【おいしい腸活】もずく×みそ最強説!え、もずくが麺⁉濃厚「味噌もずくラーメン」に挑戦♪梅みそ味「もずくにゅう麺」も♡
『ジョブチューン』公式Twitterがこちら!
3月11日(土)よる7時~
#ジョブチューン
─放送まであと2日─
大人気飲食チェーン対抗!
アレンジバトル最強決定戦
予選を勝ち抜いた3社が決勝に進出
予選第二試合#くら寿司 VS #リンガーハット pic.twitter.com/QsJ7UxJtFd— ジョブチューン (@jobtune_TBS) March 9, 2023
『ジョブチューン』には、人気飲食店がたびたび登場しますよね。3月11日の放送回は、企業VS企業のアイデアレシピ対決でした。お題に出されたのが冷凍さぬきうどん。くら寿司とリンガーハットが、冷凍さぬきうどんを使った自信作でガチンコ対決していましたよ。
くら寿司は回転寿司店ですが、うどんもサイドメニューとして楽しめますよね。
番組に登場した商品開発部の松島由剛マネージャーは、カレーうどんとご飯を合体させるという、ありそうでなかったアイデアレシピを披露していましたよ。
TBS公式サイトで紹介されていたレシピを参考に再現してみたいと思います。
うどんとご飯をひと皿に!?「びっくらカレーうどん」を再現してみた!

【材料】(1人分)
冷凍さぬきうどん…1玉
酢…20ml
玉ねぎ…50g ※今回は1/8個使用
しめじ…50g ※今回は1/3株使用
長ねぎ…50g ※今回は25cm使用
ホタテ貝柱…3個
イカ…50g
エビ…50g
あさり(むき身)…20g
油揚げ…10g ※今回は1/2枚使用
カレー粉…15g
水…300ml
めんつゆ(2倍濃縮)…100ml
和風だしの素(顆粒)…5g
レトルトカレー(中辛)…70g
水溶き片栗粉(水1:片栗粉1)…15g
ご飯…100g
とろけるスライスチーズ…1枚
長ねぎ(小口切り)…適量 ※トッピング用
サラダ油…40g
1. 玉ねぎは角切りに。しめじは小房に分け、長ねぎは斜め切り、油揚げは短冊切り、イカは食べやすい大きさに切ります。

長ねぎと厚揚げが入るので、そば屋さんのカレーうどんのような雰囲気ですね。
2. サラダ油を引いたフライパンを中火で熱し、ホタテ、イカ、玉ねぎ、しめじを炒め、火が通ったらカレー粉を加えて炒めます。

中火で3分くらい炒めると、玉ねぎとしめじがしんなりとしてきたのでカレー粉を投入。

具材と一緒にカレー粉を炒めて、香りと旨味を引き出します。1分くらい炒めるとスパイシーな香りが広がりました。
3. めんつゆ、和風だし、水を加えて3分煮ます。

かつおとカレーの香りが合わさって和風な香りが♪ だしが効いているカレーつゆなのでおいしそう♡
4. あさり、エビ、長ねぎ、油揚げ、レトルトカレーを加えて煮込み、水溶き片栗粉でとろみを付けます。

レトルトカレーを加えると、カレー粉だけでは出せないコクや深みを簡単にプラス出来ますね♪
5. 別の鍋に水1Lを沸騰させ、酢を加えてから冷凍うどんを入れて1分茹でます。

酢を入れたお湯でうどんを茹でると、表面がつるっとしてもちもち食感に仕上がるそうですよ。これは初耳!
6. 器にご飯、チーズ、うどんの順に盛り、5のカレーつゆをかけて長ねぎの小口切りをのせます。

カレーとうどんを入れる前に、ご飯をよそいとろけるチーズをのせるのが、「びっくらカレーうどん」の最大のポイント。ありそうでなかったナイスアイデア!
茹でたうどんとカレーつゆをかけて、長ねぎをトッピングすれば完成です!
かつおだしが効いたカレーつゆが美味♪ うどんかと思いきや…ご飯が堂々登場!

長ねぎ、油揚げ、しめじ、シーフードが入っていて、どう見ても具だくさんなカレーうどん。

まずは、うどんからいただきます♪ 冷凍さぬきうどんらしいもちもち感がありながら、いつもよりもつるっとした食感も感じます。これは、酢を入れて茹でた効果が現れているのかしら。とろっとしたカレーがなじみます♪
カレーつゆにはシーフードのコクとかつおだしの旨味が染み込んでいて、とてもおいしい!水溶き片栗粉を入れたので、保温性も高そうですね。味は、カレー粉を結構使ったのでスパイシー。これは夏にぴったりなおいしさですね。

そして、うどんをすすっているとご飯がお目見え。思いもよらないご飯の登場に、誰もがえっ⁉と驚くはず。
カレー部分はスプーンでいただきます。溶けたチーズがカレーに混ざっていて、とてもマイルド。カレーつゆがたっぷりとかかっているので、リゾットと言うより、完全においしいシーフードカレーです(笑)。

くら寿司の商品開発部マネージャー・松島由剛さん考案の「びっくらカレーうどん」は、ネーミング通りにびっくりするカレーうどんでした。
カレーうどんもカレーもおなじみの料理ですが、一緒に盛り付けようという発想は、なかなかないはず。アイデアが光る料理だなと感じました。
ちなみにカレーつゆにはかつおだしが効いていて、そば屋さんのカレーうどんのようなおいしさですよ。そして下にはチーズが溶けたマイルドなカレーが待っています。ひと皿で2つのカレー料理を食べたかのような満足感を得られること請け合い。簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。