暑い夏が今年もやってきた!!
 
夏といえば海水浴にキャンプ、花火大会にお祭りなど楽しいイベントが満載ですよね。
 
しかし昨今の新型コロナウイルス感染症の影響により、外出やレジャーを楽しむのが難しいというのも事実。
 
そこで、“にじめん”ではお家でも夏気分を存分に味わえるアニソン&キャラソンをご紹介♪
 
聴いてるだけで夏を楽しめる楽曲をご紹介しますので、ぜひご覧ください。
 
また、ここで紹介している他にも「夏になると必ず聴く」「夏といえばコレでしょ」という楽曲がありましたらコメントにて教えてくださいね!
 
 

夏にぴったりなアニソン&キャラソン

アイドリッシュセブン』/IDOLiSH7「NATSU☆しようぜ!」

夏に聴きたくなるアニソン&キャラソンといえば?お家でも夏気分...の画像はこちら >>

 
「NATSU☆しようぜ!」は『アイドリッシュセブン』に登場するアイドル・IDOLiSH7の楽曲。
 
こちらの楽曲はIDOLiSH7 ver.、TRIGGER ver.、IDOLiSH7 feat. TRIGGER ver.の3形態があり、それぞれ歌詞も違うので聴き比べてみてください!
 
ライブでも盛り上がる一曲となっており、「Oi!Oi!」という掛け声を入れたくなること間違いなしです。
 
 

Free!』/STYLE FIVE「SPLASH FREE」


 
「SPLASH FREE」はTVアニメ『Free!』のエンディング主題歌で、メインキャラクターである七瀬遙、橘真琴、松岡凛、葉月渚、竜ヶ崎怜によるSTYLE FIVEの楽曲。
 
TVアニメも水や水泳描写が美しく夏になれば見返したくなりますが、主題歌や豪華声優陣が歌唱する楽曲も夏に聴きたくなるものばかりです。
 
また楽曲だけでなく5人が異国で暮らしているようなエンディング映像にもご注目ください!
 
 

あんさんぶるスターズ!』/Eve「Sunlit Smile!」


 
「Sunlit Smile!」は『あんさんぶるスターズ!』に登場するアイドルユニット・Eveの楽曲。
 
TVアニメの17話にも登場する、TrickstarとEveが激突するサマーライブをイメージした一曲です。
 
「これぞアイドル!」と言いたくなるような夏にぴったりのサマーソング。
 
 

『打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?』/DAOKO×米津玄師「打上花火」


 
「打上花火」は2017年に公開されたアニメ映画『打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?』の主題歌で「DAOKO×米津玄師」名義で発売された楽曲。
 
ミュージックビデオは、映画のオリジナルシーンを多数使用したフルサイズのアニメーション版と、打ち上げ花火や彩り豊かな夏の風景が素敵な実写によるショートバージョンの2種類が存在しますので見比べてみてください!
 
どこか切なくなるメロディと歌詞は花火を見ながら聴きたくなる一曲です。
 
 

HoneyWorks 『東京サマーセッション feat.CHiCO』


 
「東京サマーセッション」はHoneyWorksのメジャー3rdアルバム「好きになるその瞬間を。」に収録されており、CHiCO with HoneyWorksのCHiCOとのコラボ曲。
 
HoneyWorksが楽曲とともに展開している『告白実行委員会』シリーズのキャラクターが登場する、夏祭りを舞台としたPVは夏になると見たくなる作品です。
 
 

『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』/「secret base ~君がくれたもの~(10 years after Ver.)」

夏に聴きたくなるアニソン&キャラソンといえば?お家でも夏気分が高まる名曲をご紹介♪

 
「secret base ~君がくれたもの~(10 years after Ver.)」はTVアニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』のエンディング主題歌。
 
2001年にヒットしたガールズバンドZONEのカバー曲で、本間芽衣子(茅野愛衣さん)、安城鳴子(戸松遥さん)、鶴見知利子(早見沙織さん)が歌唱されています。
 
幼い頃の思い出を歌った楽曲は切ないメロディと歌詞がTVアニメとぴったりマッチし、聴くだけで涙が溢れちゃうこと間違いなしの一曲。
 
 

化物語』/supercell「君の知らない物語」

夏に聴きたくなるアニソン&キャラソンといえば?お家でも夏気分が高まる名曲をご紹介♪

 
「君の知らない物語」はTVアニメ『化物語』エンディングテーマで、クリエイターチーム・supercellのメジャーデビューシングル。
 
天体観測をテーマにキラキラとした青春時代の思い出を歌った楽曲は夏の夜空を見上げながら聴きたくなる一曲です。
 
 

じん(自然の敵P)「サマータイムレコード」


 
 
「サマータイムレコード」はじん(自然の敵P)によるオリジナル曲であり、『カゲロウプロジェクト』のエンディングテーマとなる楽曲。
 
またTVアニメ「メカクシティアクターズ」12話(最終回)のエンディングテーマとしても起用され、制作を担当しているじんさんが歌唱されました。
 
夏の終わりを感じさせる、爽やかだがどこか切ない曲調で「マリーの架空世界」「クライングプロローグ」と楽曲が繋がっており、カゲロウプロジェクト楽曲を彷彿とさせる歌詞やメロディーがちりばめられています。
 
 

『凪のあすから』/やなぎなぎ「アクアテラリウム」


 
「アクアテラリウム」はTVアニメ『凪のあすから』のエンディングテーマ。
 
曲名は飼育槽の中に水中部分と陸地部分が混在している動植物の飼育スタイルであるアクアテラリウムに由来しており、アクアテラリウムで眠る人と、それを見守ることしかできない歯痒さが謳われています。
 
 

ラブライブ!』/µ’s「夏色えがおで1,2,Jump!


 
「夏色えがおで1,2,Jump!」は『ラブライブ!』に登場するスクールアイドルユニット「µ’s」の楽曲。
 
PVには水着でパフォーマンスをする「µ’s」が登場し、夏気分が高まるハイテンションでキュートな一曲となっています。
 
公式YouTubeチャンネルにてPVが公開されていますので、ぜひご覧ください。
 
 
編集部おすすめ