暑い夏にぴったりなおやつレシピを見つけましたよ♪その名も「炭酸ゼリー」!YouTubeチャンネル『てぬキッチン』さんで紹介していたレシピで、電子レンジだけで手軽に炭酸ゼリーができちゃうんですって!『てぬキッチン』さんのレシピは少ない材料とシンプルな調理工程が評判で、その話題性からTVでも多数レシピが紹介されているんですよ♪今回のレシピも材料はたった2つだけ!しゅわっと爽快なゼリーが簡単にできるらしいので、さっそく挑戦してみましょう♪

【熱中症対策の新常識】コレで体の芯を冷やそう!家で「アイススラリーを作る方法」を実践!急冷効果◎

「炭酸ゼリー」の作り方

【夏休みの簡単おやつ】材料2つ!しゅわっと刺激が最高な「炭酸ゼリー」作ったら…子供が大喜びだった話


【材料】
お好みの炭酸ジュース…1本(500ml)
粉ゼラチン…5g

【作り方】
1. 炭酸ジュースは常温に戻しておき、粉ゼラチンに炭酸ジュース大さじ2を入れます。

【夏休みの簡単おやつ】材料2つ!しゅわっと刺激が最高な「炭酸ゼリー」作ったら…子供が大喜びだった話


2. 混ぜてふやかしたら、600Wの電子レンジで20~30秒加熱します。
加熱後も軽く混ぜ、粗熱を取ります。

【夏休みの簡単おやつ】材料2つ!しゅわっと刺激が最高な「炭酸ゼリー」作ったら…子供が大喜びだった話


電子レンジで加熱すると液状になります。ラップをしないので吹きこぼれないように注意が必要です!

【夏休みの簡単おやつ】材料2つ!しゅわっと刺激が最高な「炭酸ゼリー」作ったら…子供が大喜びだった話


3. 大きめの容器に2を入れ、そのあと炭酸ジュースを少しずつ注ぎます。途中で混ぜながら注ぐようにしましょう!

【夏休みの簡単おやつ】材料2つ!しゅわっと刺激が最高な「炭酸ゼリー」作ったら…子供が大喜びだった話


一気に注がず、混ぜながら少しずつジュースを注いでいきます。

【夏休みの簡単おやつ】材料2つ!しゅわっと刺激が最高な「炭酸ゼリー」作ったら…子供が大喜びだった話


【夏休みの簡単おやつ】材料2つ!しゅわっと刺激が最高な「炭酸ゼリー」作ったら…子供が大喜びだった話


4. フタやラップをして冷蔵庫で2~3時間冷やします。

【夏休みの簡単おやつ】材料2つ!しゅわっと刺激が最高な「炭酸ゼリー」作ったら…子供が大喜びだった話


5. 3時間後に取り出してみました!カチコチではなく、ジュレのような感触になっています♪

【夏休みの簡単おやつ】材料2つ!しゅわっと刺激が最高な「炭酸ゼリー」作ったら…子供が大喜びだった話


6. 好きな器に盛り付けたら完成です♪

【夏休みの簡単おやつ】材料2つ!しゅわっと刺激が最高な「炭酸ゼリー」作ったら…子供が大喜びだった話


まるで飲めるゼリー♪

今回わたしは、さっぱりとした炭酸ゼリーが作りたかったので「レモンスカッシュ」を使用しました。これが大正解♪レモンの爽やかな味わいとしゅわっとした炭酸ゼリーが夏にぴったり!爽快感がありましたよ!炭酸もしっかりと残っていて、市販のゼリーとは違った楽しみ方ができました。ちなみに、炭酸はだんだんと抜けていくので、固まったら早めに食べるのがおすすめだそうです♪わが家では意図せずともあっという間になくなってしまいました♡

ゼラチンを控えめに入れているので、しっかりと固まったゼリーではなく、ジュレのようなプルプル食感を楽しめます♪ストローで飲めるほどでしたよ!食べやすいので子どもにもおすすめです。いろんな炭酸で飲めるゼリーを試してみるのもいいですよね♪

なんといっても材料がたった2つだけなのがうれしいです♪ゼラチンを水ではなく、炭酸で溶くのもいいですね。
水だと味が薄まる感じがしますが、炭酸だとそうならず…。溶いてレンチンするだけなので簡単でしかもおいしくできましたよ♪

しゅわっと爽快で夏休みのおやつに最高です!
ぜひみなさんもお試しください♡
編集部おすすめ