もう1品ほしいけれど、なるべく少ない材料で時間をかけずに作りたい!そんな願いをかなえたレシピ「こんがりチーズポテト」を、料理愛好家のかっちゃんさんがYouTubeチャンネル『かっちゃんねる』に投稿していました。材料は3つで、作り方はじゃがいもを並べて焼くだけと超簡単!チーズの塩味とカリカリとした食感がクセになる1品は、おつまみにもおすすめなのだとか。
さっそくわたしもチャレンジ!

【シン・麻婆】え、豆腐でもナスでもなく…新じゃが!?ピリ辛ほくウマな「ほっくりマーボーポテト」作ろう!

YouTubeチャンネル『かっちゃんねる』って?

YouTubeチャンネル『かっちゃんねる』は、料理愛好家のかっちゃんさんが「簡単・節約レシピ」を紹介している料理チャンネルです。チャンネル登録者数は150万人超。
今回はその中から「こんがりチーズポテト」を作ってみます。

「おいしそう」「簡単だけど間違いなくおいしい」「カリッと音も最高!」などとコメントがありました。
この料理は音からおいしさが伝わってきます。

「こんがりチーズポテト」の材料はこちら

【爆速10分】薄~くスライスして並べてたっぷりチーズをオン!「こんがりチーズポテト」に挑戦♪カリッほくっ♡


【材料】(2人前)
じゃがいも…中1個(150g)
ピザ用チーズ…70g
サラダ油…小さじ2
ブラックペッパー…お好みで

材料は3つだけ。
シンプルにおいしそうですね。

下準備をします。
じゃがいもの皮を剥き、芽を取ります。

さっそく作っていきます。

カリッとしたチーズとじゃがいもの食感がクセになる!

1. じゃがいもは1mm幅に薄切りします。

【爆速10分】薄~くスライスして並べてたっぷりチーズをオン!「こんがりチーズポテト」に挑戦♪カリッほくっ♡


2. フライパンに油小さじ2を入れ、じゃがいもを敷き詰めたら中火で熱します。

焼き目がついてスルスル動くまで約2~3分焼きます。

【爆速10分】薄~くスライスして並べてたっぷりチーズをオン!「こんがりチーズポテト」に挑戦♪カリッほくっ♡


3. じゃがいもを裏返します。
お皿にいったん取り出し、フライパンをかぶせて戻すと簡単に裏返すことができますよ。
裏返したら、焼き色がつくまでさらに2~3分焼きます。

【爆速10分】薄~くスライスして並べてたっぷりチーズをオン!「こんがりチーズポテト」に挑戦♪カリッほくっ♡


4. お皿に取り出します。
同じフライパンにピザ用チーズを広げ入れ、じゃがいもを戻します。

【爆速10分】薄~くスライスして並べてたっぷりチーズをオン!「こんがりチーズポテト」に挑戦♪カリッほくっ♡


5. チーズが焼けてスルスルと動いたらお皿にのせます。
お好みでブラックペッパーをかけたら出来上がり。

【爆速10分】薄~くスライスして並べてたっぷりチーズをオン!「こんがりチーズポテト」に挑戦♪カリッほくっ♡


じゃがいもを並べて焼くだけと、10分ほどで作れました。
じゃがいもは薄切りなので火の通りが早く、時短になりました。
チーズの香ばしさがキッチンに広がって食欲をそそります。

【爆速10分】薄~くスライスして並べてたっぷりチーズをオン!「こんがりチーズポテト」に挑戦♪カリッほくっ♡


粉ものを入れなくても、じゃがいものでんぷんでくっついていて、型崩れがありません。

食べる前に一口サイズに切っておくと食べやすいですね。

チーズがカリカリで香ばしく、じゃがいもは外カリッ中ほくっとしています。
ブラックペッパーの風味と香りが大人な味わいですね。
わたしとしては、もう少し塩気があるといいと思いました。
小学生の娘にはブラックペッパーなしでケチャップを添えると喜ばれました。
おかずとしてはもちろん、お酒のおつまみにもおすすめ。

何も作る気力がないときでも頑張れるレシピでした。
じゃがいもはお腹にたまるので、満足感がありました。
ぜひ作ってみてください。
編集部おすすめ