ハマごはんさんのTwitterで見つけた「悪魔のよだれ豚バラ丼」。魅惑的なレシピ名に惹かれてTweetを覗くと、なんておいしそうな”丼”なのかしら♡と釘付けに。
2.5万件ものいいね!がついているので、このレシピに惹かれたのはわたしだけではないようです(笑)。材料は豚バラ肉と長ねぎだけ、作るときはフライパンで焼くだけなのもイイ!おまけに、やみつき必至の”ご飯バクバクいける系”とくれば…これはもう作るしかないでしょ!

【5分でごはんだよ~】気力も体力もほぼゼロでも美味しく出来る!ツナ缶まるっと「ツナ卵」がウマ過ぎ~♡

2.5万件のいいね!を獲得したTwitterで話題のレシピ♪

「悪魔のよだれ豚バラ丼」を紹介しているハマごはんさんのTweetはこちら。

【悪魔のよだれ豚バラ丼】

豚バラ肉に塩胡椒、片栗粉を加えて混ぜる
醤油、酢、鶏ガラスープの素、砂糖を混ぜる
フライパンを熱しごま油を入れて中火でを炒める
焼入がついたら弱火に変えて、長ネギを加えて絡めたらごはんの上にのせて完成 pic.twitter.com/9GhYsNEbW3— ハマごはん【お手軽レシピ】 (@hamagohan_r) May 1, 2022ハマごはんさんは、どこのスーパーにも売っているごくごくフツーの食材を使って、簡単に作れる絶品料理を多数紹介している御方。SNSフォロワー数160万人を超え、今年3月には、ちゃちゃっと作れる500ものレシピを載せた『ひとり分やる気1%ごはん』を出版したそうです。

本日は、パパッと作れる絶品ご飯がお得意のハマごはんさんのレシピから、「悪魔のよだれ豚バラ丼」を作ります。フライパン1個で作れる”ワンパン調理”なので、楽チン♪

ハマごはんさんの「悪魔のよだれ豚バラ丼」材料と作り方

【5分でごはんだよ~】部活帰りの中高生が歓喜する「悪魔のよだれ豚バラ丼」に挑戦♪ガッツリ行こう!
材料


【材料】1人分
豚バラ薄切り肉…100g
片栗粉…大さじ2
しょうゆ…小さじ2
酢…小さじ1
鶏ガラスープの素(顆粒)…小さじ1/2
砂糖…小さじ1
ゴマ油…小さじ2
長ねぎ…10㎝ほど ※みじん切りにする
塩…適量
こしょう…適量
ご飯…適量
白いりゴマ…適量

【作り方】
1.ボウルに適当な大きさに切った豚バラ肉を入れ、塩とこしょう、片栗粉を加えて混ぜます。これで豚肉の下準備完了。

【5分でごはんだよ~】部活帰りの中高生が歓喜する「悪魔のよだれ豚バラ丼」に挑戦♪ガッツリ行こう!
豚肉


【5分でごはんだよ~】部活帰りの中高生が歓喜する「悪魔のよだれ豚バラ丼」に挑戦♪ガッツリ行こう!
豚肉


2.タレを作ります。別のボウルなどにしょうゆ、酢、鶏ガラスープの素、砂糖を入れて混ぜます。

これでタレの準備も完了。超簡単です。

【5分でごはんだよ~】部活帰りの中高生が歓喜する「悪魔のよだれ豚バラ丼」に挑戦♪ガッツリ行こう!
たれ


3.フライパンにゴマ油を引き、1を広げて入れます。


【5分でごはんだよ~】部活帰りの中高生が歓喜する「悪魔のよだれ豚バラ丼」に挑戦♪ガッツリ行こう!
豚肉


中火で両面にこんがり焼き色がつくまで焼きます。

【5分でごはんだよ~】部活帰りの中高生が歓喜する「悪魔のよだれ豚バラ丼」に挑戦♪ガッツリ行こう!
豚肉


4.豚肉に焼き色がついたら弱火にして2を加え、絡めながら炒めます。

【5分でごはんだよ~】部活帰りの中高生が歓喜する「悪魔のよだれ豚バラ丼」に挑戦♪ガッツリ行こう!
豚肉


5.豚肉にタレが絡まったら、みじん切りにした長ねぎを入れ、軽く混ぜます。

【5分でごはんだよ~】部活帰りの中高生が歓喜する「悪魔のよだれ豚バラ丼」に挑戦♪ガッツリ行こう!
豚肉


6.お茶碗もしくは丼に盛ったご飯に5をのせ、白ゴマをふりかけたら出来上がり。調理時間は5分。超早っ。

【5分でごはんだよ~】部活帰りの中高生が歓喜する「悪魔のよだれ豚バラ丼」に挑戦♪ガッツリ行こう!
豚丼


お腹がペコペコなので、さっそくいただきまーーーす!

うわっ、やばっ、おいしーーーい!!!箸が止まらなくなる”やみつき系”の豚丼です。まさに”悪魔”ですね(笑)。ペコペコだったわたしのお腹に、どんどん吸い込まれていきます。

片栗粉をまぶして焼いたので、豚肉の表面がカリッとしたところもあり、タレもよく絡んで、美味♡甘めのタレに豚バラ肉の脂とコクが加わって、こってり濃厚!…なんですが、お酢の酸味で少しさっぱりしていて食べやすい。長ねぎの風味も食欲を刺激するので、お肉をひと口食べると、ご飯は5口くらいいけます。夏にぴったりのスタミナ丼という感じです。


【5分でごはんだよ~】部活帰りの中高生が歓喜する「悪魔のよだれ豚バラ丼」に挑戦♪ガッツリ行こう!
豚肉


大人も子どもも好きな味。部活帰りの中高生に食べさせてあげたくなるガッツリ系の豚丼ですが、中年女子のわたしでもガッツリいけます(笑)。白ゴマを噛んだときのプチッと弾ける香ばしさと、酸味がちょっと効いた甘いしょうゆダレがたまらなくおいしいです。

【5分でごはんだよ~】部活帰りの中高生が歓喜する「悪魔のよだれ豚バラ丼」に挑戦♪ガッツリ行こう!
ご飯


わずか5分で出来る、ハマごはんさんの「悪魔のよだれ豚バラ丼」。ぜひ、お腹を空かせてガッツリいってくださいね♪
編集部おすすめ