時間がなくたって手軽でおいしいものは作れる!そう確信させてくれたのは、モデルの「亜希」さんのレシピ。紹介したいものは何品もありますが、今回は日本テレビの情報番組『DayDay.』で披露していた「トリプルコーンスープ」に挑戦してみました。
鶏むね肉は叩いて伸ばしてやわらか~く♡キャベツたっぷりとろっとろ~な「ペペロンチーノ風鍋」に挑戦!
亜希さんの”時短献立”は、忙しい毎日の強い味方♡
日本テレビ系列で放送されている情報番組『DayDay.』。今回のレシピは、同番組の1コーナー”亜希のざっくりキッチン”で紹介していたものを参考にしました。そのコーナーではいつも、モデルの亜希さんが個性光るレシピを教えてくれています。その中には「30分時間制限レシピ」をテーマに、時短で作れる献立も。これがまた、毎回手軽さとおいしさのギャップに驚かされるんです。今回はその30分で出来る献立の全4品のうちの1品「トリプルコーンスープ」に挑戦します。
パパっと出来ちゃう「トリプルコーンスープ」作ってみた!
【材料】(2人分)
コーンクリームスープの素(粉末)…2袋
スイートコーン(缶詰)…40g
ヤングコーン…4本
ベーコン(ハーフタイプ・薄切り)…4枚
ほうれん草…1株
バター(有塩)…20g
無調整豆乳…300ml
水…100ml
フライドオニオンチップ(市販)…適量
粗びき黒こしょう…適量
豆乳の代わりに牛乳でも代用可能とのこと。ただ結構味わいが違ってきそうですね。
【作り方】
1. ほうれん草、ヤングコーン、ベーコンをひとくち大に切る。
今回はほうれん草を3cmくらい、ヤングコーンは半分に、ベーコンは1cm幅くらいに切りました。
2. フライパンにバターを入れ強火で溶かし、1、スイートコーンを入れ炒める。
炒める時間は特に記載がありませんでしたが、ヤングコーンを先に少し炒めてからほうれん草とスイートコーンを入れ約1~2分ほど炒めました。
3. 2に豆乳、水を加え、温まってきたらコーンスープの素を入れ混ぜる。野菜に火が通るまで煮ていく。
この時、コーンスープの素を入れたらダマになってしまわないようにサッと混ぜ溶かすようにしましょう。今回は3分ほど煮ました。
4. 最後に、お皿に盛り付けたらフライドオニオンチップ、黒こしょうをトッピングして完成!
彩り豊か♪甘みと旨味が増し増しの濃厚スープ♡
薄いクリーム色に、食材の彩りが豊か♪フライドオニオンとコーンの香りと相まって、食欲がそそられます。食べてみると、コーンの甘みと旨味が増し増しの濃厚なスープですね♡豆乳のおかげでよりクリーミーさを感じます。食材を先に炒めたからか、香ばしい風味もプラスされています。スイートコーンとヤングコーンのダブルのコーンがシャキシャキポリポリ食感も楽しく、食べるスープといった感じで満足感がありますよ。
時短で楽々でおいしいなんて!朝食にも◎
フライドオニオンの風味と味わい深さで、スープにいい感じのパンチが出ています。ほんのり感じるバターの味もいい!フライドオニオンやベーコン、スープの素のおかげで味を調整する調味料の必要もなく、時短で楽々でおいしい。そんなの、全人類の味方ではないか…!使うコーンクリームスープの素次第で味わいも変わりそうなので、食べ比べてみるのも面白そう。
豆乳を使ったそのスープは、カップスープの素といくつかの食材が味付けのポイント。時短で楽々でおいしいなんて全人類の味方なのでは…!?
鶏むね肉は叩いて伸ばしてやわらか~く♡キャベツたっぷりとろっとろ~な「ペペロンチーノ風鍋」に挑戦!
亜希さんの”時短献立”は、忙しい毎日の強い味方♡
日本テレビ系列で放送されている情報番組『DayDay.』。今回のレシピは、同番組の1コーナー”亜希のざっくりキッチン”で紹介していたものを参考にしました。そのコーナーではいつも、モデルの亜希さんが個性光るレシピを教えてくれています。その中には「30分時間制限レシピ」をテーマに、時短で作れる献立も。これがまた、毎回手軽さとおいしさのギャップに驚かされるんです。今回はその30分で出来る献立の全4品のうちの1品「トリプルコーンスープ」に挑戦します。
パパっと出来ちゃう「トリプルコーンスープ」作ってみた!

【材料】(2人分)
コーンクリームスープの素(粉末)…2袋
スイートコーン(缶詰)…40g
ヤングコーン…4本
ベーコン(ハーフタイプ・薄切り)…4枚
ほうれん草…1株
バター(有塩)…20g
無調整豆乳…300ml
水…100ml
フライドオニオンチップ(市販)…適量
粗びき黒こしょう…適量
豆乳の代わりに牛乳でも代用可能とのこと。ただ結構味わいが違ってきそうですね。
【作り方】
1. ほうれん草、ヤングコーン、ベーコンをひとくち大に切る。

今回はほうれん草を3cmくらい、ヤングコーンは半分に、ベーコンは1cm幅くらいに切りました。
2. フライパンにバターを入れ強火で溶かし、1、スイートコーンを入れ炒める。

炒める時間は特に記載がありませんでしたが、ヤングコーンを先に少し炒めてからほうれん草とスイートコーンを入れ約1~2分ほど炒めました。
3. 2に豆乳、水を加え、温まってきたらコーンスープの素を入れ混ぜる。野菜に火が通るまで煮ていく。

この時、コーンスープの素を入れたらダマになってしまわないようにサッと混ぜ溶かすようにしましょう。今回は3分ほど煮ました。
4. 最後に、お皿に盛り付けたらフライドオニオンチップ、黒こしょうをトッピングして完成!


彩り豊か♪甘みと旨味が増し増しの濃厚スープ♡

薄いクリーム色に、食材の彩りが豊か♪フライドオニオンとコーンの香りと相まって、食欲がそそられます。食べてみると、コーンの甘みと旨味が増し増しの濃厚なスープですね♡豆乳のおかげでよりクリーミーさを感じます。食材を先に炒めたからか、香ばしい風味もプラスされています。スイートコーンとヤングコーンのダブルのコーンがシャキシャキポリポリ食感も楽しく、食べるスープといった感じで満足感がありますよ。
時短で楽々でおいしいなんて!朝食にも◎

フライドオニオンの風味と味わい深さで、スープにいい感じのパンチが出ています。ほんのり感じるバターの味もいい!フライドオニオンやベーコン、スープの素のおかげで味を調整する調味料の必要もなく、時短で楽々でおいしい。そんなの、全人類の味方ではないか…!使うコーンクリームスープの素次第で味わいも変わりそうなので、食べ比べてみるのも面白そう。
材料的にも通年楽しめそうなのもうれしい!朝食べたらいい1日のスタートを切れそうです。
編集部おすすめ