最近は居酒屋でも見かけるようになったクラフトビール。ビール通の間では“第3次ビールブーム”ともいわれ、沼にハマる人も増えているようです。

マニアだけでなく、初心者でもトレンドや旬のスタイルを意識するだけでその楽しさは何倍にもふくらむのがクラフトビールの特徴!

そこで今回“おばあちゃんでもわかるクラフトビール専門店”がコンセプトの「threefeetTokyo(スリーフィート トーキョー)」で、クラフトビールのトレンドや旬、さらにはオススメの商品についまでお話をうかがってきました。

クラフトビール専門店の新星「threefeetTokyo(スリーフィート トーキョー)」

クラフトビールのトレンドって何だろう?「threefeetT...の画像はこちら >>

裏原宿のビルの一角に店をかまえる「threefeetTokyo」は、クラフトビール専門のボトルショップ。

クラフトビールのトレンドって何だろう?「threefeetTokyo」店主に聞いたこれから注目のビアスタイル

ラインナップは国内産のクラフトビールが中心。常時、100~120種類以上のクラフトビールを揃え、オーナーさんがコンシェルジュのようにビールをおすすめしてくれます。

クラフトビールのトレンドって何だろう?「threefeetTokyo」店主に聞いたこれから注目のビアスタイル

店内にはスタンディングでクラフトビールが飲めるスペースも。夜空いているときはお客さんとTVゲームをやることもあるのだそう。

「threefeetTokyo」のオーナー多田さんが語る日本のクラフトビール事情
クラフトビールのトレンドって何だろう?「threefeetTokyo」店主に聞いたこれから注目のビアスタイル

「threefeetTokyo」オーナーの多田 順貴さん。トレンドや旬が楽しめるクラフトビールを選んでいただくにあたって、まずはクラフトビールのトレンドについてうかがいました。

国内のトレンドはどうなっている?

クラフトビールのトレンドって何だろう?「threefeetTokyo」店主に聞いたこれから注目のビアスタイル

クラフトビールのトレンドって何だろう?「threefeetTokyo」店主に聞いたこれから注目のビアスタイル

ふくい

すごくざっくりした質問なのですが、クラフトビールのトレンドってどんなものがあるのでしょうか?
クラフトビールのトレンドって何だろう?「threefeetTokyo」店主に聞いたこれから注目のビアスタイル

多田さん

クラフトビールのトレンドは、どちらかというとビアスタイルで語られることが多いです。世界各国で様々なトレンドがあるので「今は絶対コレ!」というのは難しいのですが、アメリカのトレンドは日本への影響が大きいと言えます。近年、日本で広く飲まれるようになった「IPA」もそのひとつ。日本でクラフトビールが広がった、1つのきっかけにもなったビアスタイルですね。
クラフトビールのトレンドって何だろう?「threefeetTokyo」店主に聞いたこれから注目のビアスタイル

ふくい

IPAは最近スーパーやコンビニでも見かけるようになりましたよね。
クラフトビールのトレンドって何だろう?「threefeetTokyo」店主に聞いたこれから注目のビアスタイル

多田さん

「IPA」はブームの影響もあり、さらにジャンルが細分化されてきています。ここ2年くらいは「Hazy IPA」が熱狂的なファンを獲得しています。

“Hazy”は「濁った」という意味で、日本人がイメージするクリアなビールの逆をいく濁った見た目をしています。ガツンとしたホップの香りと甘味も感じるジューシーな味わいが特徴で、初心者でも他のビールとの違いがはっきりわかるはずです!

個人的な見解ですが「Hazy IPA」はラーメンで例えると二郎みたいな感じ。インパクト抜群でキャッチーなビールなんです。

クラフトビールのトレンドって何だろう?「threefeetTokyo」店主に聞いたこれから注目のビアスタイル

ふくい

なるほど、面白い解釈ですね。信者が多いという意味でも近いものがありそうです。ほかに注目のビアスタイルはありますか?
クラフトビールのトレンドって何だろう?「threefeetTokyo」店主に聞いたこれから注目のビアスタイル

多田さん

アメリカの潮流を引いたトレンドだと、IPAなら糖分が少なくてドライな飲み口の「Brut IPA」。その他に「アメリカンスタイル・サワーエール」など、ビアギークと呼ばれるマニアな人たちは酸味の効いたビールも注目度が上がっています。
クラフトビールのトレンドって何だろう?「threefeetTokyo」店主に聞いたこれから注目のビアスタイル

ふくい

なるほど......。苦いだけがビールの美味しさってわけじゃないんですね。その他、今後アメリカからのトレンドがやってきそうなものってありますか?
クラフトビールのトレンドって何だろう?「threefeetTokyo」店主に聞いたこれから注目のビアスタイル

