【きのこの山】神コラボ⁉期間限定「チョコぬいじゃった!」に色々被せてみた♪♡本家超えのきのこっぷり♡
明治公式X(旧Twitter)の企画「明治のありそうでなかった雑貨」
「きのこの山のワイヤレスイヤホン」#欲しいと思ったらRT#明治のありそうでなかった雑貨#プロダクトクリエイターミチル (@mitiruxxx) pic.twitter.com/2mfvDsM13r— 株式会社 明治 / meiji (@MeijiCoLtd) July 11, 2023
7月に、明治公式Xで「明治のありそうでなかった雑貨」企画を実施。プロダクトクリエイター・ミチルさんが考案した、架空の明治製品モチーフ雑貨がポストされました。その画像を見た方から「欲しい!」という声が多数寄せられ、「きのこの山のワイヤレスイヤホン」が大バズリしたのだとか。

画像出典:株式会社明治X
「きのこの山のワイヤレスイヤホン」は、チョコレート菓子「きのこの山」のフォルムをそのまま活かしているのがポイント。耳に「きのこの山」が入っている⁉という驚きと、クスッと笑えるユニークさが、多くの方の共感を得たのでしょうね。
このイヤホンを耳に装着した方を見つけたら、筆者も目がくぎ付けになってしまうと思います!
実は「きのこの山のワイヤレスイヤホン」以外にも、ミチルさんが考案した架空の雑貨「おいしい牛乳の修正液」「明治ミルクチョコレートの切手」「スーパーカップのハンディ扇風機」が、明治公式Xにポストされていたんです。でも、商品化が決定したのは「きのこの山のワイヤレスイヤホン」だけなんですよ。
公開された「きのこの山のワイヤレスイヤホン」の詳細をチェック!

画像出典:PR TIMES
11月17日に商品化が発表された「きのこの山のワイヤレスイヤホン」が、こちら。チョコレート菓子「きのこの山」をリアルに模したパッケージとイヤホンが注目を集めそう!発売は数量限定で、2024年の春を目指しているのだとか。

画像出典:株式会社明治X
ケースを開けると、お菓子と間違えてしまいそうなくらいにリアルな「きのこの山のワイヤレスイヤホン」が。

画像出典:株式会社明治X
サイズは不明ですが、画像を見る限りではお菓子とほぼ同じか、耳に入れやすいようにお菓子よりも小さめに作られていそうです。
チョコレートの傘の部分にスピーカーが組み込まれ、耳に入れると音が聴こえる仕組み。ワイヤレスイヤホンとして音楽などを楽しめるのはもちろん、スマホアプリと連動させた翻訳機能も搭載予定!
しかも驚くことに、なんと127言語対応なんですって!自分の言葉を音声で外国語に変換する「スピーカーモード」と、イヤホンを1つずつ双方が装着することで会話がリアルタイムで翻訳される「同時通訳モード」の搭載を想定しているとか。
本日スタート!
夢のようなワイヤレスイヤホンと翻訳機が一緒になったAI翻訳機。
初登場のオフライン翻訳対応モデル。
GREENFUNDINGで最大44%オフ、30名限定ですので、お早めに!https://t.co/1K86QQXNOU#グリーンファンディング #greenfunding #世界からガジェットを pic.twitter.com/4aZLrRuhwB— Weatherly Japan (@Weatherly_Japan) December 7, 2021
翻訳機能に関しては、イヤホン型リアルタイムAI翻訳機「Wooask」を手掛けるウェザリージャパンと共同で進めるとのこと。同社のXに「Wooask」がポストされていますよ。
お菓子の「きのこの山」にそっくりな小さいイヤホンに、言葉の壁を軽く飛び越えられる機能があるとは!かわいいのに高性能とくれば、絶対に欲しい!と思ってしまいます。具体的な発売日や価格は、後日に発表されるとのことなので、追加情報の公開が待ち遠しい!

画像出典:株式会社明治X
明治の2大ロングセラーチョコレート菓子「きのこの山」は、「たけのこの里」と一緒に、「どっち派?」が話題になることが多いですよね。きのこの山派もたけのこの里派も、かわいくて高性能な「きのこの山のワイヤレスイヤホン」の今後の動向にご注目くださいね。
話題のアイテムになる予感しかしません♪