ドラマ仕立てな料理系YouTube動画「武島たけしの極み飯」。極道風ないでたちと語り口で、おいしい料理を真面目に作るギャップがおもしろいんですよね。
【爆速5分でご飯】冷凍うどんで「悪魔のヤンニョムチーズうどん」に挑戦♪え、コチュジャン×ケチャップ⁉
背徳飯はやめられない~♪
今回見つけたYouTubeは、武島たけしの極み飯。いかつい見た目が特徴の料理好き独身男性が男飯を紹介する料理動画です。黒いスーツに身を包み、サングラスがトレンドマークなんです。YouTubeに飼っている犬が出てくるのですが、とってもかわいいんですよ♪とにかく、見どころ満載、つっこみどころ満載のYouTubeで見ているだけでも楽しいですよ。
ちなみに、武島たけしの極み飯はチャンネル登録者数は50万人と人気のYouTubeですね。
今回作る「焦がしガリねぎ明太バターうどん」はなんと234万回再生されていますよ。
もう早く作りたい!食べたい!
背徳飯の世界へレッツゴー!
「焦がしガリねぎ明太バターうどん」の材料と作り方
【材料】
冷凍うどん…1玉
明太子…1個
顆粒だし…小さじ1/2
しょうゆ…少々
にんにく…1かけ
長ねぎ…5cm
バター…20g
オリーブオイル…大さじ1~2
のり(刻んで)…適量
顆粒だしは、白だしや昆布茶などで代用も可能です。わたしは、いつも自宅で使っている和風だしの素(顆粒)を使いましたよ。
1.にんにくと長ねぎを粗みじん切りにしておきます。
2.器を用意し、明太子の中身と顆粒だし、しょうゆを入れます。
3.フライパンに1を入れ、オリーブオイルで炒めます。
焦げてきたら、バターを入れて溶かして火を止めてくださいね。
4.冷凍うどんを茹でて軽く湯切りをし、2に入れたら、3も入れよくかき混ぜます。
5.4に刻みのりをトッピングして完成です。
見た目からしておいしそう♪
一口食べると、うどんのモチモチ感に明太子とバターが絡み合って間違いないおいしさ!
辛子明太子はそのまま食べた時は辛かったのですが、バターが入ることで食べやすくまろやかになっていましたよ。
そして、にんにくと長ねぎが口の中で広がってやみつきになるおいしさ。
カロリーが高いのは重々承知しているのですが、その背徳感を抱いたまま食するのがまさに至福の時。
YouTubeでは夜食として食べていました。が、しかーし、このハイカロリーを夜食として食べる勇気はなく、ランチに頂きましたよ。
あっという間に食べきってしまいました~♪
明太子とバターの組み合わせは他の料理でもありますが、そこに焦がしたにんにくやねぎが加わることで、より奥深く濃厚な味わいになりました。
このハイカロリーモンスターを”えいやっ!”と食べてしまってこその充実感。
クセになりそうです(笑)。
とっても簡単に作るれるので、忙しい日の食事やランチにも最適ですよ♪
よく視聴しているんですが、最近見つけたのがこのレシピ。明太子、バター、にんにく、焦がしねぎ…と想像するだけで唾液が溜まりそうな「焦がしガリねぎ明太バターうどん」です。簡単に作れそうだったので、さっそく試してみます♪
【爆速5分でご飯】冷凍うどんで「悪魔のヤンニョムチーズうどん」に挑戦♪え、コチュジャン×ケチャップ⁉
背徳飯はやめられない~♪
今回見つけたYouTubeは、武島たけしの極み飯。いかつい見た目が特徴の料理好き独身男性が男飯を紹介する料理動画です。黒いスーツに身を包み、サングラスがトレンドマークなんです。YouTubeに飼っている犬が出てくるのですが、とってもかわいいんですよ♪とにかく、見どころ満載、つっこみどころ満載のYouTubeで見ているだけでも楽しいですよ。
ちなみに、武島たけしの極み飯はチャンネル登録者数は50万人と人気のYouTubeですね。
今回作る「焦がしガリねぎ明太バターうどん」はなんと234万回再生されていますよ。
もう早く作りたい!食べたい!
背徳飯の世界へレッツゴー!
「焦がしガリねぎ明太バターうどん」の材料と作り方

材料
【材料】
冷凍うどん…1玉
明太子…1個
顆粒だし…小さじ1/2
しょうゆ…少々
にんにく…1かけ
長ねぎ…5cm
バター…20g
オリーブオイル…大さじ1~2
のり(刻んで)…適量
顆粒だしは、白だしや昆布茶などで代用も可能です。わたしは、いつも自宅で使っている和風だしの素(顆粒)を使いましたよ。
1.にんにくと長ねぎを粗みじん切りにしておきます。

みじん切り
2.器を用意し、明太子の中身と顆粒だし、しょうゆを入れます。

器
3.フライパンに1を入れ、オリーブオイルで炒めます。
焦げてきたら、バターを入れて溶かして火を止めてくださいね。

フライパン
4.冷凍うどんを茹でて軽く湯切りをし、2に入れたら、3も入れよくかき混ぜます。

混ぜる
5.4に刻みのりをトッピングして完成です。

完成品
見た目からしておいしそう♪
一口食べると、うどんのモチモチ感に明太子とバターが絡み合って間違いないおいしさ!
辛子明太子はそのまま食べた時は辛かったのですが、バターが入ることで食べやすくまろやかになっていましたよ。

食べる
そして、にんにくと長ねぎが口の中で広がってやみつきになるおいしさ。
カロリーが高いのは重々承知しているのですが、その背徳感を抱いたまま食するのがまさに至福の時。
YouTubeでは夜食として食べていました。が、しかーし、このハイカロリーを夜食として食べる勇気はなく、ランチに頂きましたよ。
あっという間に食べきってしまいました~♪
明太子とバターの組み合わせは他の料理でもありますが、そこに焦がしたにんにくやねぎが加わることで、より奥深く濃厚な味わいになりました。
このハイカロリーモンスターを”えいやっ!”と食べてしまってこその充実感。
クセになりそうです(笑)。
とっても簡単に作るれるので、忙しい日の食事やランチにも最適ですよ♪
編集部おすすめ