「鶏の代替えじゃない。豆腐じゃなきゃダメなのです!」とお料理系YouTuberのくまの限界食堂さんが断言している油淋鶏ならぬ油淋”豆腐”。
片栗粉をまぶして揚げたザクザク衣の豆腐に、長ねぎ、しょうが、にんにくの薬味トリオをたっぷり入れた、しょうゆと香酢ベースの甘酸っぱダレをかけた一品です。ハマると抜け出せないほど、やばいヤツらしいっす。ちなみに香酢とは、まろやかな酸味と濃厚な旨味が特徴のお酢ですって。

【シェフ三國の簡単レシピ】斬新な組み合わせ!冷凍餃子で「麻婆豆腐」を作るって⁉作ってみた!

くまの限界食堂さんとは?

111万人が登録するYouTubeチャンネルを運営している、お料理系YouTuberで動画クリエイターのくまの限界食堂さん。簡単な手順で作れるアイデアレシピの数々を、”おいしそうな動画”で紹介しています。

本日は、その中から約60万回再生されている「油淋豆腐」を作ってみます。ハマると抜け出せなくなるおいしさですって!作るの楽しみ~。

豆腐じゃないと出ない味!?「油淋豆腐」の材料と作り方

「鶏(チー)」じゃなく豆腐で⁉「油淋豆腐」に挑戦♪ザクザク衣に中とろ~り♡薬味トリオでガツンとパンチ
材料


【材料】2人分
木綿豆腐(水切りしたもの)…1丁 
片栗粉…適量
サラダ油…適量

◆合わせダレ
しょうゆ…大さじ2
みりん…大さじ2
料理酒…大さじ2
香酢…大さじ1(なければ普通の酢)
ゴマ油…小さじ1
砂糖…小さじ1
にんにく…3かけ
しょうが…1かけ
長ねぎ(粗みじん切り)…1本

