全ての画像を見る

オタクの中では、遠征や旅行に推しのアクリルスタンドを持っていき、記念撮影を楽しむ推し活が流行中!   移動中の飛行機で綺麗な景色が見えた時や、目的地の空港と一緒にアクスタを撮影したいと思う人も多いのではないでしょうか。   そんなオタクへ向けた、飛行機内でのアクスタ撮影時の注意点を、航空会社ソラシドエアがTwitterにて公開しました。   [point "機内でアクスタを撮影するときの注意点は? 手作り感溢れるアクスタで撮影風景を再現"]
航空会社ソラシドエア「推しとのご搭乗について」機内でのアクス...の画像はこちら >>

航空会社ソラシドエアによる飛行機でのアクスタ撮影の注意点


 
ソラシドエアが、“推し”とのご搭乗についてと題し、機内でアクスタを撮影するときの注意点を投稿しました。
 
アクスタを機内で撮影するとき、窓枠に立て掛けるとアクスタが機体の中に入ってしまうことがあるそうで、「機内で助けを求める推しの姿は、見るも無残な状況に…」と綴っています。
 
 
 

機内でアクスタ撮影をする方法


 
さらに続けて、窓枠からアクスタが機体の中に落下してしまったら、推しが傷ついてしまうかもしれないと注意喚起。
 
また、機内でアクスタを撮影するときは「テーブル等安定した場所に置いて撮る」または「手で持って撮る」のがおすすめだと締めくくりました。
 
まさか航空会社から推しの撮影方法が聞けるなんて…!
 
手作り感満載のアクリルスタンド(仮)を使用して撮影風景を再現してくれているので、とても参考になりますね。
 
本投稿に対しTwitterでは、「ステキなアナウンス」「やらかす前に知って良かった」「こういう注意喚起をしてくれるソラシドさん推せる」といった声が寄せられました。
 
アクスタを持ち歩き、機内でも撮影を楽しみたいオタクは本投稿を参考にしてみてくださいね。

全ての画像を見る

編集部おすすめ