多田さん

クラフトビールではありませんが、アメリカでは最近「ハードセルツァー」が大変人気になっています。サトウキビ由来のお酒を炭酸で割ったお酒で、レモンやライムといったフルーツフレーバーのものもあります。

日本ではまだまだ認知度が低いですが、今後トレンドになるかもしれませんね。

僕自身、いま少しハマっているドリンクのひとつです。
クラフトビールのトレンドって何だろう?「threefeetTokyo」店主に聞いたこれから注目のビアスタイル

ふくい

おぉ、この先の展開が楽しみなジャンルですね。

オーナー多田さんおすすめのクラフトビール4選

クラフトビールのトレンドって何だろう?「threefeetTokyo」店主に聞いたこれから注目のビアスタイル

トレンドを教えていただいたところで、多田さんに「今飲んで欲しいクラフトビール」を選んでもらいました。

・HAZY IPA / MARCA BREWING
・アップルシナモンエール(秋冬限定) / サンクトガーレン
・バリキャリのチアリーダー / threefeet TokyoとFar Yeast Brewingのコラボ
・プレミアム ロック・ボック / 八ヶ岳ビールタッチダウン

洗練されたボトルデザインにも注目。MARCA BREWINGの「HAZY IPA」

クラフトビールのトレンドって何だろう?「threefeetTokyo」店主に聞いたこれから注目のビアスタイル

クラフトビールのトレンドって何だろう?「threefeetTokyo」店主に聞いたこれから注目のビアスタイル

多田さん

1本目は、MARCA BREWINGの「HAZY IPA」。どストライクの「HAZY IPA」で、トロッとしていてジューシーな味わいです。もともと、グラフィックデザイナーだった方がはじめたブランドだけあって、ボトルデザインも潔ぎよくてかっこいい。

見た目、香り、味わいのどれをとっても、ほれぼれするビールです。

一言でHazyと言っても、商品によって味わいは大きく異なります。甘めでジューシーなもの、比較的ドライな味わいのものなどそれぞれの個性を飲み比べて、好みのHazyをみつけてみるのも面白いと思いますよ。

クラフトビールのトレンドって何だろう?「threefeetTokyo」店主に聞いたこれから注目のビアスタイル
シエラネバダ ヘイジーリトルシング created byRinker Sierra Nevada(シエラネヴァダ) ¥3,366 (2020/10/18 01:55:27時点Amazon調べ-詳細)
【クール便限定】 ファイアーストーン マインド ヘイズ 6.2% 355ml アメリカ カリフォルニア州 クラフトビール 地ビール 選んで飲み比べ BBQ

旬を味わうフルーツビール。サンクトガーレンの「アップルシナモン」

クラフトビールのトレンドって何だろう?「threefeetTokyo」店主に聞いたこれから注目のビアスタイル

クラフトビールのトレンドって何だろう?「threefeetTokyo」店主に聞いたこれから注目のビアスタイル

多田さん

“今だけ”を味わうビールなら、旬のフルーツを使用したフルーツビールもおすすめです。サンクトガーレンの「シナモンアップル」は秋冬限定で、ラベルもハロウィン仕様。

副原料に焼きリンゴとシナモンを使用していて、香りも甘く、スイーツのような味わいです。

クラフトビールのトレンドって何だろう?「threefeetTokyo」店主に聞いたこれから注目のビアスタイル
金賞地ビール 4種8本 飲み比べセット クラフトビール 詰め合わせ サンクトガーレン created byRinker サンクトガーレン ¥4,250 (2020/10/18 01:55:28時点Amazon調べ-詳細)

バリバリ働いた後に。同店オリジナル「バリキャリのチアリーダー」

クラフトビールのトレンドって何だろう?「threefeetTokyo」店主に聞いたこれから注目のビアスタイル

クラフトビールのトレンドって何だろう?「threefeetTokyo」店主に聞いたこれから注目のビアスタイル

多田さん

手前味噌なのですが、「threefeetTokyo」とFar Yeast Brewingさんがコラボして作った「バリキャリのチアリーダー」は、すごくおすすめです。ビアスタイルは、農家の方が仕事中にゴクゴク飲めるビールとして作られたといわれる「セゾン」。

