ババロアといえばバニラ、チョコレート、フルーツなどを使ったものが主流ですよね。今回は、そんなババロアの新レシピを神奈川県の農家に教わりました。
メイン食材はなんと、“とうもろこし”です!え、とうもろこしのババロア!?今が旬のとうもろこしは瑞々しく、甘みも強くておいしいですが…デザートにするとは驚きです!新鮮なとうもろこしを用意して…早速作ってみましょう!

とうもろこし買い過ぎた…からの【とうもろこし農家直伝】さつま揚げが最強だった件!材料3つでチーズとろり♡

【夏の新感覚デザート】ひんやりぷるぷる♪「とうもろこしのババロア」

とうもろこしを一本まるっとミキサー!「ババロア」作ってみた!卵レスなのに濃厚すぎるって♪【農家直伝】


材料(4人分)
とうもろこし…1本(約300g)
牛乳…270ml
グラニュー糖…50~60g
粉ゼラチン…小さじ2

[A]
生クリーム…130ml
グラニュー糖…大さじ1

作り方
1.粉ゼラチンは水に浸して、30分ほどふやかす。

とうもろこしを一本まるっとミキサー!「ババロア」作ってみた!卵レスなのに濃厚すぎるって♪【農家直伝】


2.とうもろこしは4つに切り、沸騰した湯で5分ほど茹でたら粗熱を取り、芯に沿って実を包丁で削ぎ取る。

とうもろこしを一本まるっとミキサー!「ババロア」作ってみた!卵レスなのに濃厚すぎるって♪【農家直伝】


とうもろこしを一本まるっとミキサー!「ババロア」作ってみた!卵レスなのに濃厚すぎるって♪【農家直伝】


3. 飾り用に2のとうもろこしの実を12粒ほど残しておき、残りのとうもろこしの実と牛乳の半量をミキサーですり潰し、ザルなどで濾して滑らかにする。

とうもろこしを一本まるっとミキサー!「ババロア」作ってみた!卵レスなのに濃厚すぎるって♪【農家直伝】


とうもろこしを一本まるっとミキサー!「ババロア」作ってみた!卵レスなのに濃厚すぎるって♪【農家直伝】


4. 鍋に残りの牛乳とグラニュー糖を入れ、弱めの中火で1~2分混ぜたら火を止め、1のゼラチンを加えて溶かす。

とうもろこしを一本まるっとミキサー!「ババロア」作ってみた!卵レスなのに濃厚すぎるって♪【農家直伝】


とうもろこしを一本まるっとミキサー!「ババロア」作ってみた!卵レスなのに濃厚すぎるって♪【農家直伝】


ゼラチンは固まっていても、加熱すればすぐに溶けるのでそのまま入れて大丈夫です!

5. ボウルに3のとうもろこしペーストと4を入れて混ぜ、底を氷水で冷やしながらシリコンベラなどでよく混ぜ合わせる。

とうもろこしを一本まるっとミキサー!「ババロア」作ってみた!卵レスなのに濃厚すぎるって♪【農家直伝】


6. 別のボウルに[A]をとろりとするまで泡立て、5に加えて混ぜる。

とうもろこしを一本まるっとミキサー!「ババロア」作ってみた!卵レスなのに濃厚すぎるって♪【農家直伝】


とうもろこしを一本まるっとミキサー!「ババロア」作ってみた!卵レスなのに濃厚すぎるって♪【農家直伝】


7.6を器に入れ、冷蔵庫で2時間ほど冷やし固めたら、残しておいた飾りのとうもろこしの実をのせる。

とうもろこしを一本まるっとミキサー!「ババロア」作ってみた!卵レスなのに濃厚すぎるって♪【農家直伝】


とうもろこしを一本まるっとミキサー!「ババロア」作ってみた!卵レスなのに濃厚すぎるって♪【農家直伝】


黄色が映える、鮮やかな「とうもろこしのババロア」が完成しました~!
彩りにハーブのチャービル(分量外)も添えてみましたよ~。

とうもろこしを一本まるっとミキサー!「ババロア」作ってみた!卵レスなのに濃厚すぎるって♪【農家直伝】


上品かつ贅沢な味わい!自然の甘さがちょうどいい♪

それでは、いただきまーす。
スプーンですくうと、まるでババロアが踊っているかのようにぷるんっぷるん!

とうもろこしを一本まるっとミキサー!「ババロア」作ってみた!卵レスなのに濃厚すぎるって♪【農家直伝】


一口食べると、とうもろこしの風味がしっかりと感じられ、上品かつ贅沢な味わいにびっくり!
まろやかでクリーミーな口溶けもたまりませ~ん。
卵が入っていないとは思えないほどの濃厚さ。
でもしつこさはなく、後味もさっぱりしていてパクパク食べられちゃいましたよ~!

最初はババロアにするなんて…と思いましたが、これは、この時季のフレッシュでジューシーなとうもろこしの甘みを最大限に引き出すのにうってつけのレシピですね。
フランス料理店に出てきてもおかしくない逸品だと思います。

とうもろこしを一本まるっとミキサー!「ババロア」作ってみた!卵レスなのに濃厚すぎるって♪【農家直伝】


ひんやり感も、夏の暑い時期にぴったり。
とうもろこしはビタミンやミネラルが豊富なので、食欲のない時や夏バテ気味の体にもいいですね。

暑い時期にこそ食べたい「とうもろこしのババロア」。
見た目も爽やかですし、小さなグラスに入れておうちパーティーの一品として振る舞っても盛り上がりそうです。
みなさんもぜひ作ってみてください!

★今回のレシピは、神奈川県JA相模原市「母ちゃん’s kitchen」からのご提供でした。
編集部おすすめ