全ての画像を見る

人気作品『テニスの王子様(テニプリ)』の原作者・許斐剛先生が、越前リョーマらが通う「青春学園」の学校名の由来についてコメントしました。   25周年を目前に発表された貴重な裏話に、注目が集まっています!
『テニプリ』“青学”の学校名の由来が発覚!許斐剛先生の貴重な...の画像はこちら >>


 
許斐剛先生が自身のXにて、「当時作者が聴いてた林田健司さんの楽曲『青春謳歌』から名付けました」と、青学の学校名の由来についてコメントしました。
 
なんと、青学の学校名の由来は楽曲からだったんですね‥‥‥!
 
さっそく林田健司さんの『青春謳歌』を聞いてみると、爽やかな曲調で目標に向かってキラキラと輝く青学メンバーにピッタリだと感じました。
 
また、あわせて投稿された青学レギュラー陣のイラストも素敵すぎる!9名揃うと圧巻ですね。
 
青学のイラストはカラーで公開されるそうなので、完成を楽しみに待ちましょう。
 
本投稿に対し、Xでは「素敵な曲も知れて学校名の由来も知る事が出来嬉しいです~!」といった反応が寄せられました。
 
また、「ぜひ色々な学校の名前の由来を聞きたいです…!」「こういう話全部教えて」と、他の学校目の由来も知りたいというた声も寄せられています。
 
許斐先生、貴重なお話をありがとうございました!今後も許斐先生のXから目が離せませんね。
 

全ての画像を見る

編集部おすすめ