレス折りたたみ蒸し器は、時短で蒸し野菜ができるスグレモノだった!
こちらの蒸し器、思ったよりも短い時間で蒸し野菜が完成して、正直びっくりしました。5~6分でいも類に、すんなり楊枝が刺さっちゃうんですもの!こんなに時短になるなら、朝や時間のないときなど、かなり使えるシーンがありそう。今までは蒸し料理をするとなれば、わざわざせいろを使って蒸していましたが…。この蒸し器だったら、いつも使っているフライパンやお鍋にパッと開くだけ。簡単に準備出来ますね。さらに、洗うのもいつも通りスポンジで洗えばOK。お手入れのしやすさもバッチリです。気になった方はぜひダイソーでチェックしてくださいね!
※記事内で紹介した商品は掲載当時の情報であるため、在庫状況、価格などが異なる場合がございます。