こんにちは、スーパー青果部の青髪のテツです。新玉ねぎが真っ盛りのシーズンですね!最近はハウス栽培や産地リレーなどで、年中手に入る野菜が増えてきましたが、新玉ねぎは本当にこの時期しか食べられないおいしい野菜。
「新じゃがは揚げない”オーブンポテト”しか勝たん」(野菜のプロ断言)カリホク♪罪悪感ナシ♡【青髪のテツ】
新玉ねぎ、新じゃがいもなど「新」がつく野菜や、春キャベツなど「春」がつく野菜が出回る季節になりましたね。
春は、山菜やたけのこなども含めると、この時期しか食べることのできない野菜が盛りだくさんです。
ぜひ、今が旬の春野菜をたくさん食べていただけるとうれしいなと思います。
さて、今回はそんな春野菜の中でも「新玉ねぎ」のおいしい食べ方をご紹介します。
わたしは、毎年春になると必ず作る新玉ねぎレシピがあります。
それが「丸ごと新玉ねぎのバター蒸し」です。材料を新玉ねぎに添えてレンチンするだけで完成する超お手軽レシピ。
なのに、新玉ねぎの旨味が凝縮して味わえる、最高の一品ですよ!
箸ですくうとまるでお刺身!「丸ごと新玉ねぎのバター蒸し」
材料(1人分)
新玉ねぎ(中サイズ)…1玉
バター(有塩)…10g
しょうゆ…適量
作り方
1. 新玉ねぎの皮を剥く。
2. 頭と根を少し切り落とす。
3. 頭に十字に切り込みを入れる。
この切り込みが重要!熱がまんべんなく通り、バターが玉ねぎ全体に行き渡ります。
4. バターを切り込みを入れたところに挟む。
バターを常温に戻しておくと、挟みやすいですよ。
5. ふんわりとラップをして600Wのレンジで6分加熱する。
6. しょうゆ(塩でも可)をひと回しかけて出来上がり。
最後にパセリ(分量外)をふって、彩りよく仕上げてみました。
新鮮でみずみずしい新玉ねぎは、電子レンジで加熱しただけで全体がトロットロになりますよ。バターと新玉ねぎのエキスが混じって、スープに浸っているよう。見ているだけで食欲をそそりますね!
内側の身をすくってみると…見てください!トロットロ♡
まるで、脂ののったイカや白身魚のお刺身のようなビジュアルです(笑)。
一口食べてみると、あ、甘~~~い!!
まるでスイーツのような新玉ねぎ本来の甘味が広がって、そのあとで濃厚なバターしょうゆの風味と味わいが追ってきます。これはまさに口福♡
新玉ねぎの旨味をストレートに味わうことができる最高のレシピの一つだと思います。ぜひ作ってみてください!
調味料を変えてアレンジしてみた!
この新玉ねぎのレンチン蒸しは、バターしょうゆだけでなく、さまざまな調味料が合いますよ。
冷蔵庫にある身近な食材でアレンジも試してみました。
①チーズ&黒こしょう
溶けるチーズを2枚用意し、1枚はちぎって新玉ねぎの切り込みの中に詰め、もう1枚は上にのせ、600Wのレンジで6分加熱しました。
溶けたチーズと新玉ねぎの水分が混じったソースが、まるでチーズフォンデュのように。
新玉ねぎとチーズのとろとろコンビが最高です♡
黒こしょうは多めに振ると良いですよ!
②ガーリック&マヨネーズ
こちらは、マヨネーズとチューブにんにくをあらかじめ混ぜておき、新玉ねぎの切り込みの間に挟んで600Wのレンジ6分で加熱した一品。
彩りにパセリを振っています。
こちらはレンジを開けた瞬間から広がるガーリックの香りがたまりません!
甘い新玉ねぎの身にマヨネーズのオイルが絡んで、こちらも絶品♪
もう少し塩気があっても良さそうなので、少し塩を振ってもおいしそうです。
以上、新玉ねぎをトロットロにするレシピ、いかがだったでしょうか。
本当に簡単に絶品に仕上がるのでぜひ試してみて、今しか味わえない新玉ねぎをた~っぷり食べてくださいね!
ぜひた~っぷり食べてほしいので、わたしが毎年必ず作る鉄板レシピをお伝えします!新玉ねぎがトロットロの「お刺身」みたいになるんですよ。一瞬で作れるので、ぜひ今夜にでも試してみてください♪
「新じゃがは揚げない”オーブンポテト”しか勝たん」(野菜のプロ断言)カリホク♪罪悪感ナシ♡【青髪のテツ】
新玉ねぎ、新じゃがいもなど「新」がつく野菜や、春キャベツなど「春」がつく野菜が出回る季節になりましたね。
春は、山菜やたけのこなども含めると、この時期しか食べることのできない野菜が盛りだくさんです。
ぜひ、今が旬の春野菜をたくさん食べていただけるとうれしいなと思います。

