最近流行りの韓国料理は、インパクト抜群でインスタ映えする料理が多いですよね。わが家の娘も、インスタ映えする韓国料理が大好き♡そんな娘に作ってあげたいレシピを見つけましたよ。
【韓国YouTuber発】ご飯の中に海苔とウインナーとチーズ♡わんぱくな「焼きご飯ホットドッグ」に挑戦♪
アイデア抜群!「卵焼きご飯ホットドッグ」を作ってみよう~♪
最近の韓国料理は見た目のインパクト大でおいしい料理が多いので、ちょくちょくYouTubeなどでチェックしています!
そんな時に発見したレシピが、韓国YouTuberさんが紹介している「卵焼きご飯ホットドッグ」です。
普段ならパンを使うホットドッグを、ご飯で作ります。
見た目のインパクトがあり、食べ応えもバッチリみたい♡
わが家の娘をビックリさせるべく、作ってみたいと思います~!
【材料】2本分
ご飯…大さじ3
卵…5個
長ねぎ(みじん切り)…大さじ1
玉ねぎ(みじん切り)…大さじ1
塩…少々
ソーセージ…2本
竹串…2本
ケチャップ…適量
パセリ…適量
1. 長ねぎと玉ねぎをみじん切りにします。
2. ボウルにご飯を入れ、1を入れます。
3. 2に小さめの卵2個、塩を入れ、よく混ぜ合わせます。
4. 違うボウルに卵3個を割り入れ、塩を入れたらよく混ぜます。
5. ソーセージを熱湯を入れたボウルに入れておきます。
熱湯につけると、余分な油が抜けます。
6. 玉子焼き器に油を引いて中火で5を焼き、焼き色が付いたら取り出します。
7. フライパンに再度油を引き、3を入れ広げます。
8. 7の卵焼きご飯に6のウインナーを置き、卵焼きのように巻いていきます。
9. 8に再度油を引き、4の溶き卵を適量入れ、薄焼き卵で8を巻きます。
卵を2回に分けて入れて焼くと、きれいに仕上がりますよ。
10. 9をクッキングペーパーの上に取り出したら、巻きすで形を整え、仕上げに竹串をさします。
お好みでケチャップとパセリをトッピングしたら完成です。
さっそく、持って食べてみますよ!
持ち上げてみると、結構重たいですよ。
さっそく食べてみると、味はオムライスみたい♡
ご飯にまんべんなく玉ねぎや白ねぎ、卵が混ざっているので、どこを食べても味がしっかりしています。
そしてソーセージを食べると、口の中はオムライスそのものなのです!
子どもに出してみると、なんだこれ?という表情でしたが、食べてみると「片手で食べられるオムライスみたい」と喜んでいましたよ。
串に刺してあるところがかわいらしく、普段とは違った遊び心を感じますよね♪
子どもの友達が来た時の食事にも良さそう!
簡単に作れて食べ応えがあるので、おやつとしてだけではなく食事としても楽しめそうですよ。
ぜひ、インスタ映え間違いなしの「卵焼きご飯ホットドッグ」を作って楽しんでみてくださいね~!
それが、韓国YouTuber910さんが紹介していた「卵焼きご飯ホットドッグ」です。とにかく見た目がかわいい♪材料は特別なものはなく、作り方も難しくないので、さっそくトライしてみたいと思います。
【韓国YouTuber発】ご飯の中に海苔とウインナーとチーズ♡わんぱくな「焼きご飯ホットドッグ」に挑戦♪
アイデア抜群!「卵焼きご飯ホットドッグ」を作ってみよう~♪
最近の韓国料理は見た目のインパクト大でおいしい料理が多いので、ちょくちょくYouTubeなどでチェックしています!
そんな時に発見したレシピが、韓国YouTuberさんが紹介している「卵焼きご飯ホットドッグ」です。
普段ならパンを使うホットドッグを、ご飯で作ります。
見た目のインパクトがあり、食べ応えもバッチリみたい♡
わが家の娘をビックリさせるべく、作ってみたいと思います~!

材料
【材料】2本分
ご飯…大さじ3
卵…5個
長ねぎ(みじん切り)…大さじ1
玉ねぎ(みじん切り)…大さじ1
塩…少々
ソーセージ…2本
竹串…2本
ケチャップ…適量
パセリ…適量
1. 長ねぎと玉ねぎをみじん切りにします。
2. ボウルにご飯を入れ、1を入れます。

ご飯
3. 2に小さめの卵2個、塩を入れ、よく混ぜ合わせます。

卵
4. 違うボウルに卵3個を割り入れ、塩を入れたらよく混ぜます。

溶き卵
5. ソーセージを熱湯を入れたボウルに入れておきます。
熱湯につけると、余分な油が抜けます。
6. 玉子焼き器に油を引いて中火で5を焼き、焼き色が付いたら取り出します。

ソーセージ
7. フライパンに再度油を引き、3を入れ広げます。

焼く
8. 7の卵焼きご飯に6のウインナーを置き、卵焼きのように巻いていきます。

まく
9. 8に再度油を引き、4の溶き卵を適量入れ、薄焼き卵で8を巻きます。
卵を2回に分けて入れて焼くと、きれいに仕上がりますよ。

薄焼き卵
10. 9をクッキングペーパーの上に取り出したら、巻きすで形を整え、仕上げに竹串をさします。
お好みでケチャップとパセリをトッピングしたら完成です。

完成
さっそく、持って食べてみますよ!

食べる
持ち上げてみると、結構重たいですよ。
さっそく食べてみると、味はオムライスみたい♡
ご飯にまんべんなく玉ねぎや白ねぎ、卵が混ざっているので、どこを食べても味がしっかりしています。
そしてソーセージを食べると、口の中はオムライスそのものなのです!
子どもに出してみると、なんだこれ?という表情でしたが、食べてみると「片手で食べられるオムライスみたい」と喜んでいましたよ。
串に刺してあるところがかわいらしく、普段とは違った遊び心を感じますよね♪
子どもの友達が来た時の食事にも良さそう!
簡単に作れて食べ応えがあるので、おやつとしてだけではなく食事としても楽しめそうですよ。
ぜひ、インスタ映え間違いなしの「卵焼きご飯ホットドッグ」を作って楽しんでみてくださいね~!
編集部おすすめ