コンビニのレジ横にある肉まんって、つい買っちゃうんですよね。1個だけと決めていても、もっと食べたくなっちゃう…(笑)。
そんな食いしん坊なわたしにピッタリな、皮から作る肉まんのレシピを北海道の農家から教わりました。その名も「大豆入りの具だくさん肉まん」。肉ダネに大豆をたっぷり入れて脂少な目&栄養も食べ応えも満点な肉まんなんですって♪作り方をマスターして、好きなだけ作って食べまくるぞ~!

餃子の皮で”シュウマイ”包むとメリットだらけ!?破れにくくて食感もっちり!お手軽だしリピ確♡【農家直伝】

たんぱく質がたっぷり摂れる!「大豆入りの具だくさん肉まん」

【たんぱく質、増量中】大豆と豚肉でハーフ&ハーフ「肉まん」作ってみた!斜め上にジューシー♡【農家直伝】


材料(10個分)
[皮]
強力粉…100g
薄力粉…300g
砂糖…30g
サラダ油…大さじ1と1/2
ドライイースト…小さじ1/3
ベーキングパウダー…大さじ1
ぬるま湯(約40℃)…230ml

[具]
豚ひき肉…200g
干ししいたけ(水で戻したもの)…50g
干ししいたけの戻し汁…100ml
白菜…3~4枚
たけのこ(水煮)…50g
玉ねぎ…30g
しょうが…10g
大豆(水煮)…40g
しょうゆ…50ml
オイスターソース…20ml
砂糖…大さじ1/3
ゴマ油…小さじ1/3
ホワイトペッパー…適量
酒…適量
塩…適量
片栗粉…適量

水溶き片栗粉…適量 ※今回は片栗粉小さじ2に同量の水を混ぜたものを使用

[炒め油]
ゴマ油…適量
サラダ油…適量

まずは[皮]から作っていきますよ!

皮の作り方
1.大きなボウルに、強力粉、薄力粉、砂糖、サラダ油、ドライイーストを入れる。ぬるま湯を少しずつ入れながら、生地がなめらかになるまでよくこねる。

【たんぱく質、増量中】大豆と豚肉でハーフ&ハーフ「肉まん」作ってみた!斜め上にジューシー♡【農家直伝】


【たんぱく質、増量中】大豆と豚肉でハーフ&ハーフ「肉まん」作ってみた!斜め上にジューシー♡【農家直伝】


耳たぶの柔らかさを目指してこねてください!

【たんぱく質、増量中】大豆と豚肉でハーフ&ハーフ「肉まん」作ってみた!斜め上にジューシー♡【農家直伝】


表面がツルっとすればOKです。

2.1の生地をボウルに戻し、ラップをして30℃で1~2時間発酵させる。発酵した生地にベーキングパウダーを加えてこね、20分間寝かせる。

【たんぱく質、増量中】大豆と豚肉でハーフ&ハーフ「肉まん」作ってみた!斜め上にジューシー♡【農家直伝】


オーブンの発酵機能、またはフライパンにお湯を張り、そこにボウルを入れて発酵させてください。

【たんぱく質、増量中】大豆と豚肉でハーフ&ハーフ「肉まん」作ってみた!斜め上にジューシー♡【農家直伝】


2倍の大きさに膨らめばOK。

【たんぱく質、増量中】大豆と豚肉でハーフ&ハーフ「肉まん」作ってみた!斜め上にジューシー♡【農家直伝】


バーキングパウダーをしっかり馴染ませます。

【たんぱく質、増量中】大豆と豚肉でハーフ&ハーフ「肉まん」作ってみた!斜め上にジューシー♡【農家直伝】


発酵させている間に具を作ってしまいましょう♪

具の作り方
1.豚ひき肉に、塩、ホワイトペッパー、しょうゆ(15ml)を加えて混ぜたら、片栗粉をまぶしておく。

【たんぱく質、増量中】大豆と豚肉でハーフ&ハーフ「肉まん」作ってみた!斜め上にジューシー♡【農家直伝】


2.白菜を2~3分茹でたら、7~8mm角に切り、大豆を粗めに刻む。
干ししいたけ、玉ねぎ、たけのこも7~8mm角に切り、しょうがはみじん切りにしておく。

【たんぱく質、増量中】大豆と豚肉でハーフ&ハーフ「肉まん」作ってみた!斜め上にジューシー♡【農家直伝】


水気をしっかりとりましょう。

【たんぱく質、増量中】大豆と豚肉でハーフ&ハーフ「肉まん」作ってみた!斜め上にジューシー♡【農家直伝】


3.フライパンにサラダ油を熱し、しょうがと1の肉を炒め、色が変わったら取り出す。キッチンペーパーでフライパンを拭いたら、サラダ油とゴマ油を熱し、干ししいたけ、玉ねぎ、たけのこ、大豆を炒める。

