お手頃価格で気軽に買える濃厚バニラアイスと言えば、スーパーカップの超バニラ♪そのままでももちろんおいしいのですが、企業公式で、おいしいアイデアレシピをたくさん公開しているんです。ということで今回は、公式SNSで見つけた「スーパークリーミーリゾット」のレシピに挑戦します。
何と言っても衝撃なのは、バニラアイスにご飯を合わせちゃうってこと。もう、どんなお味なのか気になってしょうがないです♪さっそく作ってみましょう!

【明治公式】焼いたみかんはバニラアイスと合う合う♪「焼きみかんアイス」作ってみた!やばっ甘っ♡

アイスを溶かして煮込むだけ♪「スーパークリーミーリゾット」を作ってみた!

スーパーカップで作るって⁉コクまろ甘~い♡「クリーミーリゾット」に挑戦♪包丁いらずで5分で完成!

「明治エッセルスーパーカップ超バニラ」(124円)

【材料】(2人分)
スーパーカップ超バニラ…1個
ご飯…240g
コンソメ(顆粒)…大さじ1
しょうゆ…小さじ2
溶けるスライスチーズ…2枚
黒こしょう…適量
パセリ(乾燥)…お好みで

1.鍋にスーパーカップを入れて弱火にかけ、ふつふつとしてきたら火を止めます。

スーパーカップで作るって⁉コクまろ甘~い♡「クリーミーリゾット」に挑戦♪包丁いらずで5分で完成!


アイスが溶けるまで2分ほどかかりましたが、溶け出したら、アッという間に液状に。

2.ご飯、コンソメ、しょうゆ、適当な大きさにちぎったスライスチーズを入れます。

スーパーカップで作るって⁉コクまろ甘~い♡「クリーミーリゾット」に挑戦♪包丁いらずで5分で完成!


火を止めた後はご飯、チーズ、コンソメ、しょうゆを入れるだけ♪

3.再度弱火にかけて全体を混ぜ合わせ、チーズが溶けたら火を止めます。

スーパーカップで作るって⁉コクまろ甘~い♡「クリーミーリゾット」に挑戦♪包丁いらずで5分で完成!


最初はサラサラとしていましたが、すぐにもったりとした状態に。底が焦げないように気をつけてくださいね。1分くらい混ぜたら完成です♪

黒こしょうとパセリはお皿に盛った後に振りかけます。

甘~い!バニラ、チーズ、コンソメがとにかく濃厚!

スーパーカップで作るって⁉コクまろ甘~い♡「クリーミーリゾット」に挑戦♪包丁いらずで5分で完成!


スーパーカップを溶かしてご飯、チーズ、調味料を混ぜただけでもっちりとしたとろみのある、本格的なリゾットに仕上がりました。

スーパーカップで作るって⁉コクまろ甘~い♡「クリーミーリゾット」に挑戦♪包丁いらずで5分で完成!


チーズがしっかり溶け込んでいるので、とろみが濃厚ですよ。食べてみるとバニラの甘さが真っ先に広がります。甘~い!でも甘さだけではなく、コンソメのコクもしっかりと効いているので、とにかく濃厚!

口の中がまったりとした甘さで包まれます。
筆者にはちょっと味が濃いように感じますね…。全体的に単調な味わいなので、何かアクセントがほしい感じです。

炒めたベーコンをトッピングしてみた!

スーパーカップで作るって⁉コクまろ甘~い♡「クリーミーリゾット」に挑戦♪包丁いらずで5分で完成!


明治公式レシピの「スーパークリーミーリゾット」は、何か足せば味に複雑さが出ておいしくなりそうな気がしました。濃厚なバニラとチーズの味わいが広がる「スーパークリーミーリゾット」に合いそうな具材と言えば…。思い浮かんだのは、塩気の効いたベーコン!

薄切りハーフベーコン2枚(分量外)を細かく切ってからフライパンでカリッとするまで炒め、トッピングしてみました。

ベーコンの塩味が加わると、リゾットの甘さが少し引き締まって、よりおいしくなりましたよ♪

スーパーカップで作るって⁉コクまろ甘~い♡「クリーミーリゾット」に挑戦♪包丁いらずで5分で完成!


明治公式レシピの「スーパークリーミーリゾット」は、バニラの風味が際立つ甘いリゾットに仕上がりました。

濃厚バニラが特徴のスーパーカップを使っているので、スイーツっぽい甘さになるのは当然。ですが、そこをもうひと工夫することで、味に奥行きが出て食事らしい味わいになると思います。塩味のほかに、唐辛子の辛さをプラスしても味が引き締まりそう。

今回のレシピ、包丁いらず&5分くらいで完成したので、超時短レシピとして覚えておくと役立ちそうですよ。気になる方は、作ってみてくださいね。

※記事内で紹介した商品は掲載当時の情報であるため、在庫状況、価格などが異なる場合がございます。
編集部おすすめ