老若男女に大人気のフライドポテトですが、形はもちろん、食感も様々。こだわりのレシピがたくさんあります。
今回はYouTubeの人気料理系チャンネル『くまの限界食堂』で作っていた「まんまるフライドポテト」に挑戦!潰したじゃがいもに粉チーズと片栗粉を加え、ひと口サイズに丸めて揚げていけば…パクッと手軽に食べられるおやつになりました♡じゃがいもから作られる片栗粉を加えるから、もっちり食感がア~ップ!!

リュウジ自画自賛!『マクドよりうめえかもしんないです』 カリッとチーズを焼き上げる【じゃがチー】に挑戦!

YouTube『くまの限界食堂』のX(旧Twitter)がこちら!

じゃが3つで、チョー楽しい。コロコロ サクサク モチモチ。ポテート。https://t.co/OHb4xNP7NZ pic.twitter.com/fxal53h9G0— くまの限界食堂 (@genkaiguma) January 20, 2024

じゃがいも3個ですぐに出来ると紹介されている「コロコロポテト」が、料理系YouTubeチャンネル『くまの限界食堂』のX(旧Twitter)にアップされていました。

こんがりと揚がったポテトが、とてもおいしそう!

チャンネル登録者数130万人と、大人気の料理系チャンネル『くまの限界食堂』の運営者は、KUMAさんという男性。料理するのも食べることも大好きな方だそうですよ。筆者はこれまで『くまの限界食堂』で見つけた料理やスイーツをたくさん作りましたが、どれもおいしくて、普段の料理に取り入れやすいものでした♪

今回作ってみる「まんまるフライドポテト」は、マッシュポテトに粉チーズと片栗粉を混ぜ、ひと口サイズに丸めて揚げるもの。片栗粉の効果で、もちもち食感になるそうです。

材料は、じゃがいもや片栗粉を始め、いつも常備しているものばかり。さっそく作ってみます。

マッシュポテトを揚げるだけ♪「まんまるフライドポテト」を作ってみた!

動画では大きいじゃがいも3個で作っていましたが、今回は小さいじゃがいもで作ってみます。

【じゃが3個で30個も】コロコロサクサクの「まんまるフライドポテト」作ろう!外カリッと中はホクッもちっ♡


【材料】(約30個分)
じゃがいも…400~450g
水…大さじ2
片栗粉…大さじ2
粉チーズ…大さじ2
塩…適量
サラダ油…適量

1. 耐熱容器に、皮を剥いてひと口サイズに切ったじゃがいもと水を入れ、ラップを掛けて電子レンジ(600W)で6分加熱します。


【じゃが3個で30個も】コロコロサクサクの「まんまるフライドポテト」作ろう!外カリッと中はホクッもちっ♡


電子レンジで6分加熱すると、竹串がスッと入るくらいのやわらかさになりました。

2. ジッパー付き保存袋にじゃがいもを移し、片栗粉と粉チーズを加え、口を閉じて袋の上から潰します。

【じゃが3個で30個も】コロコロサクサクの「まんまるフライドポテト」作ろう!外カリッと中はホクッもちっ♡


動画では、布巾を被せて手で潰していましたが、素早く潰せるように麺棒で潰しました。じゃがいもが熱いので、手で潰す場合は布巾やタオルを被せてくださいね。

3. ある程度潰れたら袋を揉んで、なめらかになるように潰します。

【じゃが3個で30個も】コロコロサクサクの「まんまるフライドポテト」作ろう!外カリッと中はホクッもちっ♡


片栗粉がまんべんなく行き渡るように、手で揉みます。まだじゃがいもが熱いので、布巾を被せて揉んでくださいね。

4. 3のマッシュポテトを、ひと口サイズに丸めます。

【じゃが3個で30個も】コロコロサクサクの「まんまるフライドポテト」作ろう!外カリッと中はホクッもちっ♡


動画では、ジッパー付き保存袋の角を切って中身を絞り出していましたが、今回は手で適量を取って直径2.5cm程度に丸めました。

5. 底から5mmほどの油を注いだフライパンを、弱めの中火で熱します。4で丸めたマッシュポテトを入れて、全体がきつね色になるまで揚げます。

【じゃが3個で30個も】コロコロサクサクの「まんまるフライドポテト」作ろう!外カリッと中はホクッもちっ♡


今回は24個に丸められました。
分けて揚げるのが面倒だったので、全部を入れて転がしながら揚げてみます。

【じゃが3個で30個も】コロコロサクサクの「まんまるフライドポテト」作ろう!外カリッと中はホクッもちっ♡


マッシュポテトが思ったよりもやわらかく、お箸でひっくり返しているうちに、3個ほど割れてしまいました…。転がしながら15分ほどかけ、全体がきつね色になるように揚げました。

油をしっかりと切って、塩を振ったら完成です。

外側はサクッ&中はホクもち♪ほんのりチーズ風味で洋風なおいしさ

【じゃが3個で30個も】コロコロサクサクの「まんまるフライドポテト」作ろう!外カリッと中はホクッもちっ♡


KUMAさん考案の「まんまるフライドポテト」が、完成!マッシュポテトを丸く成形しましたが、揚げている間に形がいびつになり、小さいチキンナゲットみたいな形に仕上がりました。

口に入れると外側がサクッと香ばしく、中は少し弾力のあるホクホクとしたじゃがいもが詰まっています。ほんのりとチーズの風味を感じ、洋風な味わいのフライドポテトで、おいしい♪

ひと口でパクッと食べられるサイズ感が、おやつにピッタリ。ひとりで全部食べられるくらいのボリューム感でした。

マッシュポテトに片栗粉を入れるともっちり系のフライドポテトに!

【じゃが3個で30個も】コロコロサクサクの「まんまるフライドポテト」作ろう!外カリッと中はホクッもちっ♡


YouTubeの料理系チャンネル『くまの限界食堂』で見つけた「まんまるフライドポテト」は、マッシュポテトに片栗粉を加えるのがポイントでした。

片栗粉はじゃがいものでんぷんなので、マッシュポテトに加えると、もちもち感がアップ!潰したじゃがいもをそのまま揚げるよりも、もっちりとした食感に仕上がりました。

今回はレシピ通りに粉チーズを加えましたが、牛乳やマヨネーズに変えたり、油を切った後に、ドライハーブやスパイスを振りかけてもおいしくなるそうですよ。

ひと口サイズなので、とても食べやすいフライドポテトになります。
おやつやおつまみにぴったりな一品なので、作ってみてくださいね。
編集部おすすめ