ハギレを活かすおすすめレシピ。初夏に黄色い花を咲かせた後、夏に実をつけ、きみどりからオレンジに色づくホオズキ。
必要な材料
◆No.51~53材料(1点分)・A布(正絹 絞り無地)25cm幅20cm
・B布(正絹 無地)直径7cmの円を1枚
・C布(正絹 無地)0.5cm幅6cmを1枚
・ワイヤー(地巻ワイヤーno.24)6cmを1本
・手芸わた 少々
・手芸用ボンド
型紙(無料ダウンロードあり)
【実(B布・1枚)】


型紙のダウンロードはこちらから
下記をクリックすると、型紙(PDF形式)が表示されますので、ダウンロード後に、ご自宅のプリンターなどで印刷して使用してください。ATTENTION!
●A4サイズの紙で、縦で、倍率100%で印刷してください。
●型紙の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。【型紙『ホオズキ』をダウンロードする】
作り方
※すべて手縫い01 袋を作り、縫い合わせる※縫う長さによって表情に変化が出る











(No.52・53も同様に作る)

ハギレの小物レシピをもっと見たい方におすすめ!
「改訂版 ハギレで作れる ちょこっと和小物」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんのハギレで作る小物のレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。