華やかな香りと飲みやすさは、お仕事モードをオフに切り替えるときにぴったりで、リモートワークで増えたこのご時世にあったクラフトビールだと思います。

バリキャリのチアリーダー▼
https://threefeet.thebase.in/items/34122214

クラフトビールのトレンドって何だろう?「threefeetTokyo」店主に聞いたこれから注目のビアスタイル

多田さん

また、醸造元であるFar Yeast Brewingさんは、“ビールの多様性と豊かさをもう一度取り戻す”というミッションを掲げている熱い会社です。「threefeetTokyo」の目指すお店の理想像とも重なる部分があり、コラボをお願いすることになりました。

Far Yeast Brewingのクラフトビーはこちら

クラフトビールのトレンドって何だろう?「threefeetTokyo」店主に聞いたこれから注目のビアスタイル
クラフトビール KAGUA Faryeast 飲み比べセット (ギフトセット6本) created byRinker FarYeast ¥5,000 (2020/10/18 01:55:28時点Amazon調べ-詳細)

国際的なビールコンペで受賞歴あり。八ヶ岳ビール タッチダウンの「プレミアム ロック・ボック」

クラフトビールのトレンドって何だろう?「threefeetTokyo」店主に聞いたこれから注目のビアスタイル

クラフトビールのトレンドって何だろう?「threefeetTokyo」店主に聞いたこれから注目のビアスタイル

多田さん

個人的なおすすめだと、八ヶ岳ビール タッチダウンの「プレミアム ロック・ボック」は欠かせません。ドイツで生まれた「ボックビール」というアルコール度数の高いビアスタイルで、僕があまり得意でなかった黒ビールが好きになるきっかけになりました。

「インターナショナル・ビアカップ2015」金賞を受賞した名実兼ね備えた一本です。

クラフトビールのトレンドって何だろう?「threefeetTokyo」店主に聞いたこれから注目のビアスタイル
【ふるさと納税】 ビール 酒 「八ヶ岳ビールタッチダウン」シリーズ(ピルスナー・デュンケル・清里ラガー・プレミアム ロック・ボック) 飲み比べ 330ml 4種24本 父の日 送料無料 created byRinker

ワクワク感を大切にする「threefeetTokyo」のこだわり

クラフトビールのトレンドって何だろう?「threefeetTokyo」店主に聞いたこれから注目のビアスタイル

クラフトビールのトレンドって何だろう?「threefeetTokyo」店主に聞いたこれから注目のビアスタイル

ふくい

色々とクラフトビールのことをお話ししていたら、あっという時間が過ぎてしまいました。多田さんに聞けば、初心者でも100種類の中からお気に入りを見つけられそうです。
クラフトビールのトレンドって何だろう?「threefeetTokyo」店主に聞いたこれから注目のビアスタイル

多田さん

ありがとうございます。100種類以上と聞くと膨大な数に思えますが、数本気になるものを選ぶにはちょうどいい量なんです。選ぶのに疲れない量というか。

また、作った人の顔が見えるようなクラフトビールを選んでいるので、お客様とお話するときは、クラフトビールひとつひとつに込められた想いもきちんとお伝えしています。ビアスタイルやトレンドに注目して選んでいただいても、作られた土地や作った人がもつストーリーを楽しんでいただけるはずです。

クラフトビールのトレンドって何だろう?「threefeetTokyo」店主に聞いたこれから注目のビアスタイル

ふくい

選んで、お家で飲む。2度楽しくて、ビールのストーリーを知れば美味しさもひとしおですね。冷蔵庫を開けるのもワクワクしそうです。
クラフトビールのトレンドって何だろう?「threefeetTokyo」店主に聞いたこれから注目のビアスタイル

多田さん

実はうちのお店では、ワクワク感を重要視していて。選ぶのはもちろん、冷蔵庫を開けるとき、ギフトとしてプレゼントするときなど、クラフトビールを通じて心がおどるような瞬間を提供したいと考えています。

お店にあるゲームも、クラフトビールを飲む世代のお客様が子どもの頃に戻れるようなタイトルを選んでいたり。

クラフトビールのトレンドって何だろう?「threefeetTokyo」店主に聞いたこれから注目のビアスタイル

ふくい

ちょうど世代だな、と思って見ていました!そんな仕掛けもあるんですね。

「クラフトビールは多様性のあるお酒なので、色んな人の心に刺さるはず。」と多田さん。クラフトビールの魅力を様々な角度で体感できる「threefeetTokyo」で、トレンドを楽しむのはもちろん、自分にフィットしたクラフトビールを見つけてくださいね。

店舗詳細

店舗名threefeetTokyo住所東京都渋谷区神宮前4-25-3 メゾン原宿101電話番号03-6878-0324営業時間平日:16:30~22:00(東京都内限定配達:12:00~15:00)、休日:12:00~22:00定休日不定休HPhttps://threefeet.thebase.in/age-verification
編集部おすすめ