豚肉や牛肉で作ることが多いチンジャオロースですが、お料理系YouTuber・くまの限界食堂さんが紹介しているのは、鶏むね肉を使ったもの。淡白な味でパサつきがちな鶏むね肉をチンジャオロースにするって…どうなの???ですが、お手頃価格の鶏むね肉で、豚肉や牛肉に負けず劣らずおいしく作れたら、物価高騰の中、ありがたいことこの上なし。
【1個9円】リュウジさんの「バカうま虚無豆腐ナゲット」に挑戦♪カリッふわふわ~♡お肉不使用なのにまさにチキンナゲット!【節約料理】
くまの限界食堂さんとは?
111万人が登録するYouTubeチャンネルを運営している、お料理系YouTuberで動画クリエイターのくまの限界食堂さん。簡単な手順で作れるアイデアレシピの数々を”おいしそうな動画”で紹介しています。
くまの限界食堂さんの映像を見ると、とにかくおいしそうで、どれも作りたくなること請け合い♪
本日は、そんなくまの限界食堂さんのレシピの中から「鶏むね肉青椒肉絲」を作ってみようと思います。
おうち中華の最強の一品!「鶏むね肉青椒肉絲」材料と作り方
【材料】
鶏むね肉…1枚
ピーマン…3個
赤パプリカ…1/4個
しょうゆ…大さじ1
オイスターソース…大さじ1
酒…大さじ1
みりん…大さじ1
にんにく…1かけ
塩…適量
サラダ油…適量
片栗粉…肉100gに対し大さじ1 ※今回は約300gの鶏肉だったので大さじ3
今回使用したピーマンは小さめサイズだったので、4個使用することに。
【作り方】
1. ピーマンはワタと種を取り除き、縦に細く切ります。1~2mm幅くらい。
パプリカも同じように細く切ります。
2. 器にすりおろしたにんにく、オイスターソース、しょうゆ、酒、みりんを入れ、よく混ぜます。
3. 鶏むね肉は皮を剥がした後、薄く削ぎ切りします。
削ぎ切りした鶏肉を数枚重ね、1cm幅くらいで細く切ります。ピーマンに合わせて細長くカットするようです。
ちなみに剝がした鶏皮は、塩を少量振って10分ほど置き水分を出した後、じっくり焼くとパリパリになっておいしいそうです。
4. ボウルに3を入れ、塩、片栗粉を加えて全体にまぶします。
5. フライパンにサラダ油を引き、4を入れてほぐしながら焼きます。火加減は言っていなかったので中火にしました。
鶏肉の表面が焼けたら、2を入れて絡めます。
6. タレが鶏肉に絡んだらピーマンとパプリカを入れ、軽く混ぜたら出来上がり。サッと絡める程度でOKとのこと。
調理時間は10分。難しい工程もなく、炒める時間も短くて、とってもスピーディーで簡単でした。
では、いただきます!
おお~、片栗粉をまぶしたおかげなのか、鶏むね肉のパサつきゼロ!しっとりしていて、めちゃめちゃやわらかいです。味付けは、ほぼほぼお店で食べるチンジャオロース!にんにくの風味が効いていて、甘みとコクがあって、おいしいです。ご飯がモリモリ進むヤツ♪
こってりした味付けでも、鶏のむね肉なので牛肉や豚肉より油っぽさを感じずに食べられるのも◎。
ピーマンだけでなく、赤パプリカを入れたことも正解。彩りがきれいなことはもちろん、味に深みが出ます。ピーマンの苦味と甘味、そこに、ピーマン以上に甘い赤パプリカの甘味が加わって、味が複雑化し、単調になりません。
今回、100g45円の激安鶏むね肉で、見た目も華やかでおいしい一品が出来て、わたしは大満足♡
くまの限界食堂さんの「鶏むね肉青椒肉絲」をぜひ作ってみてはいかがでしょう。牛肉や豚肉にも負けないおいしさですよ。
※記事内で紹介した商品は、掲載当時の情報であるため、在庫状況、価格などが異なる場合があります。
ちょうど冷蔵庫に鶏むね肉があるし、作ってみるか!
【1個9円】リュウジさんの「バカうま虚無豆腐ナゲット」に挑戦♪カリッふわふわ~♡お肉不使用なのにまさにチキンナゲット!【節約料理】
くまの限界食堂さんとは?
111万人が登録するYouTubeチャンネルを運営している、お料理系YouTuberで動画クリエイターのくまの限界食堂さん。簡単な手順で作れるアイデアレシピの数々を”おいしそうな動画”で紹介しています。
くまの限界食堂さんの映像を見ると、とにかくおいしそうで、どれも作りたくなること請け合い♪
本日は、そんなくまの限界食堂さんのレシピの中から「鶏むね肉青椒肉絲」を作ってみようと思います。
おうち中華の最強の一品!「鶏むね肉青椒肉絲」材料と作り方

