100均のブックエンドでキッチン整理術!「立てて収納」「吊るす収納」で空間を有効活用しまくっちゃおう
ダイソーの「ピタッ!とキャスター」とは!

【ダイソー】「ラクラクピタッ!とキャスター」110円(税込)
こちらが5012票を獲得し、ダイソー総選挙で10位にランクインした「ピタッ!とキャスター」です。
粘着テープ式のキャスターが4つ入って110円(税込)。車輪の横には穴もあるのでネジでの取り付けも可能ですが、粘着テープでの取り付けがラクです!

サイズ(1つあたり):縦4.7cm×横2.4cm×高さ1.8cm(筆者調べ)
キャスターひとつひとつのサイズは、小さい印象です。なのに、なんと4個使用したときの耐荷重は約8kgもあります!

キャスター裏面は、粘着テープ仕様に
粘着テープでの取り付けの場合、凹凸のないなめらかな面に取り付けが可能で、いろんなものにキャスターを後付け出来ちゃうという優れもの。アイデア次第でいろんな応用がきくのですが、今回はわが家での使用例4つを紹介します!
「ピタッ!とキャスター」をいろんなところに"ピタッ!"と貼ってみた!
1.収納ケースにピタッ!と

こちらは、ニトリのNインボックス。わが家では紙袋の収納として使っています。上段にはよく使う"中~大サイズ"の紙袋、下段には"小サイズ"の紙袋を収納しています。2つの収納ケースを積み重ねて棚の最下段に収納しているのですが、重量があるため手前に出しづらく、棚の奥のほうは、掃除機がけがあまり出来ていませんでした。

そこで、ピタッ!とキャスターを収納ケースの底面の四隅にしっかりと押し付けるようにして取り付けてみます。ちなみにキャスターは前後の動きのみで360°は動きません。そのため、動かしたい方向を考えて貼る必要があります。

一瞬でキャスター付き収納ケースに変身!キャスターが付いたおかげで、ケース自体が少しの力で引き出せるように。

Nインボックス専用の差し込み式のキャスター(高さ4.3cm)もあるのですが…。上の画像を見ていただくとわかると思いますが、棚までの高さに余裕がありません。そのため、専用のものは取り付けられませんでした。けれど、ピタッ!とキャスターなら、高さが1.8cmほど。取り付けても棚下の突っ張り棒に当たってしまうことがなかったです。
2.キッチンカウンター下のゴミ箱にピタッ!と

ゴミ箱の底の四隅に、バランスよくキャスターをつけます。

すんなり引き出せるようになったので、ゴミをまとめるのがラクになりました。 引き出すたびに床を傷つける心配がなくなったのも、うれしいところ。また、キャスターが小ぶりなので、よ~く見ないとキャスターがついているなんて、わかりません。キャスターが目立たないのがいいんです!
3.すのこにピタッ!と

寝室の加湿器付き空気清浄機が重いため、掃除の際に動かしづらくてストレスでした。とはいえ、空気清浄機の裏にキャスターを直接貼るのはためらわれたので、ピタッ!とキャスターをちょっと違った方法で使ってみることに。
用意したのは、ダイソーのすのこ。

すのこの裏面の四隅に設置します。たったこれだけで台車が完成。耐荷重も8kgあるので安定していますね。

ちなみに作る際は、すのこのでっぱりの部分の高さよりもキャスターの車輪部分の方が高さがあることを確認してから、つけてくださいね!今回使用したダイソーのすのこは大丈夫でした!

たった数分の工作で空気清浄機がラクに動かせるように。以前は掃除機をかけるときに、一度掃除機を置いて両手で移動させていましたが、これなら掃除機をかけながら片手で移動させられます。
4.ブックエンドにピタッ!と
コロナ禍でネット注文する機会が増え、段ボールもたまりがちに。玄関脇に立てかけて置いても、しばしば倒れてしまい、ストレスでした。
そこで、ピタッ!とキャスターとブックエンド、マグネットシートを用意。簡易的な段ボールストッカーを作って解決しました!


ブックエンドの片方にマグネットシートをくっつけます。スチール製のブックエンドはマグネットがくっつくので、これで2つのブックエンドがくっつくようになります。

そして2つのブックエンドの底にピタッ!とキャスターを2個ずつくっつけます。これであとはブックエンドどうしを向かい合わせるようにマグネットでくっつければ完成!
段ボールの厚みに応じて幅を広げたり、狭くしたり出来ちゃいますよ♪我ながらすごい発明!

幅を広くしたとき

幅を狭くしたとき
ちなみにブックエンドの側面には、段ボール開封用のマグネット付きミニカッターを設置。

アイデア次第で暮らしがどんどん快適に♪
「ピタッ!とキャスター」を使うことで、掃除や収納などの家事が楽になり、ストレスも軽減。
取り付けが簡単なだけでなく、小さいがゆえのよさもたくさんありました。
ちょっとしたことなのですが、もうピタッ!とキャスターを取り付ける前の生活には戻れません(笑)。
DIY初心者でも失敗なく出来るので、ぜひお試しくださいね!
※記事内で紹介した商品は掲載当時の情報であるため、在庫状況、価格などが異なる場合がございます。