秋の味覚といえばきのこ。いろんなきのこ料理が食卓に並びますが、わが家で特に人気なのがしいたけです。
肉厚のしいたけは、鍋に入れてもよし、炒めてもよし、揚げても蒸し物に入れてもよし…とまさに万能な活躍っぷり。というわけで、今日もまたまた新しいレシピにチャレンジします。それが「家事ヤロウ!!!」に出演していた阿佐ヶ谷姉妹が披露していた「しいたけのチーズ肉巻き」。肉厚でジューシーなしいたけにとろ~りチーズがベストマッチな一品です。

香り爆発!リュウジさんの「至高のホイル焼き」はフライパンで”蒸し焼き”がキモ!ふっくらジューシーなの

「家事ヤロウ!!!」で紹介!阿佐ヶ谷姉妹が作る「しいたけのチーズ肉巻き」

「家事ヤロウ!!!」はテレビ朝日で毎週火曜19時から放送されている番組で、お笑い芸人のバカリズムさん、KAT-TUNの中丸雄一さん、メイプル超合金のカズレーザーさんの3人が出演されています。これまで家事に向き合ってこなかった家事初心者の3人が、家事をゼロから学ぶドキュメントバラエティーで、阿佐ヶ谷姉妹さんはゲストで出演。その阿佐ヶ谷姉妹さんが紹介していたのが「しいたけのチーズ肉巻き」です!

初心者の3人に紹介する料理とあって、材料も料理工程もとっても簡単そう!
さっそくわたしも作ってみました!

「しいたけのチーズ肉巻き」の作り方

【家事ヤロウ!!!】阿佐ヶ谷姉妹の「しいたけのチーズ肉巻き」に挑戦!とろ~りチーズ×肉厚な断面に萌え


【材料】(2人分)
・豚バラ薄切り肉…適量
・しいたけ…4個
・ピザ用チーズ…適量
・ポン酢じょうゆ…大さじ1
・みりん…小さじ1
・砂糖…小さじ2
・ゴマ油…適量

【作り方】
1.  しいたけの軸をとります。

【家事ヤロウ!!!】阿佐ヶ谷姉妹の「しいたけのチーズ肉巻き」に挑戦!とろ~りチーズ×肉厚な断面に萌え


2.  ポン酢じょうゆ、みりん、砂糖を容器に入れて混ぜ合わせます。

【家事ヤロウ!!!】阿佐ヶ谷姉妹の「しいたけのチーズ肉巻き」に挑戦!とろ~りチーズ×肉厚な断面に萌え


3.  豚バラ薄切り肉を十字に並べ、真ん中にしいたけを置いて、ピザ用チーズをのせます。
今回わたしは15cmほどにお肉をカットして使用しました。

【家事ヤロウ!!!】阿佐ヶ谷姉妹の「しいたけのチーズ肉巻き」に挑戦!とろ~りチーズ×肉厚な断面に萌え


4.  チーズを乗せたしいたけを、お肉で包み込むように巻きます。
このとき、お肉を少し引っ張り、チーズを上から押すようにして巻くとうまくいきましたよ!

【家事ヤロウ!!!】阿佐ヶ谷姉妹の「しいたけのチーズ肉巻き」に挑戦!とろ~りチーズ×肉厚な断面に萌え


5.  フライパンにゴマ油をひいて、肉の巻き終わりが下になるように置き、中火で焼いていきます。


【家事ヤロウ!!!】阿佐ヶ谷姉妹の「しいたけのチーズ肉巻き」に挑戦!とろ~りチーズ×肉厚な断面に萌え


6.  両面がこんがり焼けたら2の調味料を入れて、照りが出るまでからめていきます。

【家事ヤロウ!!!】阿佐ヶ谷姉妹の「しいたけのチーズ肉巻き」に挑戦!とろ~りチーズ×肉厚な断面に萌え


7.  いい感じに照りが出てきました!

【家事ヤロウ!!!】阿佐ヶ谷姉妹の「しいたけのチーズ肉巻き」に挑戦!とろ~りチーズ×肉厚な断面に萌え


8.  お皿に盛り付けたら完成です!
番組の中では「お好みで切って召し上がりください」とありましたが、かなり大きなサイズ感です。
チーズも入っているので、切った方が食べやすかったですよ!

【家事ヤロウ!!!】阿佐ヶ谷姉妹の「しいたけのチーズ肉巻き」に挑戦!とろ~りチーズ×肉厚な断面に萌え


ジューシーでボリューム満点

お肉の旨味がしいたけに浸透して、口に入れたとたん両方の旨味がジュワっと口いっぱいに広がります。チーズとポン酢じょうゆの相性もぴったりで、最初はこってり、後味はすっきりと2度おいしいおかずになりました。ボリュームも満点で、タレにからめて食べればこれだけでご飯が進みます。お弁当のおかずにもなりそう!

しいたけの見た目や食感が苦手な人でも、お肉のおかげでこれなら気にならないかもしれませんよ!
チーズのおかげでまろやかさも出て、きのこ好きの息子も大喜びでした。お子さんがいるご家庭にもおすすめです。わが家ではいつも脇役のきのこでしたが、今回は完全に主役で大活躍。秋の定番おかずとして、今後も頻繁に登場しそうです!

【家事ヤロウ!!!】阿佐ヶ谷姉妹の「しいたけのチーズ肉巻き」に挑戦!とろ~りチーズ×肉厚な断面に萌え


ネットで調べてみると、しいたけには食物繊維が豊富に含まれていて、便秘の解消や予防に効果があるとのこと。また、しいたけに含まれるビタミンDにはカルシウムの吸収を助ける働きがあり、骨粗しょう症の緩和と予防にもなるそうです。

今が旬の栄養たっぷりのしいたけを使ったレシピ、みなさんもぜひ試してみてください!
編集部おすすめ