夕飯作ってるとき、あと1品汁物が欲しいな~って思うことありませんか?でも汁物って、だしを取ったり煮込んだりと意外に時間がかかる…。そんなときにおすすめなのが、青森県の農家から教えてもらった「浅漬けの素を使って きのこの簡単スープ」。
浅漬けの素で下味を!?「塩鶏から揚げ」作ってみた!漬け込み時間ゼロで超旨ジューシ~♡【農家直伝】
味付けは浅漬けの素だけ!?「きのこの簡単スープ」
「自分たちが作った野菜を漬けるために買った”浅漬けの素”が余ってしまった…それをどうにか活用したい!」ということで農家のみなさんが編み出したのが、こちらの「浅漬けの素を使って きのこの簡単スープ」なんですって。
今回は、レシピでは具にえのきたけとしいたけを使用しますが、お好みのきのこでOK。
その場合は、合計100gを目安にご用意くださいね!
材料(4人分)
えのきたけ…1/2株
しいたけ…2枚
浅漬けの素(市販※)…大さじ2~3
ゴマ油…大さじ1
水…800ml
※今回は、近所のスーパーで手に入った「エバラ浅漬けの素 レギュラー」を使用しました。
作り方
1.しいたけは薄切り、えのきたけは石づきを切り落としたら手でほぐして適度な長さに切る。
2.鍋に水と1を入れて中火で熱し、ひと煮立ちしたら浅漬けの素を加えて3分ほど煮る。火を止め、香りづけのゴマ油を加えたら完成。
浅漬けの素は、味をみながら量を調整してください。
しっかり塩分が入っているので、入れ過ぎにはご注意!
え…本当にあっという間に作れてしまいました♪
ゴマ油の香りが食欲をそそる~。
それでは、温かいうちにいただきまーす!
一口食べてビックリ!中華スープのお味ですよ、なんで⁉(笑)
念のためもう一度言いますが、だしは一切入れていません。
きのこから出るだしと浅漬けの素のバランスの取れた旨味に、ゴマ油の香りが加わることでおいしい中華風スープになりました。
味付けは浅漬けの素だけなのに、このおいしさは感動…。
そうときたら、こちらも試してみなくては!
同じエバラの、「エバラ浅漬けの素 昆布だし」でも作ってみました。
こちらには、きのこと余っていたレタスを入れ、香りづけのゴマ油を加えずに作りました。
ふんわりと昆布だしが効いた”お吸い物”のようで、和食に合いそうなお味!
一口目はちょっと味が薄く感じますが、飲むごとにほっとする優しい味に仕上がりました。
冷蔵庫に浅漬けの素が余っていたらぜひ、「浅漬けの素を使って きのこの簡単スープ」を作ってみてくださいね!
★今回のレシピは、JAつがる弘前からのご提供でした。
こちらのレシピ、その名の通り冷蔵庫に余って放置されがちな”浅漬けの素”だけで味付けします。出汁不要であっという間にできるらしいので、さっそく今晩の献立に加えてみましょ~♪
浅漬けの素で下味を!?「塩鶏から揚げ」作ってみた!漬け込み時間ゼロで超旨ジューシ~♡【農家直伝】
味付けは浅漬けの素だけ!?「きのこの簡単スープ」
「自分たちが作った野菜を漬けるために買った”浅漬けの素”が余ってしまった…それをどうにか活用したい!」ということで農家のみなさんが編み出したのが、こちらの「浅漬けの素を使って きのこの簡単スープ」なんですって。
今回は、レシピでは具にえのきたけとしいたけを使用しますが、お好みのきのこでOK。
その場合は、合計100gを目安にご用意くださいね!

材料(4人分)
えのきたけ…1/2株
しいたけ…2枚
浅漬けの素(市販※)…大さじ2~3
ゴマ油…大さじ1
水…800ml
※今回は、近所のスーパーで手に入った「エバラ浅漬けの素 レギュラー」を使用しました。
作り方
1.しいたけは薄切り、えのきたけは石づきを切り落としたら手でほぐして適度な長さに切る。

2.鍋に水と1を入れて中火で熱し、ひと煮立ちしたら浅漬けの素を加えて3分ほど煮る。火を止め、香りづけのゴマ油を加えたら完成。

浅漬けの素は、味をみながら量を調整してください。
しっかり塩分が入っているので、入れ過ぎにはご注意!

え…本当にあっという間に作れてしまいました♪
ゴマ油の香りが食欲をそそる~。
それでは、温かいうちにいただきまーす!
一口食べてビックリ!中華スープのお味ですよ、なんで⁉(笑)
念のためもう一度言いますが、だしは一切入れていません。
きのこから出るだしと浅漬けの素のバランスの取れた旨味に、ゴマ油の香りが加わることでおいしい中華風スープになりました。
味付けは浅漬けの素だけなのに、このおいしさは感動…。

そうときたら、こちらも試してみなくては!
同じエバラの、「エバラ浅漬けの素 昆布だし」でも作ってみました。

こちらには、きのこと余っていたレタスを入れ、香りづけのゴマ油を加えずに作りました。
ふんわりと昆布だしが効いた”お吸い物”のようで、和食に合いそうなお味!
一口目はちょっと味が薄く感じますが、飲むごとにほっとする優しい味に仕上がりました。
冷蔵庫に浅漬けの素が余っていたらぜひ、「浅漬けの素を使って きのこの簡単スープ」を作ってみてくださいね!
★今回のレシピは、JAつがる弘前からのご提供でした。
編集部おすすめ