【たんぱく質、増量中】大豆と豚肉でハーフ&ハーフ「肉まん」作ってみた!斜め上にジューシー♡【農家直伝】


木べらでほぐしながら炒めます。

【たんぱく質、増量中】大豆と豚肉でハーフ&ハーフ「肉まん」作ってみた!斜め上にジューシー♡【農家直伝】


4.取り出しておいた肉を加えて軽く炒めたら、白菜と干ししいたけの戻し汁を加えて混ぜ合わせ、オイスターソース、残りのしょうゆ、砂糖、酒、ゴマ油で味付けする。

【たんぱく質、増量中】大豆と豚肉でハーフ&ハーフ「肉まん」作ってみた!斜め上にジューシー♡【農家直伝】


全体的にしっかり炒めます。

【たんぱく質、増量中】大豆と豚肉でハーフ&ハーフ「肉まん」作ってみた!斜め上にジューシー♡【農家直伝】


5.水溶き片栗粉を加えてとろみを付け、バットに移して粗熱を取る。

【たんぱく質、増量中】大豆と豚肉でハーフ&ハーフ「肉まん」作ってみた!斜め上にジューシー♡【農家直伝】


【たんぱく質、増量中】大豆と豚肉でハーフ&ハーフ「肉まん」作ってみた!斜め上にジューシー♡【農家直伝】


肉まんを作る
1.10等分した生地を丸めたら、手のひらで軽く押さえながら伸ばす。

【たんぱく質、増量中】大豆と豚肉でハーフ&ハーフ「肉まん」作ってみた!斜め上にジューシー♡【農家直伝】


2. 具を1の生地にのせ、端からつまむように包んだら、上部を軽くつまんでまとめる。

【たんぱく質、増量中】大豆と豚肉でハーフ&ハーフ「肉まん」作ってみた!斜め上にジューシー♡【農家直伝】


【たんぱく質、増量中】大豆と豚肉でハーフ&ハーフ「肉まん」作ってみた!斜め上にジューシー♡【農家直伝】


【たんぱく質、増量中】大豆と豚肉でハーフ&ハーフ「肉まん」作ってみた!斜め上にジューシー♡【農家直伝】


つまみながら少しひねると肉まん度がアップしますよ。

3.肉まんを蒸し器に入れ、12~15分ほど蒸したら完成。


【たんぱく質、増量中】大豆と豚肉でハーフ&ハーフ「肉まん」作ってみた!斜め上にジューシー♡【農家直伝】


膨らむので間隔をあけて置きましょう。

【たんぱく質、増量中】大豆と豚肉でハーフ&ハーフ「肉まん」作ってみた!斜め上にジューシー♡【農家直伝】


蒸し過ぎると皮が破けてしまうので注意してくださいね。

【たんぱく質、増量中】大豆と豚肉でハーフ&ハーフ「肉まん」作ってみた!斜め上にジューシー♡【農家直伝】


【たんぱく質、増量中】大豆と豚肉でハーフ&ハーフ「肉まん」作ってみた!斜め上にジューシー♡【農家直伝】


蒸し立てを半分こしてみたら、具がこぼれるほどたっぷり♡
温かいうちにいただきま~す!

【たんぱく質、増量中】大豆と豚肉でハーフ&ハーフ「肉まん」作ってみた!斜め上にジューシー♡【農家直伝】


ハフハフ…うま~♡
おうちでこんなに本格的な肉まんが作れるなんて感激っ!
具材の旨味がギュっと詰まっていて、ほんのり甘い皮も最高です。手間暇かけて皮から作った甲斐がありました。

具材に大豆を入れましたが、もっと入れてもいいかもってくらい馴染んでいます!食感が残っていて食べ応えもあります。
刻まないでそのまま入れて、大豆の存在感を存分に出しても良さそうです。
具が余ったら春巻きの皮で包んで揚げてもおいしそう~!

大豆はかさ増しにもなりますし、たんぱく質も豊富なのでうれしいですね。
おやつにも食事にもピッタリな「大豆入りの具だくさん肉まん」。みなさんもぜひ、作ってみてくださいね!

★今回のレシピは、JAおとふけ「北国の四季 レシピ集」からのご提供でした。詳しくはこちらもご覧ください。
https://www.ja-otofuke.jp/recipe/post-249/
編集部おすすめ