材料
【材料】
鶏むね肉…1枚
ピーマン…3個
赤パプリカ…1/4個
しょうゆ…大さじ1
オイスターソース…大さじ1
酒…大さじ1
みりん…大さじ1
にんにく…1かけ
塩…適量
サラダ油…適量
片栗粉…肉100gに対し大さじ1 ※今回は約300gの鶏肉だったので大さじ3
今回使用したピーマンは小さめサイズだったので、4個使用することに。
【作り方】
1. ピーマンはワタと種を取り除き、縦に細く切ります。1~2mm幅くらい。
パプリカも同じように細く切ります。

ピーマン
2. 器にすりおろしたにんにく、オイスターソース、しょうゆ、酒、みりんを入れ、よく混ぜます。

たれ
3. 鶏むね肉は皮を剥がした後、薄く削ぎ切りします。
削ぎ切りした鶏肉を数枚重ね、1cm幅くらいで細く切ります。ピーマンに合わせて細長くカットするようです。

鶏肉
ちなみに剝がした鶏皮は、塩を少量振って10分ほど置き水分を出した後、じっくり焼くとパリパリになっておいしいそうです。
また、その際に出た鶏油で青椒肉絲を炒めてもOKとのこと。
4. ボウルに3を入れ、塩、片栗粉を加えて全体にまぶします。

鶏肉
5. フライパンにサラダ油を引き、4を入れてほぐしながら焼きます。火加減は言っていなかったので中火にしました。

鶏肉
鶏肉の表面が焼けたら、2を入れて絡めます。

鶏肉

鶏肉
6. タレが鶏肉に絡んだらピーマンとパプリカを入れ、軽く混ぜたら出来上がり。サッと絡める程度でOKとのこと。

鶏肉

鶏肉
調理時間は10分。難しい工程もなく、炒める時間も短くて、とってもスピーディーで簡単でした。

青椒肉絲

青椒肉絲
では、いただきます!
おお~、片栗粉をまぶしたおかげなのか、鶏むね肉のパサつきゼロ!しっとりしていて、めちゃめちゃやわらかいです。味付けは、ほぼほぼお店で食べるチンジャオロース!にんにくの風味が効いていて、甘みとコクがあって、おいしいです。ご飯がモリモリ進むヤツ♪

青椒肉絲
こってりした味付けでも、鶏のむね肉なので牛肉や豚肉より油っぽさを感じずに食べられるのも◎。
後味に油っぽさが残らないので、お腹にもたれず、箸が進みます。片栗粉をまぶしたことで、鶏肉の水分と旨味が閉じ込められ、また、タレもよく絡みます。

青椒肉絲
ピーマンだけでなく、赤パプリカを入れたことも正解。彩りがきれいなことはもちろん、味に深みが出ます。ピーマンの苦味と甘味、そこに、ピーマン以上に甘い赤パプリカの甘味が加わって、味が複雑化し、単調になりません。
今回、100g45円の激安鶏むね肉で、見た目も華やかでおいしい一品が出来て、わたしは大満足♡
くまの限界食堂さんの「鶏むね肉青椒肉絲」をぜひ作ってみてはいかがでしょう。牛肉や豚肉にも負けないおいしさですよ。
※記事内で紹介した商品は、掲載当時の情報であるため、在庫状況、価格などが異なる場合があります。
編集部おすすめ