2023年5月30日放送の『かまいガチ』を見ていたら、「オレの下積みメシゴールデンSP」という特集をやっていました。そのなかでも大食いブームを巻き起こしたギャル曽根さんの下積みメシ「コーンクリームTKG」がとっても気になっちゃいまして。
【進化系TKG⁉】包丁不要!気力1%でも作れる「生ハム丼」に挑戦♪卵黄と生ハムのコラボがたまらん♡
ギャル曽根さん考案「コーンクリームTKG」の材料はこちら
【材料】
ご飯…お茶碗1杯分
卵…1個
しょうゆ…お好みの量
コーンクリームスープの素(顆粒)…1袋
材料は4つと用意するものが少なくて助かります。
卵とコーンクリームスープの相性が気になりますね。
卵かけご飯とコーンクリームスープというまさかの組み合わせですが、「これがあれば、ご飯が無限に食べられる!」とギャル曽根さんは話していました。
さっそく作っていきます。
かけて混ぜるだけと手間なし!1人ランチに最高
1.ボウルに卵を割り入れ、しょうゆを入れ、溶きます。
2.溶いた卵をご飯にかけ、混ぜます。
3.最後にコーンクリームスープの素をかけたら出来上がり。
まるで見た目はコーンクリームのふりかけのようですね(笑)。
ギャル曽根さん曰く、コーンクリームスープの素を1食分全てかけると味が濃すぎるので、ちょっとずつ試す方が良いそうですよ。
食べてみると…コーンの甘みとしょうゆの塩味が絶妙にマッチしていて、大好きな甘じょっぱい味わいに♡
TKGだけど、コーンクリームスープという不思議な感覚。
普段生卵にはしょうゆやラー油を垂らすくらいだったので、粉末スープをダイレクトにふりかけるなんて発想はまったくありません!すんごい旨味が足されている感じ。食事というよりデザート感覚に近いかも…!
番組でギャル曽根さんは「万人ウケする味ではないものの、好きな人はどハマりしそうな中毒性があります」と話していました。
小学生の娘に食べさせると最初は「普通かも…」なんて言っていたのに、食べ進めるとどんどんクセになっていったのか、最後まで堪能して「おいしかった~♡」と言ってもらえました。
「すぐにでもまた食べたい」とリクエストされましたから!
バターを加えてコクをアップさせたり、ブラックペッパーをかけてピリッとアクセントをつけてもおいしそう。
いつものTKGに飽きた方はぜひ試してみてくださいね。
だって、コーンクリームスープの粉末そのまんまを、卵かけご飯の上から振りかけるっていうんですよ。あれをお湯に溶かさずにまんまって…旨味の塊すぎますよね。いったいどれほどウマいのか、さっそく試してみようっと♪
【進化系TKG⁉】包丁不要!気力1%でも作れる「生ハム丼」に挑戦♪卵黄と生ハムのコラボがたまらん♡
ギャル曽根さん考案「コーンクリームTKG」の材料はこちら

【材料】
ご飯…お茶碗1杯分
卵…1個
しょうゆ…お好みの量
コーンクリームスープの素(顆粒)…1袋
材料は4つと用意するものが少なくて助かります。
卵とコーンクリームスープの相性が気になりますね。
卵かけご飯とコーンクリームスープというまさかの組み合わせですが、「これがあれば、ご飯が無限に食べられる!」とギャル曽根さんは話していました。
さっそく作っていきます。
かけて混ぜるだけと手間なし!1人ランチに最高
1.ボウルに卵を割り入れ、しょうゆを入れ、溶きます。

2.溶いた卵をご飯にかけ、混ぜます。

3.最後にコーンクリームスープの素をかけたら出来上がり。

まるで見た目はコーンクリームのふりかけのようですね(笑)。
ギャル曽根さん曰く、コーンクリームスープの素を1食分全てかけると味が濃すぎるので、ちょっとずつ試す方が良いそうですよ。

食べてみると…コーンの甘みとしょうゆの塩味が絶妙にマッチしていて、大好きな甘じょっぱい味わいに♡
TKGだけど、コーンクリームスープという不思議な感覚。
普段生卵にはしょうゆやラー油を垂らすくらいだったので、粉末スープをダイレクトにふりかけるなんて発想はまったくありません!すんごい旨味が足されている感じ。食事というよりデザート感覚に近いかも…!
番組でギャル曽根さんは「万人ウケする味ではないものの、好きな人はどハマりしそうな中毒性があります」と話していました。
小学生の娘に食べさせると最初は「普通かも…」なんて言っていたのに、食べ進めるとどんどんクセになっていったのか、最後まで堪能して「おいしかった~♡」と言ってもらえました。
「すぐにでもまた食べたい」とリクエストされましたから!
バターを加えてコクをアップさせたり、ブラックペッパーをかけてピリッとアクセントをつけてもおいしそう。
いつものTKGに飽きた方はぜひ試してみてくださいね。
編集部おすすめ