さて、今回はそんな春野菜の中でも「新玉ねぎ」のおいしい食べ方をご紹介します。
わたしは、毎年春になると必ず作る新玉ねぎレシピがあります。
それが「丸ごと新玉ねぎのバター蒸し」です。材料を新玉ねぎに添えてレンチンするだけで完成する超お手軽レシピ。
なのに、新玉ねぎの旨味が凝縮して味わえる、最高の一品ですよ!
箸ですくうとまるでお刺身!「丸ごと新玉ねぎのバター蒸し」

材料(1人分)
新玉ねぎ(中サイズ)…1玉
バター(有塩)…10g
しょうゆ…適量
作り方
1. 新玉ねぎの皮を剥く。

2. 頭と根を少し切り落とす。

3. 頭に十字に切り込みを入れる。

この切り込みが重要!熱がまんべんなく通り、バターが玉ねぎ全体に行き渡ります。
4. バターを切り込みを入れたところに挟む。

バターを常温に戻しておくと、挟みやすいですよ。
5. ふんわりとラップをして600Wのレンジで6分加熱する。

6. しょうゆ(塩でも可)をひと回しかけて出来上がり。

最後にパセリ(分量外)をふって、彩りよく仕上げてみました。
新鮮でみずみずしい新玉ねぎは、電子レンジで加熱しただけで全体がトロットロになりますよ。バターと新玉ねぎのエキスが混じって、スープに浸っているよう。見ているだけで食欲をそそりますね!

内側の身をすくってみると…見てください!トロットロ♡
まるで、脂ののったイカや白身魚のお刺身のようなビジュアルです(笑)。
一口食べてみると、あ、甘~~~い!!
まるでスイーツのような新玉ねぎ本来の甘味が広がって、そのあとで濃厚なバターしょうゆの風味と味わいが追ってきます。これはまさに口福♡
新玉ねぎの旨味をストレートに味わうことができる最高のレシピの一つだと思います。ぜひ作ってみてください!
調味料を変えてアレンジしてみた!
この新玉ねぎのレンチン蒸しは、バターしょうゆだけでなく、さまざまな調味料が合いますよ。
冷蔵庫にある身近な食材でアレンジも試してみました。
①チーズ&黒こしょう

溶けるチーズを2枚用意し、1枚はちぎって新玉ねぎの切り込みの中に詰め、もう1枚は上にのせ、600Wのレンジで6分加熱しました。
溶けたチーズと新玉ねぎの水分が混じったソースが、まるでチーズフォンデュのように。
新玉ねぎとチーズのとろとろコンビが最高です♡
黒こしょうは多めに振ると良いですよ!
②ガーリック&マヨネーズ

こちらは、マヨネーズとチューブにんにくをあらかじめ混ぜておき、新玉ねぎの切り込みの間に挟んで600Wのレンジ6分で加熱した一品。
彩りにパセリを振っています。
こちらはレンジを開けた瞬間から広がるガーリックの香りがたまりません!
甘い新玉ねぎの身にマヨネーズのオイルが絡んで、こちらも絶品♪
もう少し塩気があっても良さそうなので、少し塩を振ってもおいしそうです。
以上、新玉ねぎをトロットロにするレシピ、いかがだったでしょうか。
本当に簡単に絶品に仕上がるのでぜひ試してみて、今しか味わえない新玉ねぎをた~っぷり食べてくださいね!
編集部おすすめ