じゃがいも、チーズ、ソーセージ。組み合わせれば絶対ウマいヤツで、常備している確率高めの食材トリオです。
今日はいつもとは違う料理に仕立てようと、海外YouTuberの料理動画をチェックすることに。すると、韓国の方がハッシュドポテトの生地でソーセージをオムレツみたいに包むレシピを投稿していましたよ。さらには串を打って切り分けて…うわっ、こんなの見たことない!挑戦してみよう♪

【海外YouTuber】ほくほく千切りポテトにマイルドなチーズと卵黄が♡「巣篭りポテ玉焼き」作ってみた♪

アイデアポテト料理の考案者は韓国のお料理好きさん

アイデアポテト料理を見つけたのはYouTubeの料理チャンネル。本来のチャンネル名はハングル文字なのですが、英語で『Cooking Haru』と書かれています。チャンネル登録者数は331万人!概要欄を見ると、簡単でシンプルなアイデア料理を投稿していると書いてあります。

投稿された動画を見ると野菜のおかずやご飯もの、スイーツなどがたくさん。ポテト料理や卵料理などは毎日の献立に役立ちそう!

今回目に留まった「カリカリポテトソーセージ串」は、料理が仕上がった後に串を刺して切り分けるというもの。映え度爆上げなアイデアが光っていて、お見事!と感心してしまいました。じゃがいも、ソーセージ、チーズ。どれも常備しているので、作ってみたいと思います♪

同時に6串作れる♪「カリカリポテトソーセージ串」を作ってみた!

下記材料の他に竹串もご用意くださいね。

【韓国YouTuber発】ポテト×チーズ×ソーセージ…間違いない定番のかけ合わせも「串」に刺すと斬新だ


【材料】(作りやすい分量)
じゃがいも…350g
片栗粉…大さじ1と1/2~大さじ2 ※薄力粉などでも可
ウインナーソーセージ…2~3本 ※切り込みを入れておきます
ピザ用チーズ…適量 ※今回は50g使用
塩・黒こしょう…各少々
サラダ油…適量

【作り方】
1. じゃがいもの皮を剥き千切りにします。

【韓国YouTuber発】ポテト×チーズ×ソーセージ…間違いない定番のかけ合わせも「串」に刺すと斬新だ


動画では千切りスライサーを使っていましたが、筆者は千切りスライサーを持っていないので、包丁で切りました。


2. じゃがいもに片栗粉をまぶします。

【韓国YouTuber発】ポテト×チーズ×ソーセージ…間違いない定番のかけ合わせも「串」に刺すと斬新だ


じゃがいもに対して片栗粉は少量ですが、つなぎの役目を果たすのでしょうね。

3. サラダ油を引き中火で熱したフライパンで、切り込みを入れたソーセージを焼き色が付く程度に焼き、お皿などに取り出しておきます。

【韓国YouTuber発】ポテト×チーズ×ソーセージ…間違いない定番のかけ合わせも「串」に刺すと斬新だ


中火で4分ほど転がしながら焼くと焼き色が付きました。ソーセージは横に並べた時に、フライパンの直径に収まる本数を焼いてくださいね。工程5の画像を確認してください。

4. サラダ油を追加して中火で熱したフライパンに2のじゃがいもを広げ、塩と黒こしょうを振ってカリッとするまで焼きます。

【韓国YouTuber発】ポテト×チーズ×ソーセージ…間違いない定番のかけ合わせも「串」に刺すと斬新だ


フライパン全面にじゃがいもを敷いて焼きます。

【韓国YouTuber発】ポテト×チーズ×ソーセージ…間違いない定番のかけ合わせも「串」に刺すと斬新だ


中火で8分焼いてひっくり返すと、焼き色はうっすらと色が付いている程度。でも、じゃがいも同士はしっかりと密着して、ひっくり返しても崩れることはありませんでした。

ひっくり返した面を4分ほど焼いてから、次の工程へ。

5. 4の全面にピザ用チーズをのせ、溶けてきたら3のソーセージを以下の画像のように横に並べ、生地を半分にたたみます。


【韓国YouTuber発】ポテト×チーズ×ソーセージ…間違いない定番のかけ合わせも「串」に刺すと斬新だ


ピザ用チーズを全面にのせて3分ほど経つと溶け出したので、生地の真ん中に、ソーセージを一直線に並べました。

【韓国YouTuber発】ポテト×チーズ×ソーセージ…間違いない定番のかけ合わせも「串」に刺すと斬新だ


生地を半分にたたみ、軽く押さえて密着させます。

6. お皿に盛り付けて等間隔に串を刺します。

【韓国YouTuber発】ポテト×チーズ×ソーセージ…間違いない定番のかけ合わせも「串」に刺すと斬新だ


ソーセージが見えないので均等に串を打つのが難しいですが、ソーセージ1本に串が2本刺さるよう、勘を働かせて刺してくださいね。

じゃがいも生地がもっちもち♡ジューシーなソーセージとチーズの相性は抜群!

【韓国YouTuber発】ポテト×チーズ×ソーセージ…間違いない定番のかけ合わせも「串」に刺すと斬新だ


ハッシュドポテトの生地でソーセージとチーズを包んだ「カリカリポテトソーセージ串」が完成しました。
彩りとして、ミニトマト(分量外)を添えて盛り付けてみましたよ♪
動画ではハッシュドポテトがこんがりと焼けていたのですが、今回はあまり焼き色が付かなかったのが残念です。

【韓国YouTuber発】ポテト×チーズ×ソーセージ…間違いない定番のかけ合わせも「串」に刺すと斬新だ


切り分けると1串はこんな感じの仕上がりに。動画では切り分けた部分から溶けたチーズが伸びていたのですが、チーズの伸びも控えめでした。もっとたっぷり入れる必要がありそうです。

食べてみると、ハッシュドポテトの生地がもっちもち♪千切りじゃがいものつなぎに片栗粉を使ったので、カリカリというよりもっちりしていました。

中のソーセージはジューシーで旨味がたっぷり、チーズも控えめながらマイルドな味わいをしっかりと感じられ、おいしいコンビネーションです♪

ただ上手に串を刺すのが難しく、持ち上げるとポロッと外れる串もいくつかありました。

じゃがいもにソーセージ&チーズ!定番の組み合わせも串に刺すと特別感♪

【韓国YouTuber発】ポテト×チーズ×ソーセージ…間違いない定番のかけ合わせも「串」に刺すと斬新だ


韓国のお料理好きさん考案の「カリカリポテトソーセージ串」は、「じゃがいも+ソーセージ+チーズ」という絶対おいしいやつ!な組み合わせを、目新しい料理に仕上げるべく工夫しているのが、素晴らしいと感じました。


動画ではアレンジとして、ハッシュドポテトの生地に溶き卵を加えたバージョンも作っていましたよ。こちらは卵が入るので、よりボリューム感が出そう!

串を刺すのが少し難しく感じましたが、串に刺さっていると手で食べやすく、屋台フードのようで、気分が上がること請け合いです。常備している食材で新鮮な一品を作れるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
編集部おすすめ