暖かく過ごしやすい季節になってきましたね。でもそれは、花粉症の人にとっては過ごしにくい季節の到来です。
【花粉症対策】CMでおなじみ鼻うがい「ハナノア」試してみた♪使い心地は⁉使用後に起きた改善兆候とは【正直レポ】
そもそもなんで鼻がつまるの?
画像出典:photo AC
花粉症の症状の中でも特にツラいのは、鼻づまりかもしれませんね。鼻がつまると頭がぼーっとして、なんだかやる気も出ないもの。これがすぐに解消出来たら、そんなうれしいことはありません!
そもそもなぜ鼻がつまるのか。それは簡単に言うと、異物(花粉)が混入して鼻の粘膜の血管がうっ血してしまうからだそう。しかし、そんな血管のうっ血が緩和される(かもしれない)メソッドをテレビ番組で見つけちゃいました♪しかもそれは、体を使ってある「ポーズ」をするだけという、なんともお手軽なもの。
超メソッド「トビウオポーズ」で鼻づまりを解消!
人気バラエティ『我流しか勝たん!』で紹介されていたそのポーズとは、ズバリ、"トビウオポーズ"! 鼻づまりを解消する効果が期待出来るんですって! ということで、実際にやってみたいと思います。
1.まず、手を後ろで組みます。
2.脇を締め、体が水平になるようにお辞儀します。
3.この状態を数十秒キープ!
この時期、花粉症用の薬を毎日飲んでいても常に鼻がつまっており、ひどい花粉症に悩まされている夫に、実際にやってみてもらいました。ポーズ自体はとても簡単!それを20秒ほどキープしていると、「本当に鼻がすーっとしてきた!」と驚きつつ喜んでいました。筆者自身もやってみましたが、鼻の奥のほうがすーっとして、鼻が通りました。ポーズ自体はとても簡単なのに一瞬で(!)鼻づまりが解消出来て最高でした!
トビウオポーズが鼻づまりを解消するメカニズム
番組に登場した、JCHO東京新宿メディカルセンターの耳鼻咽喉科 石井正則医師は、鼻づまりを解消するメカニズムについて「手を後ろに組んで、脇の下をギューッと締めます。(すると)脇の下にある交感神経が、鼻の奥にくる神経と合流するんですね。(そのおかげで)鼻の中の交感神経も活性化されて、鼻の通りがよくなる。そういう原理なんですよ」と話していました。
脇を締めると鼻とつながっている神経が活発になり、鼻の血管が収縮して鼻づまりが解消されるということですね。ポーズ自体は簡単な動きですが、ちゃんと医学的な根拠があるようです。
トビウオポーズでツライ花粉症の時期を乗り切ろう!
画像出典:photo AC
花粉症だけでなく、鼻炎や風邪の鼻づまりにももちろん効果ありのよう!筆者は慢性的な鼻炎でもあるので、この裏ワザを知ることが出来たのは大きかったです。いくつか鼻づまりを解消する方法をやってみたことがありますが、"トビウオポーズ"は道具も必要ないので、一番簡単でした。
筆者も筆者の家族もスギ花粉症に悩まされています。特に鼻づまりがひどく、薬に頼ることもしばしば。そんなとき見つけたのが、薬も道具も使わずに解消できるというメソッド。ある「ポーズ」をするだけで、鼻づまりがすーっと通るようになるというんです。しかも、医学的な根拠もきちんとあるんですって。これは試さずにはいられませんよね~♪
【花粉症対策】CMでおなじみ鼻うがい「ハナノア」試してみた♪使い心地は⁉使用後に起きた改善兆候とは【正直レポ】
そもそもなんで鼻がつまるの?

6
画像出典:photo AC
花粉症の症状の中でも特にツラいのは、鼻づまりかもしれませんね。鼻がつまると頭がぼーっとして、なんだかやる気も出ないもの。これがすぐに解消出来たら、そんなうれしいことはありません!
そもそもなぜ鼻がつまるのか。それは簡単に言うと、異物(花粉)が混入して鼻の粘膜の血管がうっ血してしまうからだそう。しかし、そんな血管のうっ血が緩和される(かもしれない)メソッドをテレビ番組で見つけちゃいました♪しかもそれは、体を使ってある「ポーズ」をするだけという、なんともお手軽なもの。
超メソッド「トビウオポーズ」で鼻づまりを解消!
人気バラエティ『我流しか勝たん!』で紹介されていたそのポーズとは、ズバリ、"トビウオポーズ"! 鼻づまりを解消する効果が期待出来るんですって! ということで、実際にやってみたいと思います。
1.まず、手を後ろで組みます。

1
2.脇を締め、体が水平になるようにお辞儀します。

2

3
3.この状態を数十秒キープ!

4
この時期、花粉症用の薬を毎日飲んでいても常に鼻がつまっており、ひどい花粉症に悩まされている夫に、実際にやってみてもらいました。ポーズ自体はとても簡単!それを20秒ほどキープしていると、「本当に鼻がすーっとしてきた!」と驚きつつ喜んでいました。筆者自身もやってみましたが、鼻の奥のほうがすーっとして、鼻が通りました。ポーズ自体はとても簡単なのに一瞬で(!)鼻づまりが解消出来て最高でした!
トビウオポーズが鼻づまりを解消するメカニズム
番組に登場した、JCHO東京新宿メディカルセンターの耳鼻咽喉科 石井正則医師は、鼻づまりを解消するメカニズムについて「手を後ろに組んで、脇の下をギューッと締めます。(すると)脇の下にある交感神経が、鼻の奥にくる神経と合流するんですね。(そのおかげで)鼻の中の交感神経も活性化されて、鼻の通りがよくなる。そういう原理なんですよ」と話していました。
脇を締めると鼻とつながっている神経が活発になり、鼻の血管が収縮して鼻づまりが解消されるということですね。ポーズ自体は簡単な動きですが、ちゃんと医学的な根拠があるようです。
トビウオポーズでツライ花粉症の時期を乗り切ろう!

6
画像出典:photo AC
花粉症だけでなく、鼻炎や風邪の鼻づまりにももちろん効果ありのよう!筆者は慢性的な鼻炎でもあるので、この裏ワザを知ることが出来たのは大きかったです。いくつか鼻づまりを解消する方法をやってみたことがありますが、"トビウオポーズ"は道具も必要ないので、一番簡単でした。
これなら外出先でも、トイレなど人目につかないところで出来そう。鼻がつまって寝られないときや起床時に鼻がつまってつらいときなどに、ぜひやってみてください!
編集部おすすめ