もうすぐひな祭りですね。この行事の定番食といえば「ちらし寿司」や「ひなあられ」ですが、今回静岡県の農家に新たな定番となりそうな爽やかなレシピを教わりました。
その名も「ミカン桜エビご飯」!なんと、みかん果汁でご飯を炊き、香ばしい桜エビを散らした斬新な一品です。見た目もお味も華やかに仕上がるとのことで、桃の節句にピッタリでは?さっそく作ってみました!

【農家直伝】牛乳で酢飯を炊く⁉変わり種「野菜のちらし寿司」作ってみた!お刺身なしでも超ゴージャス♪

みかんが爽やかに香る♪「ミカン桜えびご飯」

【驚きの組み合わせ】みかん果汁で米を炊く!?「ミカン桜えびご飯」作ってみた!ひな祭りの新定番♡【農家直伝】


材料(4人分)
米…2合
みかんの搾り汁…100ml
桜エビ(乾燥)…10g
すし酢…50ml

[A]
砂糖…10g
みりん…小さじ1
塩…適量
水…15ml

作り方
1.米は研いで30分程ザルに上げておく。

【驚きの組み合わせ】みかん果汁で米を炊く!?「ミカン桜えびご飯」作ってみた!ひな祭りの新定番♡【農家直伝】


2.桜えびは、フライパンでから炒りしてから、[A]を加えて水分が飛ぶまで炒める。

【驚きの組み合わせ】みかん果汁で米を炊く!?「ミカン桜えびご飯」作ってみた!ひな祭りの新定番♡【農家直伝】


【驚きの組み合わせ】みかん果汁で米を炊く!?「ミカン桜えびご飯」作ってみた!ひな祭りの新定番♡【農家直伝】


【驚きの組み合わせ】みかん果汁で米を炊く!?「ミカン桜えびご飯」作ってみた!ひな祭りの新定番♡【農家直伝】


3.みかんは果汁を搾って100ml取り分ける。炊飯器に1の米と果汁を入れたら、水(分量外)を炊飯器の2合目の目盛りまで入れ、通常炊飯する。

【驚きの組み合わせ】みかん果汁で米を炊く!?「ミカン桜えびご飯」作ってみた!ひな祭りの新定番♡【農家直伝】


【驚きの組み合わせ】みかん果汁で米を炊く!?「ミカン桜えびご飯」作ってみた!ひな祭りの新定番♡【農家直伝】


【驚きの組み合わせ】みかん果汁で米を炊く!?「ミカン桜えびご飯」作ってみた!ひな祭りの新定番♡【農家直伝】


お、おぉ...みかん果汁でご飯を炊くって斬新!(笑)

4.炊き上がったご飯に2を混ぜ、すし酢を回しかけて切るように混ぜ合わせる。

【驚きの組み合わせ】みかん果汁で米を炊く!?「ミカン桜えびご飯」作ってみた!ひな祭りの新定番♡【農家直伝】


【驚きの組み合わせ】みかん果汁で米を炊く!?「ミカン桜えびご飯」作ってみた!ひな祭りの新定番♡【農家直伝】


【驚きの組み合わせ】みかん果汁で米を炊く!?「ミカン桜えびご飯」作ってみた!ひな祭りの新定番♡【農家直伝】


しゃもじを縦にして切るように混ぜましょう。

【驚きの組み合わせ】みかん果汁で米を炊く!?「ミカン桜えびご飯」作ってみた!ひな祭りの新定番♡【農家直伝】


みかんの果肉も入ってますよ!爽やかで甘~い香りがしています。

【驚きの組み合わせ】みかん果汁で米を炊く!?「ミカン桜えびご飯」作ってみた!ひな祭りの新定番♡【農家直伝】


それでは、いただきます!
ぱくっ…ん!甘酸っぱい!みかんの香りがフワっと鼻を抜け、砂糖とみりんで煮絡めた桜えびの甘辛い旨味がマッチ!
炒った桜えびの香ばしさと、みかんの甘味が口の中に広がります。なんて爽やかなご飯なんだ~。

【驚きの組み合わせ】みかん果汁で米を炊く!?「ミカン桜えびご飯」作ってみた!ひな祭りの新定番♡【農家直伝】


いつも何気なく食べているみかんが、まさかご飯との相性ピッタリだなんて!
酢飯とみかん果汁、そこに桜えびが加わることで、とっても品の良い混ぜご飯になりました。

華やかな見た目なので、今年のひな祭りはこの「ミカン桜えびご飯」でお祝いしようかな♪
ぜひ作ってみてくださいね!

★今回のレシピは、 JAしみず「COOKINGレシピ」からの提供でした。
ぜひこちらもご覧ください。
https://www.ja-shimizu.org/recipe/list/47/
編集部おすすめ