夏みかんの季節になりました!でも夏みかんってそのまま食べると酸っぱいんだよな~…って思っていたところ、神奈川県の農家から「夏みかんのマーマレード」のレシピを教わったんです。なんと材料は、夏みかんと砂糖だけ。
なすの漬け物で「野菜寿司」作ってみた!わさびじゃなく「ゆずのマーマレード」って…合うの!?【農家直伝】
果肉&皮のダブル使い♪「夏みかん丸ごと♡マーマレード」
材料
夏みかん...500g(1個)
砂糖…200g
作り方
1.夏みかんを洗って、外皮を剥く。外皮は冷蔵庫に入れておく。
2.1房ずつに分け、房の背(外側)から切れ目を入れて開き、種を取り除く。
3.ホーローの容器や鍋に2を広げてその上に砂糖を重ね、これを繰り返す。最後は残りの砂糖をふりかける。
砂糖の量は、外皮を除いた夏みかんの重さの1/2を目安にしてください。
4.3を一晩置く。
およそ6~12時間おいてくださいね。
5.4がジュース状になったら、1の外皮を細かく刻んだものと一緒に煮詰める。
12時間後、砂糖が溶けて夏みかんの果汁がこんなに出ていました!
内果皮(白い部分)は、夏みかんに含まれるクエン酸で溶け、房の薄皮も柔らかくなっています。
クツクツ~♪
果汁が半量になるまで煮詰めました。
あまり煮詰めずソースとして食べてもおいしいとのことですので、煮詰め具合はお好みで。
マーマレードがキラキラしてる~♡
コトコト煮詰めた甘~い柑橘の香りに部屋が満たされて、食べる前から幸せな気分♪
できたてのマーマレードを、ヨーグルトと一緒にいただきます♪
パクっ…ん~甘くてほろ苦♡
水を1滴も使わないことで、味が濃い!煮詰めるときに入れた外皮が、風味をより一層引き立てています!
ヨーグルトのまったりとした味に苦みも緩和され、とても食べやすいです。酸味はどこにいった⁉と思うほど感じず。
夏みかんの芳醇な甘味とほろ苦い風味がギュっと詰まっています。
マーマレードジャムはデザートとしてだけでなく、鶏肉や豚肉との相性もGOOD!
お肉を煮たり焼いたりするときに、隠し味に加えるのもオススメですよ。
残ったマーマレードは熱いうちに、消毒したフタ付きのガラス保存容器に入れて冷蔵庫で保存し、早めに食べきってくださいね。
ジューシーな夏みかんを丸ごと使った「夏みかんのマーマレード」。
みなさんもぜひ、作ってみてくださいね!
★今回のレシピは、JAよこすか葉山「すかなごちそう」からの提供でした。ぜひこちらもご覧ください。
https://cookpad.com/recipe/5639724
一般的なレシピでは、マーマレードを作る際は水をたっぷり使うんですが、なんと今回は一滴も使いません。焦げついたりせず、ちゃんとマーマレードになるの!?さっそく確かめてみました♪
なすの漬け物で「野菜寿司」作ってみた!わさびじゃなく「ゆずのマーマレード」って…合うの!?【農家直伝】
果肉&皮のダブル使い♪「夏みかん丸ごと♡マーマレード」

材料
夏みかん...500g(1個)
砂糖…200g
作り方
1.夏みかんを洗って、外皮を剥く。外皮は冷蔵庫に入れておく。


2.1房ずつに分け、房の背(外側)から切れ目を入れて開き、種を取り除く。



3.ホーローの容器や鍋に2を広げてその上に砂糖を重ね、これを繰り返す。最後は残りの砂糖をふりかける。


砂糖の量は、外皮を除いた夏みかんの重さの1/2を目安にしてください。
4.3を一晩置く。

およそ6~12時間おいてくださいね。
5.4がジュース状になったら、1の外皮を細かく刻んだものと一緒に煮詰める。

12時間後、砂糖が溶けて夏みかんの果汁がこんなに出ていました!
内果皮(白い部分)は、夏みかんに含まれるクエン酸で溶け、房の薄皮も柔らかくなっています。



クツクツ~♪

果汁が半量になるまで煮詰めました。
あまり煮詰めずソースとして食べてもおいしいとのことですので、煮詰め具合はお好みで。

マーマレードがキラキラしてる~♡
コトコト煮詰めた甘~い柑橘の香りに部屋が満たされて、食べる前から幸せな気分♪

できたてのマーマレードを、ヨーグルトと一緒にいただきます♪
パクっ…ん~甘くてほろ苦♡
水を1滴も使わないことで、味が濃い!煮詰めるときに入れた外皮が、風味をより一層引き立てています!
ヨーグルトのまったりとした味に苦みも緩和され、とても食べやすいです。酸味はどこにいった⁉と思うほど感じず。
夏みかんの芳醇な甘味とほろ苦い風味がギュっと詰まっています。
マーマレードジャムはデザートとしてだけでなく、鶏肉や豚肉との相性もGOOD!
お肉を煮たり焼いたりするときに、隠し味に加えるのもオススメですよ。

残ったマーマレードは熱いうちに、消毒したフタ付きのガラス保存容器に入れて冷蔵庫で保存し、早めに食べきってくださいね。
ジューシーな夏みかんを丸ごと使った「夏みかんのマーマレード」。
みなさんもぜひ、作ってみてくださいね!
★今回のレシピは、JAよこすか葉山「すかなごちそう」からの提供でした。ぜひこちらもご覧ください。
https://cookpad.com/recipe/5639724
編集部おすすめ