◆お好みで
一味唐辛子…適量

木綿豆腐はキッチンペーパーで包み、お皿などを重しにして水気を切っておきます。水気を切る時間の指示はなかったので、今回は30分ほど水気を切りました。

香酢とは、もち米などを原料に中国江蘇省鎮江市などに伝わる独特の製法で作った酢のこと。まろやかな酸味と濃厚な旨味が特徴だそうです。

【作り方】
1.「合わせダレ」を作ります。


耐熱容器にしょうゆ、みりん、ゴマ油、香酢、料理酒、しょうが(1/3かけ)をすりおろしたもの、にんにく(1かけ)をすりおろしたものを入れ、混ぜます。

「鶏(チー)」じゃなく豆腐で⁉「油淋豆腐」に挑戦♪ザクザク衣に中とろ~り♡薬味トリオでガツンとパンチ
材料


ラップをせず、電子レンジ(600W)で1分、加熱します。

2.にんにく2かけを粗みじん切りに、しょうが2/3かけは皮を剥き、みじん切りにします。

3.水気を切った豆腐の厚さを半分にします。

4.バットにラップを敷き、その上に3をのせます。

「鶏(チー)」じゃなく豆腐で⁉「油淋豆腐」に挑戦♪ザクザク衣に中とろ~り♡薬味トリオでガツンとパンチ
材料


豆腐全体に「合わせダレ」を適量、塗ります。

「鶏(チー)」じゃなく豆腐で⁉「油淋豆腐」に挑戦♪ザクザク衣に中とろ~り♡薬味トリオでガツンとパンチ
材料


「鶏(チー)」じゃなく豆腐で⁉「油淋豆腐」に挑戦♪ザクザク衣に中とろ~り♡薬味トリオでガツンとパンチ
材料


5.4で残った「合わせダレ」に、2のしょうがとにんにく、粗みじん切りにした長ねぎと砂糖を投入し、混ぜ合わせます。お好みで一味唐辛子を加えます。

「鶏(チー)」じゃなく豆腐で⁉「油淋豆腐」に挑戦♪ザクザク衣に中とろ~り♡薬味トリオでガツンとパンチ
材料


6.4に片栗粉を多めにまぶします。

「鶏(チー)」じゃなく豆腐で⁉「油淋豆腐」に挑戦♪ザクザク衣に中とろ~り♡薬味トリオでガツンとパンチ
豆腐


「鶏(チー)」じゃなく豆腐で⁉「油淋豆腐」に挑戦♪ザクザク衣に中とろ~り♡薬味トリオでガツンとパンチ
豆腐


7.フライパンに豆腐が半分つかるくらいの油を入れ、熱します。油の温度は言っていなかったので、180℃くらいにすることに。

油に6を入れ、揚げます。
火加減は中火にしました。

「鶏(チー)」じゃなく豆腐で⁉「油淋豆腐」に挑戦♪ザクザク衣に中とろ~り♡薬味トリオでガツンとパンチ
豆腐


途中でひっくり返し、全体がカリッと揚がればOK。

「鶏(チー)」じゃなく豆腐で⁉「油淋豆腐」に挑戦♪ザクザク衣に中とろ~り♡薬味トリオでガツンとパンチ
豆腐


「合わせダレ」を塗っているので、香ばしい香りがします。

「鶏(チー)」じゃなく豆腐で⁉「油淋豆腐」に挑戦♪ザクザク衣に中とろ~り♡薬味トリオでガツンとパンチ
豆腐


今回は5分ほど揚げました。

8.揚がったら油を切り、食べやすい大きさにカットします。

9.お皿に8を盛り付けます。付け合わせとして、茹でたもやし(分量外)と千切りしたきゅうり(分量外)を混ぜたものを添え、「合わせダレ」をかけて出来上がり。もやしはたっぷりのお湯で30秒ほど茹で、水気を切ったもの。

「鶏(チー)」じゃなく豆腐で⁉「油淋豆腐」に挑戦♪ザクザク衣に中とろ~り♡薬味トリオでガツンとパンチ
豆腐


調理時間は、豆腐を水切りする時間を除いて10分でした。工程も簡単であっという間に出来ましたよ。

では、いただきます!

「鶏(チー)」じゃなく豆腐で⁉「油淋豆腐」に挑戦♪ザクザク衣に中とろ~り♡薬味トリオでガツンとパンチ
豆腐


「鶏(チー)」じゃなく豆腐で⁉「油淋豆腐」に挑戦♪ザクザク衣に中とろ~り♡薬味トリオでガツンとパンチ
豆腐


おお~、おいしい。クセになる味。
香ばしくて、ザクザク食感の衣がイイ♪ひと口食べると、衣についたにんにく、しょうがの風味がフワッとして、一瞬、これは唐揚げ?かと思うほど。

「鶏(チー)」じゃなく豆腐で⁉「油淋豆腐」に挑戦♪ザクザク衣に中とろ~り♡薬味トリオでガツンとパンチ
豆腐


香酢を使ったので、酸味とともに奥深い旨味とコクを感じます。ちょっと高級感のある味。

油で揚げてあるうえ、にんにく、しょうが、長ねぎの薬味トリオがガツンと効いて、パンチあり!ですが、豆腐なのでクドさはなく、さっぱり食べられます。ガツンとパンチが効きつつもさっぱり食べられるところが、「油淋豆腐」の魅力かなと思います。

「鶏(チー)」じゃなく豆腐で⁉「油淋豆腐」に挑戦♪ザクザク衣に中とろ~り♡薬味トリオでガツンとパンチ
豆腐


付け合わせの茹でたもやしときゅうりも、この合わせダレとよく合います。油淋豆腐と一緒に食べると、衣のザクザク、豆腐のとろり、きゅうりのシャキシャキ、茹でもやしのコリコリと、いろんな食感が楽しめておもしろい。よき付け合わせだと思います。

油淋鶏とは、また違ったおいしさの油淋豆腐。作ってみてはいかがでしょう♪
編集部おすすめ