発売前から話題になっている『鬼滅の刃』のゲーム“2大タイトル”、皆さんはもうチェックされていますか?
 
レポート映像ではハイクオリティな3Dで作られた炭治郎が鬼と戦うアクションシーンを見ることが出来ますが、そんな新作ゲームのプレイ映像と見間違えるほどの、プロが趣味で制作した炭治郎の3Dモデルが現在話題になっています!
 
 

 
ツイート主さんは、「前職のゲーム会社で戦闘力の高さから当時スーパーサイヤ人と呼ばれていたパイセンが趣味で作った竈門炭治郎のクオリティが鬼・・・」というコメントと共に、映像をTwitterに投稿。
 
動画では、3Dコンピュータアニメーション制作ソフト・Mayaを使用し制作された炭治郎が、アニメからそのまま出てきたかのようなクオリティで戦う様子が撮影されています。
 
さらに、制作工程含めたフルバージョンもYouTubeで公開!素人目には製作工程の細かい部分はわからないものの、とにかくすごいということが伝わってきます。
 
Twitterでは「プロの犯行」「凄すぎて参考にならねぇ」と大絶賛の嵐です。スーパーサイヤ人の先輩、趣味の域超えてます!
 
 

【鬼滅の刃】炭治郎モデリング【MAYA】


 
 

Twitterの反応

2020年05月17日 12:40:05

SUGEEEEE

2020年05月16日 23:52:14

プロの犯行だ!

2020年05月17日 10:00:01

趣味で作った・・・・?

2020年05月17日 02:41:27

凄すぎて参考にならねぇ…。 でも上級者のテクニックを見れるだけでもありがたいですね。

2020年05月17日 06:46:13

かっけぇえええええ ゲームにそのまま使えそう エフェクトすげぇ

2020年05月17日 00:23:31

神による全力の遊びって感じ…
『鬼滅の刃』プロが趣味で作った炭治郎の3Dモデルがすごすぎ!...の画像はこちら >>
『鬼滅の刃』プロが趣味で作った炭治郎の3Dモデルがすごすぎ!...の画像はこちら >>
『鬼滅の刃』プロが趣味で作った炭治郎の3Dモデルがすごすぎ!...の画像はこちら >>
『鬼滅の刃』プロが趣味で作った炭治郎の3Dモデルがすごすぎ!...の画像はこちら >>

2020年05月17日 00:22:04

リンク先の制作過程の動画みてきたけどもうね、すごい しか口から出てこなかったよね……
 
編集部おすすめ