全ての画像を見る

推し活を楽しくするために、推し活グッズを手作りする人も多いのではないでしょうか。   これまでにじめんでは、様々な手作りグッズの作り方を紹介してきました。
  本記事では推し活手作り関連の記事をまとめていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【オタク必見】推し活グッズの作り方記事まとめ!トレカデコ・ぬ...の画像はこちら >>

 
 

推し活グッズの作り方記事まとめ

うちわ系

【推し活】応援うちわを手作りしよう!編み込みリボン・透明うちわ・文字など作り方記事まとめ

 
手作りうちわの作り方をまとめています。
 
 

トレカケース系

シールを使ったデコ

【オタ活】硬質カードケースデコを100均の材料で作ってみた!推しを簡単に可愛くできちゃう

 
100均のシートを使った硬質カードケースデコの方法をご紹介しています。
 
 

ホイップデコトレカケース

100均の材料でホイップデコトレカケース作りに挑戦!かかった時間や材料は?動画でも紹介

 
100均の材料で、ホイップデコトレカケース作りをしています。
 
ホイップデコ初心者の方にオススメ!
 
 

クレイデコトレカケース

推しをさらに可愛く!クレイデコトレカケース作りに挑戦♪材料は100均&簡単なので初心者にオススメ

 
樹脂粘土を使った「クレイデコ」の方法を紹介。材料は全て100均です!
 
 

ペンライト系

【材料は100均】ペンライトフィルムの作り方!ダイソー&セリアで買えるペンライト比較も◎

 
100均の材料のみで作れるペンライトフィルムの作り方を紹介しています。

 
 

ぬいぐるみ系

「てづくり推しぬいBOOK」で作る推しぬい

【オタ活】話題の「てづくり推しぬいBOOK」で“ぬい作り”に挑戦!汗と涙の努力で推しを錬成

 
人型のぬいぐるみの作り方と型紙をまとめた「きせかえできるぬいぐるみ てづくり推しぬいBOOK」を使用したぬいぐるみ作りを紹介しています。
 
 

ぬいぐるみ服

「ぬいぐるみ服」の作り方!型から作成&写真付きで解説【推し活・オタ活】

 
「ぬいぐるみの服(ぬい服)」の作り方を写真付きで解説しています!
 
 

ぬいのボディを使ったぬいぐるみ

簡単にぬいぐるみが作成可能!?話題の「ぬいのボディ」を使ってオリジナルぬいを作ってみた

 
「ぬいのボディ」を使ったぬいぐるみ作りに挑戦しています。
 
 

その他

痛ネイルチップ

好きなキャラ“痛ネイルチップ”の作り方!材料はほぼ100均・簡単作業で推し活にピッタリ

 
好きなキャラの痛ネイルをほぼ100均の材料で自作しています。
 
 

アクスタ

【推し活】レジンでアクスタを自作!コスパや難易度は?使った材料~作り方を細かく紹介

 
レジンでアクスタを自作しています!!
 
「レジンでつくるアクスタキット」を使用していますよ。
 
 

ガチャ詰めポーチ

「ガチャ詰めポーチ」の作り方!誰でも簡単に作成可能?材料やかかった時間も紹介【推し活】

 
透明のポーチにガチャガチャの商品を詰めた「ガチャ詰めポーチ」の作り方を解説しています。
 
 

推しグラス

「推しグラス」の作り方!簡単に自作可能&キャンドゥ“推し事グラス”もレビュー

 
アイドルやアニメキャラなどの推しの名前や単語が書かれた「推しグラス」の作り方を紹介しています!
 
 

等身大パネル

【推し活】「等身大パネル」の作り方!ほぼ100均の材料、細かい手順&注意点まで◎

 
意外と簡単‥‥‥!?
 
ほぼ100均の材料で作れる等身大パネルの制作方法を紹介しています。

 
 

ロゼット

100均の材料で「ロゼット」作りに挑戦!縫わずに簡単にできちゃう◎【オタ活・推し活】

 
縫わないロゼットの作り方を紹介しています。
 
 

フラワーボックス

推しを飾れるフラワーボックスの作り方!材料は全て100均&誰でも簡単に作成可能

 
推しのグッズが飾れるフラワーボックスの作り方を紹介しています。
 
こちらも材料はすべて100均ですよ!
 
 

フォトフレームデコ

100均の材料でフォトフレームをデコってみた!簡単作業で初心者でも安心◎【オタ活・推し活】

 
100均の材料で作るフォトフレームのデコレーション方法を紹介しています!
 
 

コラボ缶リメイク

100均の材料でコラボ缶リメイク!「刀剣乱舞」缶酎ハイが貯金箱とキーホルダーに変身

 
コラボ缶を使用した、貯金箱と缶キーホルダーの作り方を紹介しています。
 
 

全ての画像を見る

編集部おすすめ