全ての画像を見る

個性豊かなアイドルたちが多数登場し、舞台・アニメなどのメディア展開でも多くのファンを魅了している『あんさんぶるスターズ!(あんスタ)』。   その魅力のひとつといえば、各ユニットが歌う多彩な楽曲です。   そこで本記事では、『あんスタ』夏らしさあふれる曲をご紹介。   曲やMVによって様々な表情を見せるアイドルたちのキラキラした姿を、ぜひ楽しんでください。
夏に聴きたい『あんスタ』楽曲13選!衣装やMVも最高&暑い夏...の画像はこちら >>

『あんスタ』とは?

『あんスタ』は、今年2024年で9周年を迎えた人気男性アイドル育成ゲーム。
 
2020年にはタップ操作だけで簡単にプレイできる「Basic」と、リズムゲーム「Music」にアプリが分かれ、たくさんの楽曲がリリースされています。
 
現在リズムゲームに実装されている曲だけでも、なんと100曲以上。
 
2組のユニットがコラボする楽曲やカバー曲などもあり、音楽面でも幅広い展開を見せています。
 
 

夏に聴きたい『あんスタ』楽曲

fine「Dreaming Ocean」


 
「Dreaming Ocean」は、姫宮桃李のセンターイベント「蒼海*輝く真実のアトランティス」で追加された楽曲です。
 
fineメンバーの包み込むような優しい歌声と、どこか幻想的で爽やかな曲調が、夏にぴったりですよね。
 
セーラー服をモチーフにした可愛らしい衣装や、海を舞台にしたMVも印象的です。
 
 

Trickstar「DIAMOND SUMMER」


 
青春のまぶしさと高揚感をぎゅっと凝縮したような、Trickstarの「DIAMOND SUMMER」。
 
聴くたびエナジーをもらえて、前向きな気分になれるような夏曲です。
 
メンバーどうしの絆や、Trickstarのアイドルとしての信念を感じる歌詞も、彼らの決意表明を歌っているようで素敵ですよね。
 
 

流星隊「流星花火」


 
お祭りの夜のにぎやかな空気感まで感じられるような、流星隊の「流星花火」。
 
老若男女問わず、思わず身体を揺らしてしまうような楽曲です。
 
「涙ぬぐった人々の微笑みが我らのエナジー」など、流星隊らしい、聴く人を勇気づけ励ますような歌詞が入っているところも印象的ですよね。
 
 

ALKALOID「SunnyTrip Summer」


 

「SunnyTrip Summer」は、白鳥藍良のセンターイベント「夏香る!黄色いサマースパークル」のイベントで追加された楽曲です。
 
ALKALOIDのクールな歌声も相まって、陽射しのまぶしさも、風のような爽やかさも感じる夏曲。
 
MVには、曲が終わった後、ステージでメンバーとファンとで一緒に写真を撮る姿も収められており、アイドルであると同時にアイドルファンでもある藍良らしい演出も印象的です。
 
 

Eve「Sunlit Smile!」


 
Edenとしてのパフォーマンスとは全く異なる二人の表情を見ることができる、Eveの「Sunlit Smile!」。
 
照りつける太陽のまぶしさと、キラキラと輝く海の水面のまぶしさのどちらも感じるような、華やかさもある1曲です。
 
甘さと爽やかさを併せ持った歌声も、Eveの魅力のひとつですよね。
 
 

Crazy:B「Honeycomb Summer」


 
「Honeycomb Summer」は、椎名ニキのセンターイベント「陽炎◆夏の名残とホットリミット」で追加された楽曲です。
 
MVは1000万回再生を突破しており、『あんスタ』ユーザーからの人気も高いにぎやかな夏曲。
 
パフォーマンスは会場全体を巻きこむ自由さと豪快さがある一方、メンバーどうしの絡みや掛け合いがあったり、歌声はどこか艶があって洗練された印象があったりと、「Crazy:Bの魅力全部のせ」のような曲ですよね。
 
 

Crazy:B「NA NA NA SUMMER NIGHT BeeAT」


 

「NA NA NA SUMMER NIGHT BeeAT」は、にぎやかな夏祭りの夜の空気感を感じるような楽曲。
 
圧倒的な「陽キャ」な雰囲気とチャラさのある曲に、思わずドキッとしてしまいますよね。
 
Crazy:Bのモチーフでもある「蜂」というワードや、情熱的なギャンブラーを彷彿とさせる言葉が散りばめられているのも素敵です。
 
 

紅月「夏鳥の詩 -サマーバード-」


 

「夏鳥の詩 -サマーバード-」は、神崎颯馬のセンターイベント「光明◆大空を仰ぐ三光鳥」で追加された楽曲です。
 
紅月の芯の通った歌声と、聴き心地のよい柔らかな雰囲気の和の曲とのバランスが印象的。
 
初夏のさっぱりとした陽射しの輝きや、夏の気配を含んだ風を感じる、臨場感のある夏曲ですよね。
 
 

紅月「祭夜絵巻」


 
祭囃子を連想させるような軽やかで楽しげな曲調が印象的な、紅月の「祭夜絵巻」。
 
和楽器の音色が際立っている曲ですが、メンバーの艶のある歌声も相まってモダンな雰囲気もあります。
 
扇や提灯を使ったパフォーマンスも、「和の伝統」を大切にする紅月らしいですよね。
 
 

Ra*bits「Milky Starry Charm」


 
七夕をモチーフにした、Ra*bitsの「Milky Starry Charm」。
 
ファンタジーな雰囲気の曲に、Ra*bitsメンバーの温かみのある優しい歌声がぴったりですよね。
 
かわいらしい振付や、曲のところどころに織り込まれている台詞パートも、とても印象的です。
 
 

Knights「Coruscate Breeze」


 

「Coruscate Breeze」は、月永レオのセンターイベント「夏風!異国で煌めくサンシャイン」で追加された楽曲です。
 
みんなが笑顔になる「ハッピーエンド」を愛するレオらしい、華やかで無邪気な雰囲気のあるまぶしい夏曲。
 
「楽しい夏の1日」にエスコートしてくれるような、Knightsの頼もしさも感じられます。
 
 

Switch「Romancing Cruise」


 

「Romancing Cruise」は、逆先夏目センターイベント「船旅!海と出会うクルーズ」で追加された楽曲です。
 
幻想的な曲と、ロマンチックでほんのり切なさも漂う歌詞が印象的。
 
普段のポップなイメージとはまた違った、Switchの大人びた表情が凝縮されたMVも素敵ですよね。
 
 

Crazy:B × 2wink「LEMON SQUASH CHEERS!」


 
2組のユニットの個性を掛け合わせる、「FUSION UNIT SONG」シリーズの1曲である「LEMON SQUASH CHEERS!」。
 
聴くと肩の力がふっと抜けるような、大らかで自由な雰囲気も感じる夏曲です。
 
Crazy:Bの持ち味と2winkの持ち味の両方が存分に活かされた、ライブ会場が舞台のMVも素敵ですよね。
 
 

暑い日は『あんスタ』楽曲で元気をもらおう

溶けそうに暑い夏の日でも、『あんスタ』アイドルたちの歌声を聴くと元気をもらえますよね。
 
『あんスタ』からリリースされる多彩な楽曲に、これからも目が離せません。
 

全ての画像を見る

編集部おすすめ